Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
分析環境紹介LT / the introduction of as my analysis e...
Search
masso
December 06, 2020
Technology
0
110
分析環境紹介LT / the introduction of as my analysis env is
(Pythonを中心とした)分析環境を紹介するLTのスライド
#データラーニングギルド
masso
December 06, 2020
Tweet
Share
More Decks by masso
See All by masso
Stacktrace for rs/zerolog users
masso
0
250
データ解釈学入門 第一部 / Data hermeneutics Part 1
masso
8
2.1k
時系列分析と状態空間モデリングの基礎 / Foundations of Time Series Analysis and State Space Models 0
masso
0
570
わかりやすいパターン認識2章 / Pattern Recognition Manual Easy to understand SS 02
masso
0
900
わかりやすいパターン認識1章 / Pattern Recognition Manual Easy to understand SS 01
masso
0
160
データ解析のための統計モデリング入門6章 / Handbook-of-statistical-modeling-for-data-analysis-section6
masso
0
520
DLGが目指すコミュニティの形 / DLG Community Objective
masso
0
2.6k
PowerAutomateによる社員健康状態集計システム / Employee health status tabulation system with Power Automate
masso
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
170
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
670
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
160
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
260
ElixirがHW化され、最新CPU/GPU/NWを過去のものとする数万倍、高速+超省電力化されたWeb/動画配信/AIが動く日
piacerex
0
140
YOLOv10~v12
tenten0727
4
940
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
480
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
0
270
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
3
1.2k
LLM とプロンプトエンジニアリング/チューターをビルドする / LLM, Prompt Engineering and Building Tutors
ks91
PRO
1
250
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
610
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
280
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
KATA
mclloyd
29
14k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Transcript
何の⼯夫もされてない 分析環境をさらすので アドバイスください Python分析環境LT by masso
結論 • Python実⾏環境 / 仮想環境 – Pyenv+venv • Pythonパッケージ管理 –
pip+requirements.txt • JupyterNotebook / Lab – 普通にブラウザで実⾏ • SQL on BigQuery – 単体SQLはクエリエディタ、プログラムとセットの場合は Pythonクライアントを使って実⾏
Python実⾏環境 / 仮想環境 • PyenvでPythonランタイム管理 – $ pyenv install 3.7.7
– $ pyenv local 3.7.7 • venvで仮想環境作成 – $ python -m venv env – $ source env/bin/activate – $ deactivate
Pythonパッケージ管理 • xxx パッケージいるなー • pip install xxx • pip
freeze | grep xxx >> requirements.txt
JupyterNotebook / Lab $ jupyter notebook
SQL on BigQuery • 現状 – BigQueryのクエリエディタで編集 • 今後 –
Git + GitHub で管理したい(参考)
SQL on BigQuery ギルドSlack「雑談」チャンネルにて 以前、ギルドSlack内で教えていただいた こんな感じの環境を作りたい
おわり