Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unity energy usage
Search
mattak
November 29, 2017
Programming
0
880
Unity energy usage
Unity3D battery usage research
mattak
November 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by mattak
See All by mattak
最近やった作業環境改善施策10個
mattak
0
250
UnixTime is Simple
mattak
0
170
おっさんが停滞しないために
mattak
32
18k
tech invest
mattak
1
300
Nodux - node base redux framework
mattak
0
1.4k
what_is_technical_investment
mattak
0
120
unitypackage distribution
mattak
0
780
Unidux 0.3.1
mattak
1
380
Component Pattern for Android
mattak
0
490
Other Decks in Programming
See All in Programming
データベースのオペレーターであるCloudNativePGがStatefulSetを使わない理由に迫る
nnaka2992
0
150
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
110
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
0
170
Conform を推す - Advocating for Conform
mizoguchicoji
3
690
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
910
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
120
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
700
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
250
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
560
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Done Done
chrislema
182
16k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Transcript
Unityと消費電力 Gotanda.unity #3 2017/11/29 @mattak
モチベーション 位置ゲームなど… - 屋外 - 充電できない環境で長時間遊ばれる - バッテリーくいすぎると不評 => Unityだとどんな感じか気になったので調査
実験 端末: - iPhoneX (iOS 11.1) 比較: - iOS Native
- WebView - Unity
動作 白表示する Unity - Canvas & Image
検証1. Native/WebView/Unity 消費電力が大きいのは?
iOS Native
iOS Native (energy)
iOS Native (energy) ΄΅%JTQMBZ ੨ $16 ࢵ ىಈ࣌ͷΈ
iOS Native (cpu)
iOS Native (cpu) $16ىಈ࣌ͷΈ
WebView
WebView (energy)
WebView (energy) ॳظ$16 ࢵ ͕एׯ ΄΅%JTQMBZ ੨
WebView (cpu)
LocalでのHTML表示だったので、 通信して表示みる
WebView (energy) - 通信表示
WebView (energy) - 通信表示 /FUXPSL ᒵ ͱ 0WFSIFBE
Ͱిྗ͘͏
IUUQTEFWFMPQFSBQQMFDPNMJCSBSZDPOUFOUEPDVNFOUBUJPO1FSGPSNBODF $PODFQUVBM&OFSHZ(VJEFJ04&OFSHZBOE/FUXPSLJOHIUNM Overhead? Networking Variable Effect on Energy (developer.apple.com) ネットワーク状態に関連してバッテリーが影響を受ける
- 例1: 3G/LTEは WiFiよりも電池くう (10h -> 11h) - 例2: network throughputが悪いと待機時間画のびる - 例3: 散発的な通信 は電池食う (通信すると待機状態になる)
WebView (energy) - 通信表示 ௨৴ػ ௨৴։࢝ ᒵ
Unity
Unity (energy)
Χϥϑϧ
Unity (energy) %JTQMBZ ੨ (16 ͕ʑ $16 ࢵ ৗʹ
Unity (energy) ௨৴։࢝ ᒵ ௨৴ػ
Network? UnityAnalyticsが有効になっていた!
外してみたが変わらず…
一旦諦めてCPUの状態をみる
Unity (cpu)
Unity (cpu) ཪͰͣͬͱήʔϜϧʔϓ͕ ճ͍ͬͯΔ
検証2. 画面表示を黒にするのは効果あるのか?
バッテリーセーバー機能 - 画面が下をむくと自動的に黒
動作 黒表示する Unity - Canvas & Image
Unity (battery) - 白画面
Unity (battery) - 黒画面
Unity (battery) - 黒画面 %JTQMBZ ੨ ͕ݮͬͯΔʂ
Native iOSでも同様に黒にしてみる
Native iOS (battery) - 黒画面
Native iOS (battery) - 黒画面 ΄΅ όοςϦʔফඅͳ͠
よく観察すると、最近のOSは頻繁に黒画面になる - ロックスクリーンが黒っぽい - 数秒で輝度が下がる - …
ちなみに、電源ボタン押して画面ロックしてみると
Unity (battery) - バックグラウンド
Unity (battery) - バックグラウンド ͦͷؒ$16(16ͳͲ ΖΖࢭ·Δ
白画面 >> 黒画面 >> ロックスクリーン
検証3. FPSを下げるのは効果あるのか?
V Sync Count => Dont Sync Application.targetFrameRate = 1
Unity (fps) - fps1 (黒画面)
Unity (fps) - fps1 (黒画面) '14
Unity (battery) - fps1 (黒画面)
Unity (battery) - fps1 (黒画面) (16 ͕ ΄΅ಈ͍ͯͳ͍ /FUXPSL
ᒵ ͱ 0WFSIFBE ͕େ /FUXPSL ᒵ ͑͞ མͪண͚ ΄΅$16 ࢵ ͷΈ
Unity (cpu) - fps1 (黒画面)
Unity (cpu) - fps1 (黒画面) ฏۉ ΄΅΄΅ಈ͍ͯͳ͍
高FPS > 低FPS (CPU/GPUへのインパクト)
結論 検証1. 消費電力が大きいのは? - Native <= WebView << Unity 検証2.
黒画面効果ある? - YES. ただ画面ロックのほうが更に効果ある 検証3. FPS下げるの効果ある? - YES. GPUとCPU使用率が下がる
結論 ネットワーク - 散発リクエストしちゃだめ - Overheadは地味に電力くう - Unityは裏で定期的に通信してる 画面 -
黒っぽくしよう - 画面ロックしよう FPS - 下げよう