Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ComposeでリストUIをDraggableにする方法

mikan
August 23, 2023

 ComposeでリストUIをDraggableにする方法

モバチキ 〜Mobile Tips 共有会〜 #1の資料です
https://line.connpass.com/event/292750/

mikan

August 23, 2023
Tweet

More Decks by mikan

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 object Mikan { val name = " 一瀬喜弘" val

    company = "karabiner.tech" val hobby = listOf( " 漫画", " アニメ", " ゲーム", " 折り紙", "OSS 開発・コントリビュート", ) }
  2. 参考 公式ドキュメント: Drag, swipe, and fling https://developer.android.com/jetpack/compose/touch-input/pointer-input/drag-swipe-fling Google のデモ実装 https://cs.android.com/androidx/platform/frameworks/support/+/androidx-

    main:compose/foundation/foundation/integration-tests/foundation- demos/src/main/java/androidx/compose/foundation/demos/LazyColumnDragAndDropDemo.kt Basic Drag-n-Drop in Jetpack Compose ほぼこの実装のパクりですw https://proandroiddev.com/basic-drag-n-drop-in-jetpack-compose-a6919ba58ba8 https://gist.github.com/surajsau/f5342f443352195208029e98b0ee39f3 overscroll(autoscroll という名前で実装にでてくる) の出来は良い https://github.com/aclassen/ComposeReorderable アニメーションはきちんと実装されているけどoverscroll 対応されていない https://github.com/JGomez-Dev/drag-and-drop-compose-library
  3. ドラッグジェスチャーのハンドリング : 描画編 ドラッグ中の要素に付けるModifier それ以外の要素に付けるModifier // ドラッグ中の動きを描画 fun Modifier.graphicsLayer(block: GraphicsLayerScope.()

    -> Unit): Modifier // これを書かないと要素が動かない Modifier.graphicsLayer { // 垂直方向の描画を更新 translationY = state.itemDisplacement ?: 0f } // 要素の交換が発生し、移動したときにアニメーションさせる Modifier.animateItemPlacement()
  4. ドラッグジェスチャーのハンドリング : 状態更新編 ドラッグイベントを検知して状態更新を行う // タップやロングプレス、ドラッグなどのジェスチャーを処理するための比較的低水準なAPI fun Modifier.pointerInput(key1: Any?, block:

    suspend PointerInputScope.() -> Unit): Modifier // 長押しを検知、その後ドラッグイベント毎にonDrach を呼び出す suspend fun PointerInputScope.detectDragGesturesAfterLongPress( onDragStart: (Offset) -> Unit = { }, onDragEnd: () -> Unit = { }, onDragCancel: () -> Unit = { }, onDrag: (change: PointerInputChange, dragAmount: Offset) -> Unit ): Unit
  5. ドラッグジェスチャーのハンドリング : 状態更新編 ドラッグイベントを検知して状態更新を行う // タップやロングプレス、ドラッグなどのジェスチャーを処理するための比較的低水準なAPI fun Modifier.pointerInput(key1: Any?, block:

    suspend PointerInputScope.() -> Unit): Modifier // 長押しを検知、その後ドラッグイベント毎にonDrach を呼び出す suspend fun PointerInputScope.detectDragGesturesAfterLongPress( onDragStart: (Offset) -> Unit = { }, onDragEnd: () -> Unit = { }, onDragCancel: () -> Unit = { }, onDrag: (change: PointerInputChange, dragAmount: Offset) -> Unit ): Unit // 実際の処理はstate に委譲 detectDragGesturesAfterLongPress( onDrag = { change, dragAmount -> change.consume() state.onDrag(dragAmount) // メインのロジックはこの中に書かれる }, onDragStart = state::onDragStart, // 指の位置からどの要素をタップしているかを取得する onDragEnd = state::onDragInterrupted, // 状態の復元 onDragCancel = state::onDragInterrupted, // 状態の復元 )
  6. ドラッグジェスチャーのハンドリング : 状態更新編 プロパティ 要素の移動距離を保持( 描画のときにつか う) 移動を開始のインデックス( 中断されたと きに復元できるように持っている)

    現在のインデックス( 要素の入れ替えが起 こるときに更新) メソッド onDrag ドラッグ距離の更新 要素の交換が必要か判定 要素の交換を実行 必要があればスクロールする checkForOverScroll 見える範囲の先頭/ 末尾に到達したかどうかを判定 class DraggableLazyListState