Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINEを用いたデジタル診察券とLIFFプラグイン
Search
minako-ph
December 02, 2022
Programming
0
360
LINEを用いたデジタル診察券とLIFFプラグイン
minako-ph
December 02, 2022
Tweet
Share
More Decks by minako-ph
See All by minako-ph
静的解析で実現した効率的なi18n対応の仕組みづくり
minako__ph
2
3.3k
現代のVueとTypeScript - 型安全の活用術
minako__ph
5
4k
TypeScriptを活用したi18n対応
minako__ph
8
2.6k
LINEログインのログインフローを理解して使う
minako__ph
1
1.1k
ラズパイとGASで加湿器の消し忘れをLINEでリマインド&操作
minako__ph
1
650
はじめてのクロスプラットフォーム開発
minako__ph
1
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ComposeでのPicture in Picture
takathemax
0
130
The New Developer Workflow: How AI Transforms Ideas into Code
danielsogl
0
100
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
7
3.3k
20250426 GDGoC 合同新歓 - GDGoC のススメ
getty708
0
100
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
270
Deoptimization: How YJIT Speeds Up Ruby by Slowing Down / RubyKaigi 2025
k0kubun
1
1.9k
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
310
Bedrock × Confluenceで簡単(?)社内RAG
iharuoru
1
110
note の Elasticsearch 更新系を支える技術
tchov
9
3.4k
Носок на сок
bo0om
0
1.1k
RubyKaigi Dev Meeting 2025
tenderlove
1
1.3k
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
760
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
70
4.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Designing for Performance
lara
608
69k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Transcript
LINEを用いたデジタル診察券とLIFFプラグイン minako-ph 2022/12/3@LINE Developer Community 忘年LT大会 #LINEDC
自己紹介
🐱 自己紹介 🐱 ・山本美奈子(minako-ph)/96年生まれ ・株式会社メディカルフォース テックリード フロントエンド全般と LINEの開発全般を担当 約200院に展開する自費診療現場向け VertivalSaaS
・Web Front-ent/Mobile Application/ものづくり ・ピアノ/フルート/ダンス ・Twitter @minako__ph
今回話すこと
今回話すこと 1. 今まで開発したLINE機能について 2. 📌 デジタル診察券について 3. 技術周りで引っかりがちだった点について<呟き> 4.
📌 LIFFプラグイン について<本題>
1. 今まで開発したLINEを用いた機能について
今まで開発したLINEを用いた機能 ・LINE x WEB予約 ・LINE x CRM ・患者ページ ・デジタル診察券
2. 最近開発したデジタル診察券について
デジタル診察券 • LINEログインチャネル/LIFF使用 • LIFFで自動ログイン ◦ 来院者自動判定 • リッチメニューにLIFFのURLを登録することで、 来院時にスムーズにデジタル診察券を起動
デジタル診察券で簡単チェックイン • ユニークなQRコードを発行しクリニック側管理画面と接続
デジタル診察券でポイント確認 • クリニック側管理画面の会計機能でポイント付与
デジタル診察券でランク確認 ・クリニック側管理画面でランクを設定
3. 技術周りで引っかりがちだった点について<呟き>
一次リダイレクト二次リダイレクトの仕組み<呟き> • Next.jsを使ったリッチなアプリケーションを開発するにあたって、 一次/二次リダイレクトの仕組みに引っかかることが多かった • クエリやパスを駆使したリンク発行など.... (クエリどこいった?事件🥺) 引用:https://developers.line.biz/ja/docs/liff/opening-liff-app/#redirect-flow
複数院展開/LIFF間遷移<呟き> • LINE機能だけで約100院に導入してもらっている • アクセスしたliffのエンドポイントURLから取れるliff_idと エンドポイントURLがズレるとLIFF間遷移が発生する • バグが発生した時にどこに原因があるのか見つけるのに苦戦した🤧
動的なデータ発行(Messaging API)<呟き> • valueが空文字になると失敗しちゃう😭 ◦ 施術名が空とか金額が空とか
4. LIFFプラグイン について<本題>
開発環境 • Pluginが発表されるまで とにかく開発が大変だった • 2022.04のPluginの発表で開発体験が革命的に向上した🥺✨ • LINEでしか発生しないバグはとにかく沢山console.logしていた ◦ LIFFブラウザに限るバグが発生したことがあった
• WEBブラウザ用のアプリケーションとソースコードを共有しているので、 LINEに関する機能はLIFFブラウザ上で開発する必要があった ◦ WEBブラウザで開発すると Webアプリの分岐に入ってしまう為
開発環境<Mock> 🤧 今まで 1. localサーバーを立てる 2. ngrokでホスティング 3. LINEログインのエンドポイントURLを ngrokで発行されたURLに変更
a. medicalforce SaaS側に登録されてるLIFF IDと 一致するチャネルを探す必要がありちょっと面倒臭かった 4. LIFFのURLを携帯に送ってアクセス 🥰 モック利用時 1. 環境変数のモックモードを有効にして localサーバーを起動 2. いつも通りブラウザで開発
開発環境<Inspector> • Chromeブラウザ上でリアルタイムで検証ツールを確認できる • 今まで沢山concole.logしてvConsoleで必死に見ていた🥺のが、 ConsoleやNetwork等の細かな情報をブラウザで確認できるようになった🥰 ローカルホストをリアルタイムでデバッグするには複数サーバーが
必要なのでngrokの有料アカウントが必要になってしまう 🤧 引用:https://github.com/line/liff-inspector
ありがとうございました 🐱