Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
戦術面のトレーニングで感じてほしいこと(何故,協調活動が創出するのか?)
Search
MinchiMinchi
August 23, 2023
Technology
1
87
戦術面のトレーニングで感じてほしいこと(何故,協調活動が創出するのか?)
2017バレーボールミーティング,日本バレーボール学会,(2017.7.29)
三村泰成の説明スライドの一部分.
宇宙船のランデブーと比較することで,戦術が成り立つのスゲーを説明してます.
MinchiMinchi
August 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by MinchiMinchi
See All by MinchiMinchi
何故,協調活動が創出するのか?
minchiminchi
0
24
大円距離の式の導出
minchiminchi
0
21
戦術面のトレーニングで感じてほしいこと(何故,協調活動が創出するのか?)
minchiminchi
0
60
オフ・ザ・ボールの選手位置に関するデータ記録方法の検討
minchiminchi
0
37
ジャンプ動作時の床反力発生に関する力学的考察
minchiminchi
0
690
力学の基本原理を用いたオーバハンドパスにおける合理的ルール構築の検討
minchiminchi
1
450
ラインジャッジにおける人間の認知限界の検討
minchiminchi
0
440
身体を用いたボールヒットにおける撃心についての検討
minchiminchi
1
370
バレーボールにおけるスパイク練習のための ブロックマシンの機構設計
minchiminchi
0
52
Other Decks in Technology
See All in Technology
10分で学ぶKubernetesコンテナセキュリティ/10min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
350
大幅アップデートされたRagas v0.2をキャッチアップ
os1ma
2
540
NW-JAWS #14 re:Invent 2024(予選落ち含)で 発表された推しアップデートについて
nagisa53
0
270
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
0
150
Storage Browser for Amazon S3
miu_crescent
1
210
NilAway による静的解析で「10 億ドル」を節約する #kyotogo / Kyoto Go 56th
ytaka23
3
380
re:Invent 2024 Innovation Talks(NET201)で語られた大切なこと
shotashiratori
0
310
KubeCon NA 2024 Recap / Running WebAssembly (Wasm) Workloads Side-by-Side with Container Workloads
z63d
1
250
複雑性の高いオブジェクト編集に向き合う: プラガブルなReactフォーム設計
righttouch
PRO
0
120
なぜCodeceptJSを選んだか
goataka
0
160
alecthomas/kong はいいぞ / kamakura.go#7
fujiwara3
1
300
Microsoft Azure全冠になってみた ~アレを使い倒した者が試験を制す!?~/Obtained all Microsoft Azure certifications Those who use "that" to the full will win the exam! ?
yuj1osm
2
110
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
40
7.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
365
19k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
170
Transcript
戦術面のトレーニングで感じてほしいこと (何故,協調活動が創出するのか?) 鶴岡高専 三村泰成 1
宇宙船のランデブー 2 著作者:Vector Open Stock 著作者: Freepik.com 二つの宇宙船が同じ軌道に入り, 接近した状態でともに飛行すること ・合流場所
・合流時間 ・速度(相対速度ゼロ) ・軌道 を一致させる!
ケース1 3 事前に全ての計画を策定 し,お互いに知識(イメー ジ)を共有する. ランデブー成功!
ケース2 4 障害が発生. 無線で計画を連絡し, お互いに計画(イメージ) を共有する. ランデブー成功!
ケース3 5 障害が発生. 無線が通じない... レーダーで,お互いの状 況は把握できるが... ランデブー中止 イメージが共有できない!! 事前に策定した簡単な代替案を採用する.
ケース4 6 ランデブー成功! 障害が発生. 無線が通じない... レーダーで,お互いの状 況は把握できるが... 「ヤツなら(彼なら),こうするはずだ!!」 という計画(共有イメージ)に 合わせてランデブーを実施.
共有イメージを リアルタイムで 創出する 操船技法,操船計画法,相手 の性格,...,などをお互いに 知り尽くしている.
バレーボールとの比較(従来の分類?) 7 • ケース1: 高速バレー,サインプレー,... • ケース2: なし.バレーボールにおいて,ゲームが始まったら, 通信している暇はない.まともな通信手段は存在しない. •
ケース3: フリーボールを返す.とりあえず,ハイセットあげて スパイクを打ってもらう. • ケース4: 今,世界で行われているようなバレー? in-system offense out of system offense
バレーボールにおける「ケース4」の例 8 時間 レシーブが上がる 全員が状況把握 共有イメージを作る 協調してオフェンス! 最終的なプランの策定は,その場で行われ ており,意思決定は常に選手の側にある. スロット,テンポ,ブロックシステム,オ
フェンス戦術,ディフェンス戦術,... メタ知識 メタ概念 常に共通イメージを創出できる ように「脳」を鍛えないとだめ! 共通概念の雛形? デザインパターン?
ロボカップ 9 ロボット工学と人工知能の融合、発展のために自律移動ロボットによるサッカー を題材として日本の研究者らによって提唱されました。西暦2050年「サッカーの 世界チャンピオンチームに勝てる、自律型ロボットのチームを作る」という夢に向 かって人工知能やロボット工学などの研究を推進し、様々な分野の基礎技術とし て波及させることを目的としたランドマーク・プロジェクトです。 パスの出し手 パスの受け手 パスの受け手
共有イメージがあるからこそ 協調活動が実現できる http://www.robocup.or.jp/original/index.html
チームワークとは? 10 チームの共同作業,複数の人間が協調して行う作業 ⚫ Static system(仮): プレーヤーが,事前に策定された共有イメージを守る ことで協調活動が生まれる. ⚫ Dynamic
system(仮): プレーヤーが,常に共有イメージを創出しながら, 協調活動を生み出す. 多くの日本人は, Dynamic system を認識していないのでは? どうやったら経験できるのか? どうやったら脳を鍛えられるのか? in-system out of system
選手自身が「試行錯誤」,「思考錯誤」 できる環境? 11 • ゲームを理解する,ゲームを体感する. • 状況把握 • 状況判断 •
決断 • 実行 ,...の経験 選手自身でゲームを創出する経験. そのような「脳」を自分自身で鍛える経験. • いろいろなゲームのルールの設定 • 戦術(約束事,雛形,,...)の設定 ,...脳が育つ環境の設定? コーチが思考錯誤,試行錯誤 する必要あり!
「ゲームライク」で感じてほしいこと 12 • 状況把握,判断,決断の感覚 • イメージを共有する感覚 • お互いのイメージを確認する感覚 • 自分達のプレーが機能しているか評価する.
最終的には,最適な状態は,「選手の側」にしか分かりません. それらを,自分達自身で評価できる環境,それを楽しめる環境 が大切です.