Upgrade to PRO for Only $50/Year—Limited-Time Offer! 🔥
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
Search
田中みそ
March 25, 2023
Programming
0
490
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。
# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok
田中みそ
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
プラレールのめちゃくちゃ良く折れるアレをできる限り手抜きして3Dプリンターでなんとかしようとした
miso
0
50
子どもの写真からデフォルメフィギュアを作ってみた
miso
1
360
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
230
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
540
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
450
opnizのご紹介
miso
0
840
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
miso
0
870
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
180
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
670
Other Decks in Programming
See All in Programming
無秩序からの脱却 / Emergence from chaos
nrslib
1
10k
Feature Flags Suck! - KubeCon Atlanta 2025
phodgson
0
180
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
190
海外登壇の心構え - コワクナイヨ - / how to prepare for a presentation abroad
kishida
2
110
CSC509 Lecture 13
javiergs
PRO
0
260
Reactive Thinking with Signals and the new Resource API
manfredsteyer
PRO
0
120
20251127_ぼっちのための懇親会対策会議
kokamoto01_metaps
2
120
「文字列→日付」の落とし穴 〜Ruby Date.parseの意外な挙動〜
sg4k0
0
320
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
180
ソフトウェア設計の課題・原則・実践技法
masuda220
PRO
22
19k
jakarta-security-jjug-ccc-2025-fall
tnagao7
0
100
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
500
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
430
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
230k
Transcript
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする 「linegrok」のご紹介 田中みそ 2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
LINE DCハッカソン@福山 参加してきました
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 ngrok: トンネリングサービス ローカルで実行しているアプリケーション をインターネットアクセス可能にする サービス / ツール。
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 • セッション有効期限が2時間に短縮された • 前は6時間ぐらいいけてたはず • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢
こんなつらい思いは もうたくさん😣
linegrok https://github.com/miso-develop/linegrok
linegrok • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール •
ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション 切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を 行ってくれます
linegrok
None
Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで! https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4