Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
Search
田中みそ
March 25, 2023
Programming
0
480
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。
# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok
田中みそ
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
子どもの写真からデフォルメフィギュアを作ってみた
miso
1
160
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
210
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
470
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
440
opnizのご紹介
miso
0
830
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
miso
0
830
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
170
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
640
ひとりopniz Meetup vol.1「opnizとは(迫真)」
miso
0
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
1.1k
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
1.8k
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
110
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
900
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
520
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
330
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
180
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
2
300
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
250
GitHub Actions × AWS OIDC連携の仕組みと経緯を理解する
ota1022
0
240
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
240
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする 「linegrok」のご紹介 田中みそ 2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
LINE DCハッカソン@福山 参加してきました
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 ngrok: トンネリングサービス ローカルで実行しているアプリケーション をインターネットアクセス可能にする サービス / ツール。
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 • セッション有効期限が2時間に短縮された • 前は6時間ぐらいいけてたはず • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢
こんなつらい思いは もうたくさん😣
linegrok https://github.com/miso-develop/linegrok
linegrok • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール •
ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション 切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を 行ってくれます
linegrok
None
Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで! https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4