Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
Search
田中みそ
March 25, 2023
Programming
0
440
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。
# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok
田中みそ
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
160
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
390
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
380
opnizのご紹介
miso
0
770
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
miso
0
700
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
140
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
580
ひとりopniz Meetup vol.1「opnizとは(迫真)」
miso
0
480
M5Unified版opnizがリリースされてほとんどのM5Stackデバイスで使えるようになった🎉
miso
0
560
Other Decks in Programming
See All in Programming
Memory API : Patterns, Performance et Cas d'Utilisation
josepaumard
0
130
AHC045_解説
shun_pi
0
520
Fiber Scheduler vs. General-Purpose Parallel Client
hayaokimura
1
100
Signal-Based Data FetchingWith the New httpResource
manfredsteyer
PRO
0
170
Bedrock×MCPで社内ブログ執筆文化を育てたい!
har1101
6
990
「影響が少ない」を自分の目でみてみる
o0h
PRO
2
1.1k
Unlock the Potential of Swift Code Generation
rockname
0
250
状態と共に暮らす:ステートフルへの挑戦
ypresto
0
150
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6.3k
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
170
Dissecting and Reconstructing Ruby Syntactic Structures
ydah
0
620
Amazon CloudWatchの地味だけど強力な機能紹介!
itotsum
0
150
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Speed Design
sergeychernyshev
29
900
Transcript
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする 「linegrok」のご紹介 田中みそ 2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
LINE DCハッカソン@福山 参加してきました
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 ngrok: トンネリングサービス ローカルで実行しているアプリケーション をインターネットアクセス可能にする サービス / ツール。
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 • セッション有効期限が2時間に短縮された • 前は6時間ぐらいいけてたはず • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢
こんなつらい思いは もうたくさん😣
linegrok https://github.com/miso-develop/linegrok
linegrok • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール •
ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション 切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を 行ってくれます
linegrok
None
Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで! https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4