Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
Search
田中みそ
July 30, 2023
Technology
0
720
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
「IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.101 @東京湾 」の登壇スライドです。
ルービックキューブスクランブラー(ルービックキューブを崩す装置)を作った話です。
田中みそ
July 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
170
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
410
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
390
opnizのご紹介
miso
0
780
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
140
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
590
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
miso
0
450
ひとりopniz Meetup vol.1「opnizとは(迫真)」
miso
0
490
M5Unified版opnizがリリースされてほとんどのM5Stackデバイスで使えるようになった🎉
miso
0
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
300
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
2k
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
220
CARTA HOLDINGS エンジニア向け 採用ピッチ資料 / CARTA-GUIDE-for-Engineers
carta_engineering
0
27k
AI-in-the-Enterprise|OpenAIが公開した「AI導入7つの教訓」——ChatGPTで変わる企業の未来とは?
customercloud
PRO
0
160
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
160
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
720
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
210
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
330
20 Years of Domain-Driven Design: What I’ve Learned About DDD
ewolff
1
280
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.5k
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Done Done
chrislema
184
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Transcript
ルービックキューブスクランブラーが 欲しかったので作ってみた 田中みそ 2023/7/30 IoTLT vol.101
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
動機 • 最近ルービックキューブにハマってて、 1分以内に揃えられるようになってきた • そうなってくると揃えたあとに崩すのが めんどくさくなってきた • なので崩すことの自動化を試みた https://www.amazon.co.jp/dp/B09JZHNKY8
既存プロダクトを調査 • 高性能なのはあるけど高いし、専用のキューブじゃないとだめ https://www.amazon.co.jp/dp/B09JZHQKT2?th=1
既存プロダクトを調査 ふたつのモーターだけで制御しているものを発見 https://www.youtube.com/watch?v=ycxDpD2Q7C4
用語について ソルブ :ルービックキューブを揃えること スクランブル:ルービックキューブを崩すこと (作りたいのはこっち)
完成したもの
None
完成したもの GeekServo ATOM Lite モバイルバッテリー GeekServo ルービックキューブ
ハードウェア実装 • 筐体は3Dプリンタを持っていないのでレゴで実装 • モーターはGeekServoを使用 • グレーの回転角270°サーボのやつ • モーター制御にはATOM Liteを使用
https://www.switch-science.com/products/6811 https://www.youtube.com/watch?v=ycxDpD2Q7C4
サーボ2台の制御にはこれが便利 https://www.switch-science.com/products/1250
ソフトウェア実装 • ATOM Liteはopnizを使ってTypeScriptで実装 • opniz: M5StackデバイスをJS/TSで制御できるobnizっぽいやつ • スクランブル手順をAPIから取得 •
CubeChampleAPI (https://www.terabo.net/cube/apidocs/chample/) https://github.com/miso-develop/opniz-sdk-nodejs
ひとまず動くものができたのでツイート あまり反応なかった😢 https://twitter.com/miso_develop/status/1677641336210735104
アップデート途中のソルブ動画をツイート こっちはなぜかバズった https://twitter.com/miso_develop/status/1682368914683203585
まとめ • ルービックキューブたのしい • いいキューブ(1500円ぐらい以上)を使うと目覚める • 3Dプリンターがないならレゴを使えばいいじゃない • ルービックキューブを自動で崩したいという感覚は 一般的ではない(戒め)