Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare WorkersがPythonに対応したので試してみた
Search
KMiura
May 08, 2024
Technology
0
830
Cloudflare WorkersがPythonに対応したので試してみた
Cloudflare Meet-up Online!! #3
https://cfm-cts.connpass.com/event/313819/
KMiura
May 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
210
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
120
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
220
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
130
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
140
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
420
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
250
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
280
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
Cloudflare WorkersがPythonに対応 したので試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • オフィスDXのSaaSのバックエンド エンジニア • JAWS UG
名古屋運営 • Cloudflare Meetup Nagoya運営 @k_miura_io koki.miura05
Cloudflare Developer Week 2024 のアップデート • D1、Hyperdrive、Workers Analytics EngineがGA •
Worker AIがGA • WorkerのPython対応 • Cloudflare Callsがオープンベータ • Pagesがモノリポをサポート • Cloudflare向けのSDKが提供 etc…
WorkersのPythonランタイム • これまではWeb Assemblyで対応してたが、 それが不要になり公式ランタイムで提供されて いる • Pyodideを用いてJavaScriptからPythonの コードを実行できるようになっている •
micropipを用いてブラウザ上にPythonライ ブラリをインストールして実行できるそう 要はランタイムの裏側はWeb Assembly のインターフェースがあると解釈
https://blog.cloudflare.com/python-workers
https://github.com/cloudflare/python-workers-examples
DEMO
None
つまり、デプロイ時にライブラリをインストール する対応は今のところ非対応 一応ローカルで検証できたからレポジトリにあるのかな…?
まとめ • Cloudflare WorkersでWeb Assemblyを使ったPythonランタイムがサポートされた • ライブラリを追加して動かすことができる(ローカルでは) • デプロイ時にライブラリもデプロイする対応はそのうち対応されるはず
予告 次回のCloudflare Meetup Nagoyaは… Next + Pages + WAFのハンズオン(仮) 8月中旬開催予定!
END