Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
Search
KMiura
December 13, 2024
Technology
0
210
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
2024/12/13 Cloudflare Meetup Nagoya 第7回 2024年忘年LT大会
https://cfm-cts.connpass.com/event/334373/
KMiura
December 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
77
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
340
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた(リベンジ編)
miura55
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
880
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
270
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.6k
全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
ponyo877
3
1.3k
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
820
多野優介
tanoyusuke
1
170
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
2.8k
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
470
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
120
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
260
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
180
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Transcript
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • Acallのバックエンドエンジニア • JAWS UG名古屋&神戸 運営
• 鯱.py運営 • Cloudflare Meetup Nagoya 運営 @k_miura_io koki.miura05
Cloudflare Builder Day2024のアップデート
Cloudflare QueuesがGA • 2022年にベータリリースされたCloudflare QueuesがGA • スループットと同時実行数の制限が上がることで、より大量のメッセージを高速にさばける ようになった https://blog.cloudflare.com/builder-day-2024-announcements/#queues-is-ga
ドキュメントを見ると…
というわけで課金!
R2のイベント通知がGA • 今年の4月にベータリリースされたR2のイベント通知がGA • R2のイベントをQueueに飛ばしてWorkerで非同期処理を実現できる • もはやS3もどき https://blog.cloudflare.com/builder-day-2024-announcements/#event- notifications-for-r2-is-now-ga
やってみた
MQ(Message Queueing) • MQはシステムで流れるメッセージを溜め込むためのキュー(Queues) • ProducerはメッセージをMQに送る(R2) • ConsumerはMQからメッセージを取り出す(Worker) MQ Producer
Consumer
Queueの設定 • 「wrangler queues create <Queue名>」と叩くだ けで作成される • Workerのwrangler.tomlにコマンド出力の中に あるConsumer側の設定をするだけでメッセー
ジを受け取ることができる
R2のイベント通知設定 • 「wrangler r2 bucket notification create <R2バケット名> --event-type <イベント
の種類> --queue <Queue名>」と叩くとイベント設定ができる • object-create:オブジェクトが新規追加されるか、更新されることで発火するイベント • object-delete:オブジェクトが削除されたことで発火するイベント
DEMO
まとめ • Wranglerを使うことで簡単にQueueのセットアップ、R2のイベント通知設 定が簡単にできた • イベントのパターンもS3よりシンプルだが、細かいフィルタリングは Worker側で実装することになりそう • 次はKVあたりでもイベント・ドリブンができると予想(というかリリースし てほしい)
今回の記事・ソースコード https://zenn.dev/kmiura55/articles/ cloudflare-r2-queue-worker https://github.com/Miura55/ cloudflare-r2-queue-sample
END