Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あのボタンでつながるSORACOM
Search
KMiura
November 26, 2024
Technology
0
130
あのボタンでつながるSORACOM
2024/11/26 SORACOM UG Online #20 さよなら #あのボタン
https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/335523/
KMiura
November 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた(リベンジ編)
miura55
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
890
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
100
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
AIをプライベートや業務で使ってみよう!効果的な認定資格の活かし方
fukazawashun
0
100
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
110
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
190
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
2.4k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
あのボタンでつながるSORACOM KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • Acallのバックエンドエンジニア • JAWS UG名古屋&神戸 運営
• 好きなSORACOMのサービス: SORAOCM Beam, SORACOM Funk @k_miura_io koki.miura05
とあるイベントで登壇したときのスライド https://bit.ly/4i6gHpJ
どんな話か今北産業 Webをよく知らない学生時代、 Alexaスキルを開発するために Lambdaをはじめて触った Lambdaをきっかけにコミュニティと つながって、実務にも活かせた Lambdaと共に大人になった
今回はそのアナザーストーリー
2019年
当時の僕のスペック • バイトでWeb、クラウドをいじって完全理解し てイキってた学生 • 研究は進んでいるようで進んでない状態 • IoTはWifiでやるものという発想しかなかった
あのボタン、SORACOMに出会う • 5年前に名古屋でやってたハンズオンで「あのボタン」に 出会う • ビルの高層階からボタンの電波が届かなくて送信失敗 しまくったのはいい思い出w • MaxさんはじめSORACOMの人と初めて接点を持った
Qiitaを書いてアウトプット • Raspberry PiでIoTやってみたかったのでハンズオン のときに買ったボタンを使ってデバイスを操作するシナ リオを自分でアレンジしてみた • IAMがよくわからずこの頃は「Lambdaの実行ロール」 という考えしかなかった •
当時のLambdaのPythonランタイムが3.9なのがまた 懐かしいw
2020年
大学院中退して社会人になる • ゲーム会社のサーバーエンジニア • 当時コロナ禍真っ只中、社内はフルリモー ト移行+新卒のオンボーディング+不具 合対応で大混乱 • ただでさえなれない在宅勤務に戸惑うば かり
ちょっとした便利さをあのボタンで • 当時会社でやってた勤怠連絡の自動化をネタ にあのボタンを使ったネタを投稿 • 実はSlack API連携をこのときに初めて触った (Slackをちゃんと使うようになったのも社会人 になってから)
ターニングポイントが
公式からDM が届く
ソラコムさんのIoTレシピに掲載していただけた • DMをきっかけに打刻したネタをIoTレシピとし て掲載していただけた • Qiitaの画像や文章でいい感じにキャプション を作っていただきすごく良かった • 謝礼の靴下が嬉しかった! https://soracom.jp/recipes_index/4955/
2024年
AWS IoT 1-Click終了
ソラコムやUGのみなさんとつながるようになった
まとめ • あのボタンがなかったらきっとソラコムに出会うことがなかったかも知 れない • SORACOM UGの皆さんに名前を知ってもらえることもなかったかも知 れない • DiscoveryやExplorerで爪痕を残すこともなかったかも知れない
あのボタンよ、永遠に
宣伝 https://bit.ly/3ZnJPRV
END