Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スライドで分かる『insight』
Search
morizooo
February 27, 2020
Business
0
980
スライドで分かる『insight』
いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力について書かれた本『insight』について、スライドにまとめました。
morizooo
February 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by morizooo
See All by morizooo
スライドで分かる『ジョブ理論』
morizooo0825
0
430
サウナのススメ
morizooo0825
0
49
明日からすぐにでも作りたくなるスパイスカレーの話
morizooo0825
0
99
Other Decks in Business
See All in Business
ACES_エンジニア向け採用資料.pdf
aces
0
330
TSUIDE_採用ピッチ資料
tsuide
0
150
粉末食品のOEM:三求化学工業
sankyu_chemical_industry
0
120
How should you respond to feedback from reviews and tests
kitanosirokuma
1
110
2025.02_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
0
63k
fk_pitch202411
formalklein_recruit
0
680
キャッチアップ 会社紹介
catchup
0
220
Alp_CompanyDeck.pdf
alpinc
0
150
運営という選択〜参加者から運営への変容と運営を経験して得られた学び〜 / The Choice of Being an Organizer
aki_moon
0
350
Eco-Pork Impact Report 2025.02.09 JP
ecopork
0
380
カテゴリーで多様さを認知し、 認知バイアスに気づき、 カテゴリーでの認知をやめることで 多様さの中に生きる / Women in Agile Tokyo 2025
ohnoeight
0
560
因果推論が浸透した組織の現状と未来 / The Present and Future of Organizations Embracing Causal Inference
yusukekayahara
0
410
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Done Done
chrislema
182
16k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Transcript
insight いまの⾃分を正しく知り、 仕事と⼈⽣を劇的に変える ⾃⼰認識の⼒ 2 ⽉ 読 書 会 -
2 0 2 0 . 0 2 . 2 7 T H U
『insight』(インサイト) ⾃⼰認識をどうやって、 どのように⾼めていけば いいのか︖ について書かれた本
「⾃⼰認識」とは︖ =「⾃分⾃⾝と、他⼈からどう⾒られているかを理解しようとす る意志とスキル」 内的⾃⼰認識 外的⾃⼰認識 ⾃分の観点からの理解 他者の視点からの理解 ⾃分が知るだけでなく、周囲からどう⾒られているかも知ることが⼤事 POINT.
「⾃⼰認識」は基本的に誤っている 「⾃分では⾃分のことを分かっている」と思っていたとしても、 それが他者から⾒た⾃分とイコールだとは限らない ⾃⼰認識があると思い込んでいる 実際に⾃⼰認識している ≠ “下から12%の点数だった⼈びとは平均して⾃分は上位38%に位置していると考えていた” (ダニング・クルーガー効果)
なぜ「⾃⼰認識」は難しいのか︖ 内的⾃⼰認識 が難しい理由 外的⾃⼰認識 が難しい理由 • 「無意識を知ることができる」と いう迷信 • 「なぜ」と問うことで⽣じる「確
証バイアス」 • ⽇記を書きすぎることで陥る「⾃ ⼰憐憫」 • ⾃分の恐怖・⽋点・不安にひたす らこだわる「反芻」 「周りがなかなか真実を⾔ってくれな い」だけでなく、 「こちらもなかなか聞こうとしない」
「(内的)⾃⼰認識」を⾼めるには︖ 内省だけを試みることをやめる 「なぜ」でなく「何」で⾃問⾃答する ネガティブなできごとは検証し、ポジティブなでき ごとは考えすぎない 事実と解決策に焦点をあてる
「(外的)⾃⼰認識」を⾼めるには︖ • ⾃分がフィードバックをもらいたい⾏動を、⼗分に⽬に している⼈ • ⾃分が⽬指す理想像を理解している⼈ • こちらに対して残酷なほど正直になれる⼈ 適切な相⼿に 適切な質問を
愛がある⼈ 愛のない⼈ 批 判 者 無 批 判 者 •具体的な質問 • 特定の「柱」についての質 問 「柱」については 次のページで
「⾃⼰認識」の「7つの柱」 価値観 情熱 願望 フィット パターン リアクション インパクト ⾃らを導く⾏動指針 愛を持って⾏うもの
経験し、達成したいもの ⾃分が幸せで存分に⼒を尽くすために必要な場所 思考や、感情や、⾏動の⼀貫した傾向 ⾃⾝の⼒量を物語る思考、感情、⾏動 周りの⼈への影響 内 側 の 視 点 と 外 側 の 視 点 の 両 ⽅ か ら ﹁ 7 つ の 柱 ﹂ を ⾒ つ め 直 す こ と で 真 の ﹁ イ ン サ イ ト ﹂ が 得 ら れ る
本書から得た学び ・「内省」の仕⽅を⼯夫する(現実の整理をステップを踏んで⾏ う) ・「メタ認知」は⾃⼒では⾼まらない。フィードバックを積極的 に求める(フィードバックを受けとめ、向き合い、⾏動に移す) ・⽇々「7つの柱」(⾃分の価値観)から⾏動を振り返り、イン サイトを深める
fin. 2 ⽉ 読 書 会 - 2 0 2
0 . 0 2 . 2 7 T H U