Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番...

Avatar for Masaya Kudo Masaya Kudo PRO
September 05, 2025

250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」

Avatar for Masaya Kudo

Masaya Kudo PRO

September 05, 2025
Tweet

More Decks by Masaya Kudo

Other Decks in Technology

Transcript

  1. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    プログラミングに 出会って20年、 「今」が1番楽しい 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 クドウマサヤ(X:@masaya_dev)
  2. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    自己紹介 クドウマサヤ(X: @masaya_dev) 株式会社iCARE CTO 推し俳人は「尾崎放哉」 吉祥寺の推し居酒屋は「じゅん粋」 吉祥寺の「P2B Haus」大好き芸人
  3. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    今日の想い みんなの「プログラミング原体験」、そして 今「この場」に来ている熱量の源泉を振り返 り、言語化するきっかけに そしてこれからもプログラミングを楽しむ活 力になったら嬉しい
  4. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    今日のセットリスト オープニング(ここまで) 1. 20年前、プログラミングとの出会い 2. エンジニアになる気はなかった、しかし気づ けば天職に 3. コミュニティとの出会い 4. 大生成AI時代の到来 5.
  5. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    Thinking time… あなたの初Hello, Worldはいつ、どこでしたか? ぜひ「#kichijojipm」タグつけてXでつぶやいて 欲しい
  6. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    初「Hello, World」の思い出 2005年に「茨城県立水戸工業高等学校」の情 報技術科へ入学 そこでC言語からはじめてプログラミングに 触れた OSはKNOPPIXだった(CDだけで起動できる Linuxディストリビューション)
  7. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    今でも「Hello, World」は楽しい どんなプログラミング言語覚えるときもこの 瞬間が1番ワクワクする 最近はRustで「うおお、動いた!」という喜 びを味わった いつか飽きるものかと思いきや、一生飽きな いですね
  8. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    実はエンジニアになる気はなかった 2008年に「日本電子専門学校」の組込みシス テム科へ入学 プログラミングは好きだったが、当時のエン ジニアは3K「きつい・帰れない・給料が安 い」のイメージが強かった DJや音楽イベントの制作にもハマっていたの で、フリーターでいいかというお気持ちだっ た
  9. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    バイト先に入社、エンジニアへ ソシャゲのデバッガー的なアルバイトをして いた、ベンチャー企業に誘ってもらい就職 プログラマの社長と社員は私の他に2人(ディ レクター、デザイナー) 2010年4月入社、そこから職業エンジニアと しての人生が始まった
  10. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    必死だった職業エンジニア1年目 初めての案件はガラケー向けソシャゲの受託 開発案件(言語はPerl) MVCを覚えるところからなレベル感で、何が わからないかすらわからない とにかく必死に社長のオレオレフレームワー クを見様見真似でインプット
  11. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    でも楽しかった 寝る間も惜しんで技術書を読み漁っていた 書籍「プログラミングPerl」でLarry Wall氏が 唱えたプログラマの3大美徳「怠惰・短気・ 傲慢」を知って衝撃を受ける。これは今でも 自分の仕事の礎になっている。
  12. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    補足: プログラマの3大美徳 怠惰(Laziness): 余計な労力をかけないよう自 動化・仕組み化する 短気(Impatience): 満足せずより良いユーザー 体験を追求する 傲慢(Hubris): 書いたコードに誇り・プライド を持つこと、プロとしての矜持
  13. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    ある日突然、点が線に 色々インプットを続けていたら、入社半年を 迎えるあたりで急に知識の点が線になり、開 発スピードが一気に増した エンジニアの成長曲線はきれいなリニアでは ないと気付いた、だから今もあえて回り道し ながらゆっくり学ぶことが多い
  14. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    エンジニアになる気はなかったのに… 「書いたコードが動く」楽しさから、「作っ たサービスが使ってもらえる」楽しさにやり がいも少しずつ変化 エンジニア3年目を迎える頃には、この仕事 は天職だと考えるようになった
  15. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    私と技術コミュニティ コンスタントにカンファレンスやイベントに 通うようになったのは、実はここ3年くらい 「RubyKaigi 2022」でプログラマのカンファ レンス超楽しいじゃんと心に火が点いた
  16. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    私と吉祥寺.pm 「YAPC::Hakodate 2024」でMagnoliaさんに初 めて会った 、今年1月末の「吉祥寺.pm37」 できちぴー初参加。 「.pm」がつくイベントでの登壇は今日初め て、Perlから職業エンジニア人生を始めたの でグッとくるものがある(pm=Perl Mongers)
  17. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    コミュニティは人生を変える 特定の技術領域に対し、異常に(褒めてる)熱 量の高い人たちと出会える 自分の知的好奇心を刺激し、技術を探求する エネルギーになる 他の職種ではここまでの数・質のコミュニ ティはないはず、エンジニアをやっていて良 かったと心から思う
  18. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    私にとって生成AIは「能力増幅器」 生成AIの登場は個人的にはポジティブな側面 の方が大きい 新しい言語や技術領域に挑戦するハードルを すごく下げてくれた ちょっと気になるものがあれば、1〜2時間で サクッとやってみる動き出しの行動変容が増 えた
  19. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    でも寂しさもあった 仕事としてコードを書く時代の終わり - プロ グラマとしてのアイデンティティクライシス Claude4が出た5月下旬は、その未来が遠くな いことを実感し、喪失感がしばらくあった その喪失感のおかげで、自分がプログラミン グを心から好きなことに改めて気づけた
  20. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    プログラミングイズノットデッド 仕事でただコードを書くというのはいつか終 わりが来るのかもしれない でも「プログラミング」という行為そのもの がAIに奪われるわけではない
  21. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    先のことは考えすぎない 「今」を楽しんでプログラミングをして良い 得た知識が「将来無駄になっちゃうかも…」 とか考えるのもったいない タイパとか考えすぎない!無駄を楽しむのも 人生の醍醐味!
  22. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    プログラミングはこれからも楽しい 書いたコードが動く楽しさ 納得いく設計ができたときの楽しさ ユーザーに使ってもらえたときの楽しさ 分かち合えるコミュニティがある楽しさ
  23. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    20年間のターニングポイント 2005年: 工業高校で初「Hello World!」 2010年: エンジニアになる気はなかったが就 職、気づけば天職に 2022年: コミュニティの魅力に目覚める 2025年: 生成AIのビッグウェーブに乗る
  24. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    「今」1番楽しい理由 刺激し合えるコミュニティがある 生成AIが能力を増幅させてくれる 「コミュニティ」でインプット→「生成AI」で 気軽に調査・プロトタイピングができる。やり たいことが日々溢れてくる、楽しい!
  25. プログラミングに出会って20年、「今」が1番楽しい - 2025/09/05 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 Powered by Rabbit 4.0.1

    20年飽きない趣味に出会えた喜び プログラミングはこれからもずっと好き 私は今35歳、70歳になっても元気にコード書 いていたいお気持ち プログラミングを取り巻く環境はきっと大き く変わっていく、その変化がこれからも楽し み