Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VSCodeVim が意外と Vim だった / VSCodeVim is also Vim
Search
Fumiaki MATSUSHIMA
March 11, 2019
Programming
3
3.2k
VSCodeVim が意外と Vim だった / VSCodeVim is also Vim
ゴリラ.vim #2 発表資料
https://gorillavim.connpass.com/event/121394/
Fumiaki MATSUSHIMA
March 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by Fumiaki MATSUSHIMA
See All by Fumiaki MATSUSHIMA
Learning from performance improvements on GraphQL Ruby
mtsmfm
1
1.1k
Ruby で作る Ruby (物理)
mtsmfm
1
200
GraphQL Ruby benchmark
mtsmfm
1
800
タイムアウトにご用心 / Timeout might break application state
mtsmfm
6
2.5k
Build REST API with GraphQL Ruby
mtsmfm
0
320
GraphQL Ruby をちょっとだけ速くした / Make graphql-ruby faster a bit
mtsmfm
1
710
Gaming PC on GCP
mtsmfm
0
710
How to introduce GraphQL to an existing React-Redux application
mtsmfm
1
240
Canary release in StudySapuri
mtsmfm
0
3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Improve my own Ruby
sisshiki1969
1
110
インプロセスQAにおいて大事にしていること / In-process QA Meetup
medley
0
170
JAWS DAYS 2025 re_Cheers: WEB
komakichi
0
110
設計の本質:コード、システム、そして組織へ / The Essence of Design: To Code, Systems, and Organizations
nrslib
10
3.8k
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
130
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
330
ぽちぽち選択するだけでOSSを読めるVSCode拡張機能
ymbigo
14
6.2k
Cursorを活用したAIプログラミングについて 入門
rect
0
190
最速Green Tea 🍵 Garbage Collector
kuro_kurorrr
1
110
API for docs
soutaro
4
1.7k
iOSアプリで測る!名古屋駅までの 方向と距離
ryunakayama
0
160
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.5k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Side Projects
sachag
453
42k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった @mtsmfm Fumiaki Matsushima VSCodeVim が意外と
Vim だった ゴリラ.vim #2 #gorillavim
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった ➔ Web Dev at Quipper
➔ Ruby と麻雀と DbD が好き ➔ 西日暮里.rb 主催 ➔ GraphQL Tokyo 主催 @mtsmfm.inspect
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://studysapuri.jp/
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://nishinipporirb.doorkeeper.jp/
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://www.meetup.com/ja-JP/GraphQL-Tokyo/
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=mtsmfm.ruby-lsc
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://github.com/mtsmfm?utf8=%E2%9C%93&tab=repositories&q=vim&type=public&language=
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://github.com/mtsmfm?utf8=%E2%9C%93&tab=repositories&q=vim&type=public&language=
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://github.com/mtsmfm/unite-turnip
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった 昔 Atom を試すも キーバインドに慣れず vim-mode
を使っていた
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://speakerdeck.com/mtsmfm/find-your-favorite-tools?slide=95
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://speakerdeck.com/mtsmfm/find-your-favorite-tools?slide=96
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://github.com/VSCodeVim/Vim
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった hjkl で動けるくらいでしょ? と思ったら
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった VSCodeVim が 意外と Vim だった!!!
※個人の感想です
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった ※ Atom も できることもありそう
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった テキストオブジェクトが使える! - ciw とかよく使う -
単語を消して insert mode へ
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://github.com/VSCodeVim/Vim#vim-surround
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった テキストオブジェクトが使える! - ciw とかよく使う -
単語を消して insert mode へ - ysiw( - 単語を() で囲む - surround.vim がデフォで入っている!
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった マクロも動く! - qayypC-aq して 10@a
とか - 1..10 まで作る
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった ※一部未対応な模様 https://github.com/VSCodeVim/Vim/blob/6a72bd49de5e88e9bad566df5c8e4a2a a8b25516/ROADMAP.md
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった よくある設定は移行できる! - jj で esc
とか
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった よくある設定は移行できる! - yank 先を OS
のクリップボードにするとか
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった 困ったら Vim がさっと起動できる! - 内蔵ターミナルがよくできている!
- xterm.js をフォークしている模様 - https://github.com/Microsoft/xterm.js
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった VSCode VSCode 内 ターミナル内 Vim
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった 実質 Vim
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった VSCodeVim のつらいところ - Vim script
は動かないので、欲しいものは JS で再実装が必要そう - C-v しての複数行操作はちょっと怪しいかも - 重めの拡張と一緒に使うとすごく遅くなって操作 が辛い - 依存が多い TypeScript プロジェクトとかだと VSCodeVim をオフにしている...
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった 普段使う技術の延長でデバッグできそう
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった https://www.amazon.co.jp/dp/B00HWLJI3U "思考のスピードで 編集しよう"
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった ゴリラ.vim きっかけで contribute https://github.com/VSCodeVim/Vim/pull/3574
#gorillavim VSCodeVim が意外と Vim だった 思考のスピードで 編集できるよう やっていくぞ