Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二回VR講習
Search
BlackCat
November 19, 2021
Technology
0
100
第二回VR講習
詳細↓
http://www.shunan-s.ysn21.jp/posts/post157.html
BlackCat
November 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
71
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
100
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
180
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
110
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
210
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
100
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
120
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
91
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
3
120
似たような課題が何度も蘇ってくるゾンビふりかえりを撲滅するため、ふりかえりのテーマをフォーカスしてもらった話 / focusing on the theme
naitosatoshi
0
380
10分でわかるfreeeのQA
freee
1
12k
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
4
1.1k
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
300
やさしいMCP入門
minorun365
PRO
146
95k
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
360
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
180
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
250
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
0
170
AIエージェント開発における「攻めの品質改善」と「守りの品質保証」 / 2024.04.09 GPU UNITE 新年会 2025
smiyawaki0820
0
400
YOLOv10~v12
tenten0727
3
850
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Transcript
VRのすゝめ
自己紹介 徳山高専 専攻科 機械制御工学専攻 2年 Mail :
[email protected]
SNS :
https://linktr.ee/myaon
今日の流れ 自己紹介:3分 VR全般について(前回の復習):7分 今回のテーマ(教育で使うVR):5分 ・YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行:20分 ・360°カメラを使った地元(校内)探索とPR動画の作成:20分 まとめと質疑応答:5分
VR全般について VR:別の場所/空間をディスプレイ 越 しに 見 ることで、あたかもそちら 側の世界にいるかのように感じるこ との出来る技術 前 回:既
存の活 用 事 例の紹 介と HMDを被ってのVR空間の体験 前回の体験会の様子
360度カメラ 紹介品:THETA SC2 価格:36,800円 特徴: • ボタン1つで撮影可能 • LINEや専用のアプリで共有
VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ) 紹介品:Oculus Quest 2 価格:37,180円 特徴: • コントローラによる入力 •
ゲーム等のアプリが豊富
スマホVR 紹介品:pico u(コントローラなし) 価格:100~1000円 特徴: • 手軽にVR体験ができる • 組み立てる所も含めて面白い?
教育で使うVR ※VR好きな1学生が想像で構成したコンテンツです。 自分だったらどういう風にするか考えながら聞いてもらえると幸いです!
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行 1. 360度対応動画を開く⇨「360度」等のワードを加えて検索 2. 動画の画面上でスワイプすることで、360度視点操作が可能 3. また、スマホを持ったまま左右上下に動かすことで、同時に視点 操作が可能(自分の向きに連動してくれます)
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行
360°カメラを使った地元探索とPR動画の作成 撮影 編集 共有 IQUISPIN THETA+
None
バーチャル展示プラットフォーム cluster https://cluster.mu/ 色んなギミックを仕込めるがゲーム開発エンジンUnityを使って作る必要がある。専用の アプリをインストールして入室する。イベント機能が豊富。 door https://door.ntt/ ブラウザで動くバーチャル空間。画像や動画、3Dモデルの配置もブラウザ上で簡単にで きる。簡単なアバターも使えてコミュニケーションが取れる
バーチャル展示事例 きになる立体展
参考文献 360度カメラ RICOH THETA 解像度・性能が向上した単体でVRが楽しめるコスパ最強の「Oculus Quest 2」は初 心者から上級者まで満足できるVRヘッドセット pico u
lite 100均 スマホVR 徳山高専学生講師によるVR(バーチャルリアリティー)講習会
アンケート 本日の講習はいかがでしたか? どの内容に興味を持ちましたか? VR技術に対してどんな印象を持ちましたか? その他、活用のアイデアや質問等あれば記述し てください https://forms.gle/WcSxWGBaxSQ4qH5p8