Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二回VR講習
Search
BlackCat
November 19, 2021
Technology
0
110
第二回VR講習
詳細↓
http://www.shunan-s.ysn21.jp/posts/post157.html
BlackCat
November 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
スキャンソンをふり返ってみる話
myaon
0
84
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
110
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
190
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
110
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
220
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
110
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
130
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
100
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
110
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
160
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
200
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
110
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
120
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
140
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
160
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
2.3k
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
240
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
520
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
230
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Building an army of robots
kneath
306
45k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Transcript
VRのすゝめ
自己紹介 徳山高専 専攻科 機械制御工学専攻 2年 Mail :
[email protected]
SNS :
https://linktr.ee/myaon
今日の流れ 自己紹介:3分 VR全般について(前回の復習):7分 今回のテーマ(教育で使うVR):5分 ・YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行:20分 ・360°カメラを使った地元(校内)探索とPR動画の作成:20分 まとめと質疑応答:5分
VR全般について VR:別の場所/空間をディスプレイ 越 しに 見 ることで、あたかもそちら 側の世界にいるかのように感じるこ との出来る技術 前 回:既
存の活 用 事 例の紹 介と HMDを被ってのVR空間の体験 前回の体験会の様子
360度カメラ 紹介品:THETA SC2 価格:36,800円 特徴: • ボタン1つで撮影可能 • LINEや専用のアプリで共有
VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ) 紹介品:Oculus Quest 2 価格:37,180円 特徴: • コントローラによる入力 •
ゲーム等のアプリが豊富
スマホVR 紹介品:pico u(コントローラなし) 価格:100~1000円 特徴: • 手軽にVR体験ができる • 組み立てる所も含めて面白い?
教育で使うVR ※VR好きな1学生が想像で構成したコンテンツです。 自分だったらどういう風にするか考えながら聞いてもらえると幸いです!
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行 1. 360度対応動画を開く⇨「360度」等のワードを加えて検索 2. 動画の画面上でスワイプすることで、360度視点操作が可能 3. また、スマホを持ったまま左右上下に動かすことで、同時に視点 操作が可能(自分の向きに連動してくれます)
YouTube VRをベースにしたバーチャル旅行
360°カメラを使った地元探索とPR動画の作成 撮影 編集 共有 IQUISPIN THETA+
None
バーチャル展示プラットフォーム cluster https://cluster.mu/ 色んなギミックを仕込めるがゲーム開発エンジンUnityを使って作る必要がある。専用の アプリをインストールして入室する。イベント機能が豊富。 door https://door.ntt/ ブラウザで動くバーチャル空間。画像や動画、3Dモデルの配置もブラウザ上で簡単にで きる。簡単なアバターも使えてコミュニケーションが取れる
バーチャル展示事例 きになる立体展
参考文献 360度カメラ RICOH THETA 解像度・性能が向上した単体でVRが楽しめるコスパ最強の「Oculus Quest 2」は初 心者から上級者まで満足できるVRヘッドセット pico u
lite 100均 スマホVR 徳山高専学生講師によるVR(バーチャルリアリティー)講習会
アンケート 本日の講習はいかがでしたか? どの内容に興味を持ちましたか? VR技術に対してどんな印象を持ちましたか? その他、活用のアイデアや質問等あれば記述し てください https://forms.gle/WcSxWGBaxSQ4qH5p8