Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スキャンソンをふり返ってみる話
Search
BlackCat
December 29, 2023
Technology
0
72
スキャンソンをふり返ってみる話
BlackCat
December 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by BlackCat
See All by BlackCat
みゃおんがXRを仕事にするまでの軌跡
myaon
0
100
Geospacial APIを使った聖地巡礼AR
myaon
0
180
AR釣りゲーム 活用してみませんか?
myaon
0
110
Azure Static Web Apps を用いたWebAR実装
myaon
0
210
楽器の音階をPCのキーボード入力に置き換えるシステム
myaon
0
100
第二回VR講習
myaon
0
110
S.C.L HandTrackHackチーム 成果発表
myaon
0
120
ARロボコン展示から見るバーチャル活用
myaon
0
92
支援学校でVR体験会を開いた話
myaon
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
企業が押さえるべきMCPの未来
takaakikakei
0
220
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
170
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
4
580
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
130
ドキュメント管理の理想と現実
kazuhe
1
290
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
570
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
820
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
150
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
330
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
210
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
0
190
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.8k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
550
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
810
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Done Done
chrislema
184
16k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Transcript
スキャンソンをふり返ってみるお話 みゃおん
みゃおん@blackcatyuma プロフィール 元地方高専生 / XRエンジニア 目標 「場所や次元を繋げる技術の確立」 →具体的に何するかは手を動かしながら考える 最近の活動・作品 好きな作品やアーティスト
分身ロボット デジタルアーカイブ リアル×バーチャル
スキャンソンとは?
いろんなところを スキャンして回るイベント
これまでに3度開催 スキャンソン in 宇部(5/2) スキャンソン in 東京(9/29) スキャンソン in 秋吉台(11/4)
NeRF開発合宿 in 金沢(9/16-18) 会津スキャン旅()
コンセプトは”ゆるく” 行きたい場所に行く! 運営もほどほどに🍵
スキャンソンをする手順 1. 行く場所を決める 2. 日程を決める 3. イベント公開 4. 決行!
スキャンソン in 秋吉台
スキャンソンの良い所 • 行ってみたいところに行く きっかけになる • 現地の方の話や各地のXR界隈人が 掘り出せる
スキャンソンの良い所 • 行ってみたいところに行く きっかけになる • 現地の方の話や各地のXR界隈人が 掘り出せる
今後行きたい所 https://scrapbox.io/myaon/スキャンソン
最後にマイ推しスキャン #LumaAI #スキャンソン #NeRF旅 などで検索!!