Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SREチームのタスク優先度と向き合う Road to SRE NEXT@札幌
Search
Nealle
March 07, 2025
Programming
0
160
SREチームのタスク優先度と向き合う Road to SRE NEXT@札幌
2025/3/7 Road to SRE NEXT@札幌
https://sre-lounge.connpass.com/event/344328/
Nealle
March 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nealle
See All by Nealle
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
280
ニーリーQAのこれまでとこれから
nealle
2
81
データ分析で事業貢献するために
nealle
0
54
運用しながらリアーキテクチャ
nealle
0
580
Lambdaの監視、できてますか?Datadogを用いてLambdaを見守ろう
nealle
2
1.1k
Datadog DBMでなにができる? JDDUG Meetup#7
nealle
0
340
学生向けバグバウンティイベントP3NFEST参加のキロク CHUO Tech #6
nealle
0
97
DRFを少しずつ オニオンアーキテクチャに寄せていく DjangoCongress JP 2025
nealle
3
380
ナレッジイネイブリングにAIを活用してみる ゆるSRE勉強会 #9
nealle
0
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
Exit 8 for SwiftUI
ojun9
0
140
Vibe Coding の話をしよう
schroneko
12
3k
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
260
Make Parsers Compatible Using Automata Learning
makenowjust
2
5.6k
RuboCop: Modularity and AST Insights
koic
2
1.7k
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
160
iOSアプリで測る!名古屋駅までの 方向と距離
ryunakayama
0
100
一緒に働きたくなるプログラマの思想 #QiitaConference
mu_zaru
72
17k
プロフェッショナルとしての成長「問題の深掘り」が導く真のスキルアップ / issue-analysis-and-skill-up
minodriven
8
1.7k
The Implementations of Advanced LR Parser Algorithm
junk0612
1
650
Being an ethical software engineer
xgouchet
PRO
0
210
2ヶ月で生産性2倍、お買い物アプリ「カウシェ」4チーム同時改善の取り組み
ike002jp
1
100
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
KATA
mclloyd
29
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Transcript
SREチームのタスク優先度と向き合う チームアジェンダを高速に消化しながら 依頼対応も爆速で捌いていく為に 株式会社ニーリー プラットフォーム開発部 SREチーム 大木建人 2025/03/07 Road to
SRE NEXT@ 札幌
2 自己紹介 氏名 所属 経歴 大木 建人 / Kento Ogi
株式会社ニーリー プロダクト統括本部 プラットフォーム開発G SREチーム 趣味 夏はボルダリング🧗 冬はスノーボード🏂 2018-2020 大学で強化学習の研究 & インターンでAWSにハマる 2020-2023 新卒で合同会社DMM.comへ AWSにハマってたらSRE部メンバーに 2023- 株式会社ニーリーへ入社 SREとして信頼性やリリースエンジニアリングに取り組む @2357gi @2357gi
3 プロダクト紹介
ニーリーがわかるコンテンツ 4 Recruit | 採用関連資料
SREチーム、SREingだけできていますか? ・SREと銘打つが、なんだかんだ組織のインフラ担当も兼ねがち ・インフラ関連依頼や構築したCI/CDの問い合わせなど... 依頼を捌いてたら今期やりたかったエピック全然進まなかった😭 になりがち...。 これに向き合った話をしたい🙌 5 本日話すこと 🫶5分LTなので”何か得るものを持って帰ってもらう”よりも “懇談会やその後の業務の中での議論ネタ”
にしてもらいたい
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 6 本日のお品書き
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 7 本日のお品書き
8 メンバー:4人 メインプロダクトのParkDirectと PDBizというプロダクトを担当 SREメンバーとプロダクト 弊SREチームの役割と日々のタスク
9 日々取り組んでいるタスクの種類 弊SREチームの役割と日々のタスク
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 10 本日のお品書き
11 四半期計画 vs 差し込み依頼 SREチームのサイクル
12 評価に関わる目標設定にも 「これらのエピックを期限内に達成」 を明記 四半期計画 vs 差し込み依頼 しかし... 1エピック想定工数 1〜2ヶ月
13 差し込み依頼によりスケジューリングがずれることが多々発生 差し込み依頼にも直ぐに対応できる小さなものから 事業優先度が高く、工数もかかるものが存在 スケジュール遅延が多々発生、 評価に基づく目標設定も難しく.... 四半期計画 vs 差し込み依頼
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 14 本日のお品書き
原因を考える 15 なぜ優先度が崩れるのか
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 16 本日のお品書き
原因を考える 17 なぜ優先度が崩れるのか
18 改善案:エピックの細分化とDesign Docsの活用
1. 弊SREチームの役割と日々のタスク 2. 四半期計画 vs 差し込み依頼 3. なぜ優先度が崩れるのか 4. 改善案:エピックの細分化とDesign
Docsの活用 5. 結果と学び 19 本日のお品書き
20 成果 四半期レベルのタスクが大幅に遅延することがほぼ解消 大きすぎるエピックがなくなり、途中経過を追いやすく 学び Design Docs等で厳密にスコープを定義することが大切 そして、そこで定義したスコープを守る (これも関連するからついでにやろう、を無くす💪) 結果と学び
21 明日から試せるポイント DesignDocsなどでエピックの定義を行う際に スケジュールとスコープを厳密にする 優先度の基準をシンプルでも良いので 定義し、握っておく 結果と学び