Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018年新卒エンジニア研修 プログラミング研修【公開版】
Search
norinux
May 16, 2018
Education
0
88
2018年新卒エンジニア研修 プログラミング研修【公開版】
norinux
May 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by norinux
See All by norinux
NoCode開発で「オウ、ノーー!
norinux
2
960
インターネット基礎講座
norinux
0
140
スタートアップスタジオ流の開発プロセス
norinux
0
80
会社で書いてるコードも「OSSで公開しちゃえ!」ってしたいからそうした話 in OSS開発してる(したい)エンジニア交流会 /gx-oss-guideline-at-techmeetups
norinux
0
450
My Lightning Talk 「副業している(したい) エンジニア交流会 #2」
norinux
0
170
エンジニア流? こだわりのミーティング手法
norinux
1
170
スタートアップスタジオでの検証フェーズと技術
norinux
0
610
2018年新卒エンジニア研修 セキュリティ
norinux
0
100
DevOps_新卒エンジニア研修.pdf
norinux
0
160
Other Decks in Education
See All in Education
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
ロータリー国際大会について~国際大会に参加しよう~:古賀 真由美 会員(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・(有)誠邦産業 取締役)
2720japanoke
1
690
1008
cbtlibrary
0
100
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
210
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
220
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
2.1k
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
330
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
150
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
280
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
Google Gemini (Gem) の育成方法
mickey_kubo
2
360
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
140
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Side Projects
sachag
455
43k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Transcript
© 2018 Gaiax Corporation プログラミング研修説明
© 2018 Gaiax Corporation • プログラミング研修のゴール • お題 • 全体の流れ
◦ タスクの進め方 ◦ ルール ◦ ペアプログラミング • チーム分け • サポーター • FAQ アジェンダ
© 2018 Gaiax Corporation 応用研修で課題解決に集中するために アジャイル開発のフローと Webアプリケーション フレームワークの知識 を習得すること プログラミング研修のゴール
© 2018 Gaiax Corporation WEBアプリケーション Boot Camp Gaiax Instagram ×
Ginstagram
© 2018 Gaiax Corporation 1. 着手するバックログのタスク内容と完了条件を理解する 2. 2人で話し合い実装仕様を決定する 3. バックログごとにブランチをきる
◦ 前のブランチの影響を受ける場合はブランチの切り方を工夫する 4. 開発する 5. 完成したらサポーターにプルリクを送る 6. プルリクへのサポーターからのコメントを確認する 7. 修正が必要な場合は修正を最優先し、プッシュしてコメントを返す 8. サポーターからLGTMが返ってきたらマスターにマージする 9. 1に戻る(次のバックログへ進む) 全体の流れ:タスクの進め方
© 2018 Gaiax Corporation 1. 10:00 ~ 17:00で作業する(残業しない) 2. ペアプログラミングで開発する
3. 毎朝ペアで朝会を行う(その日やることのすり合わせ) 4. TDD研修後は必ずTDDで書く 全体の流れ:ルール TDD
© 2018 Gaiax Corporation • ペアプログラミングとは1つのプログラムを2名で開発する手法 • 開発はドライバーとナビゲーターに別れて行う ◦ ナビゲーター
▪ 仕様に合わせてどのようなコードにするのか具体的に指示する ◦ ドライバー ▪ ナビゲーターの指示に従ってコードを書く • ドライバーとナビゲーターは適宜交代しながら進める ◦ 25分交代5分休憩(3回に1回15分休憩)のペースがオススメ ◦ 片方が眠そうにしていたらキーボードを渡す ◦ 自分が眠くてもキーボードを渡す ◦ イライラしていたらキーボードを奪う ◦ 仲良くやろうね^ ^ 全体の流れ:ペアプログラミングとは?
© 2018 Gaiax Corporation • 1人で悩むより2人で悩む方が解決が早い • 相互にレビューし合うことでコードの質が高くなる • 1人でやるよりもペアプログラミングで開発した方が学びの質が高い
◦ 1人で開発を進めていると気づけない良い部分も悪い癖も、ペアで開発をすることで気づくことがで きる ◦ 互いに役割を交代しながら進めるので、(必ずその実装方法になった理由を相方に説明する必要 があるので)学びあえる 全体の流れ:ペアプログラミングで開発する理由 2人で学習した方が効率がいい
© 2018 Gaiax Corporation サポーターはその言語やWAFを使ったプロダクトの開発経験者 サポーターも知らないことは一緒に考えてもらおう 困ったらSlackで気軽に聞いてOK もちろん席まで行って相談してOK プルリクはリマインドしてもOK 研修時間外(10:00
~ 17:00)の質問はNG サポーターがMTG中に声をかけるのはNG 全体の流れ:サポーターの頼りかた
© 2018 Gaiax Corporation Q.ペア相手が休んだらどうする? 一人で実装して、休み明けに共有しよう。 Q.タスクの内容と完了条件が理解できない? 研修運営メンバーに聞いてください。 Q.プログラミング以外での疑問はどうすればいい? 該当する研修の講師に聞いてください。
それでもわからなければ、メンターや運営チームに聞いてみましょう。 Q.どうしてもデザインがかっこよくならないのですが? 見た目にはこだわらないでください。機能を実装する方を優先しましょう。 FAQ