Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
”私だけ”の技術発信から”仲間と”技術発信に変化するために
Search
uutan1108
July 29, 2024
Technology
4
590
”私だけ”の技術発信から”仲間と”技術発信に変化するために
めぐろLT #17 「技術発信」
https://meguro-lt.connpass.com/event/317499/
uutan1108
July 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
120
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
390
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
43
エンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催してチームの壁を越える
ohmori_yusuke
2
140
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
88
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
20
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
ohmori_yusuke
1
160
APIサーバーが止まったので、GitHub Actions内にAPIサーバーを立てた話
ohmori_yusuke
2
190
「何か」を求めて参加したカンファレンスから持ち帰ってきた「熱」を維持して、活用するために
ohmori_yusuke
2
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
170
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
560
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
16k
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
250
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
310
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
440
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
2
7k
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
120
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
190
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
"私だけ"の技術発信から "仲間と"技術発信に変化するために めぐろLT #17 「技術発信」 うーたん
自己紹介
自己紹介 • うーたん ◦ X:@uutan1108 • 株式会社ゆめみ ◦ 新卒2年目 ◦
サーバーサイドエンジニア • 趣味 ◦ アニメを観ること 3
"仲間と"技術発信の活動
YUMEMIのconnpassで勉強会 を企画、開催しています
BuriKaigi 2024 https://burikaigi.dev/ フロントエンドカンファレンス北海道2024 https://fortee.jp/frontend-conf-hokkaido-2024 カンファレンスに協賛依頼 スポンサー登壇枠の登壇者募集 スポンサー窓口など
勉強会を企画 カンファレンスで登壇の機会を作る 活動を勝手に しています
必要な4つのこと "私だけ"の技術発信から "仲間と"技術発信に変化するために
人に行動を促すには、自分から実践する 1
"仲間と"技術発信をするためには、
"自身が"の技術発信する
人に行動を促すには、自分から実践する 自分が技術発信(発表など)をする側になることで、他者か ら認知される。 認知されることで、他者の背中を押しやすくなる。
発表しませんか? 自分は参加したことないし、 発表したことないけど... え...誰? 飲み会あるなら参加するよ
発表しませんか? 自分は参加したことないし、 発表したことないけど... え...誰? 飲み会あるなら参加するよ 声かけてもリアクションが微妙
発表する 勉強会の手伝い、カンファレ ンスのスタッフもする 色々やる あの人、 勉強会で発表とかしてる
発表する 勉強会の手伝い、カンファレ ンスのスタッフもする 色々やる あの人、 勉強会で発表とかしてる 実践して、認知が広がっていく
発表しませんか? なんでも手伝います。 僕も当日います。 勉強会の人か。時間あるし やってあげるか。
発表しませんか? なんでも手伝います。 僕も当日います。 勉強会の人か。時間あるし やってあげるか。 本当に発表してほしくて誘っていると 思ってもらえる
行動していない他者からの言葉は熱がない
行動していない他者からの言葉は熱がない 行動すると言葉に熱も生まれる
自身の行動と感情で 他者に行動したい気持ちを起こさせること まとめ
イイトコメガネをかけること 2
他者のいいところ、得意なところを探す 「話しませんか」「ブログ書きませんか」は声かけるだけ ではなく、「あなたは発信するネタがある」というのを伝 えたり、一緒に考える。
誰か話しませんか? 誰でもいいなら自分はパス
誰か話しませんか? 誰でもいいなら自分はパス 全体に声かけると反応が薄い
このような場所でこのような お話しをしませんか? してもらえませんか? それなら話せそう。いいよ。
このような場所でこのような お話しをしませんか? してもらえませんか? それなら話せそう。いいよ。 1対1のコミュニケーションで 目的が明白なら返事をもらえる
一人一人に直接声かけていく まとめ
他人のために動くことを覚悟する 3
背中をおす活動は認められにくい、目立たない 自分が技術発信(発表など)の背中を押す側になると、目立 ちにくくなる。そして、他者から活動を認められにくくな る。 人前で話すのは目立つが、発表者の背中を押すことは見え にくい。
発表しませんか? なんでも手伝います。 僕も当日います。 勉強会の人か。時間あるし やってあげるか。
話せる場所を作る 発表の背中を押す 発表当日も裏にいる 発表する
無事終了... 発表終わったー! 見てくれてありがとう!
発表すごい! 発表終わったー! 見てくれてありがとう!
背中を押したり、場を作る側は 目立たないし、評価されにくい
技術発信する雰囲気や場は自然発生しない まとめ
パブリックな場所で言及することで サイクルが回る 4
このスライドにもあるので見てください 勉強会に楽しさワクワクは重要 - Speaker Deck https://speakerdeck.com/ohmori_yusuke/mian-qiang-hui-nile-sisawakuwakuh azhong-yao
組織、チーム 裏で根回し する人 勝手に勉強会が開催されたり、 カンファレンスに参加、登壇する
雰囲気になっているらしい
組織、チーム 裏で根回し する人 勝手に勉強会が開催されたり、 カンファレンスに参加、登壇する
雰囲気になっているらしい 私が調整したり しているんですが...
組織、チーム 〇〇さんの働きかけの 影響ですね 外の人 裏で根回し
する人
組織、チーム 〇〇さんが 評価されてましたよ 〇〇さんの働きかけの 影響ですね 外の人
裏で根回し する人
組織、チーム 〇〇さんが 評価されてましたよ 〇〇さんの働きかけの 影響ですね 外の人
裏で根回し する人 評価されている。やってよかった。
組織、チーム 〇〇さんが 評価されてましたよ 〇〇さんの働きかけの 影響ですね 外の人
裏で根回し する人 評価されている。やってよかった。 〇〇さんが進めていたんだ。
組織、チーム 裏で根回し する人 またやってみるか。
組織、チーム 裏で根回し する人 またやってみるか。 また、裏方で動くモチベーションが
生まれる
裏方でも言及されると嬉しい まとめ
おわりに
物事は勝手に進まない、進めている人がいるはず
周囲の人は誰が進めているのか考えて、
いい取り組みだと思ったら協力したり、 言及したりする
他者から言及されると、認知が広まる。 広まると活動するモチベーションにつながる。
今後の展望
"私だけ"で技術発信の場や雰囲気を作る
から
"仲間と"技術発信の場を作ったり 背中を押し合いたい
宣伝
フロントエンドカンファレンス北海道2024 場所:札幌市+オンライン 日時:8/24(土) フロントエンドカンファレンス北海道2024 https://fortee.jp/frontend-conf-hokkaido-2024
1周年!若手エンジニアふんわりLT Day! 会場:株式会社アカツキ 日時:8/11(日) 1周年!若手エンジニアふんわりLT Day! - connpass https://wakate-funwari-study.connpass.com/event/323430/
アニメから得た学びを発表会 会場:合同会社DMM.com 日時:9/3(火) アニメから得た学びを発表会 - connpass https://engineers-anime.connpass.com/event/323433/
おわり