Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒研修で取り組んだスクラム開発で苦戦したところと学んだこと
Search
uutan1108
January 20, 2024
Programming
4
3.1k
新卒研修で取り組んだスクラム開発で苦戦したところと学んだこと
BuriKaigi 2024
北陸ITエンジニアカンファレンス
https://burikaigi.dev/speakers/023/
uutan1108
January 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
勉強会から始まった僕のDevRel~新卒エンジニアがつないだ2年間の軌跡~
ohmori_yusuke
1
250
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
アニメがエンジニアをつなぐ!「エンジニアニメ」勉強会が巻き起こすCo-Creationの波
ohmori_yusuke
0
140
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
19
6.6k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
56
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
89
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
1
580
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
7k
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
350
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
160
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
210
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
390
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
140
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
5.7k
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
200
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
440
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
150
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
130
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
920
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
#burikaigi_s BuriKaigi 2024 北陸ITエンジニアカンファレンス 2024.1.20
#burikaigi_s 自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味
◦ アニメを見ること • X ◦ @uutan1108 取得 しました 2
#burikaigi_s 裏番組の宣伝 3
#burikaigi_s スポンサーセッション 4 Room-Hotaruika で 同期のiOSエンジニアが話しています!
#burikaigi_s YUMEMI について 5
#burikaigi_s 6
#burikaigi_s 7
#burikaigi_s 8
#burikaigi_s 9
#burikaigi_s YUMEMI の個人的に好きなところ 10
#burikaigi_s 名刺、会社ロゴのカラーを選べる • 推しのイメージカラーを選べます • 矢吹可奈(担当)は #f5ad3b なので近い 色を選んでいます。 •
推しをアピールできる会社です。 11
#burikaigi_s 本題へ 12
#burikaigi_s 新卒研修で取り組んだスクラム開発で 苦戦したところと学んだこと うーたん 株式会社ゆめみ 13
#burikaigi_s 研修について 14
#burikaigi_s 新卒研修について • 寿司チェーン店にある ような多機能な注文 システムを開発。 • Goで実装。 • フロントエンドとバック
エンドのチームに別れて 開発に着手。 • フルリモートで開発。 15 引用:https://toyokeizai.net/articles/photo/724840?pn=6
#burikaigi_s メンバー構成 • フロントエンド 4名 (←スクラムマスター1名) • バックエンド 5名 •
プロダクトオーナー 1名(先輩社員) 16 開発期間 • 4月〜6月 2ヶ月 開発する機能 お客様の注文端末、従業員の注文確認・会計機能など...
#burikaigi_s 終わらなくない?(漠然とした不安) 17
#burikaigi_s 研修開始 18
#burikaigi_s 軽く自己紹介して まずは設計から! 19
#burikaigi_s ユースケース図、ER図、ワイヤーフレーム... • 複数店舗が利用できるように、マルチテナント... • 寿司のカテゴリー分けは階層構造? • 味噌汁にワサビは付けられないようにしなきゃ... • キャンセル処理は?
• APIスキーマ定義が無いから画面設計できない!? 要件定義 & 設計で3週間経過...無理... 20
#burikaigi_s 無力感 • 私はOpenAPIも書いたことない。 • Goも書いたことない。 • そもそもスクラムもよく分かってない。 ◦ プロダクトバックログが増えていく。
◦ 朝会は「...やってます。明日終わるかもしれません。(終 わっても修正するから終わらない)」 21
#burikaigi_s チーム全員で相談、合意 プロダクトオーナーに報告 22
#burikaigi_s チーム全員で相談、合意 23
#burikaigi_s チーム全員で相談、合意 • フロントエンドメンバーも開発が進んでないのでは? • もしかして、多機能システムが完成するとは誰も思ってない のでは? • 朝会がすぐに終わるのは、順調に進んでいるのではなく、 順調ではないからかもしれない。
• 決定事項「プロダクトオーナーに終わらないことを 伝える」 24
#burikaigi_s プロダクトオーナーに報告 25
#burikaigi_s プロダクトオーナーに報告 • 毎週、見せられるものがないのは機能ができてないからで す。 • このまま実装しても全ての機能は完成しません。 • 今後の方針を見直したいです。 •
方針「メニューを選んで、注文できるまで実装する。 デ モをできるようにする。」 26
#burikaigi_s 私の変化とチームの変化 27
#burikaigi_s 私の変化:自己有用感が生まれる 28
#burikaigi_s 私の変化:自己有用感が生まれる • フロントエンドは少し知ってるので、フロントエンドメンバーの ミーティングルームに入る。 • 雑談したり、質問して齟齬を無くしたり、疑問点を話しながら 出して行ったり... • フロントエンドメンバーのことを少し分かってくる。
☞ 最初は辛かったが、少し楽しくなった 29 https://note.com/uutan1108/n/n456323ba98a4 当時の感想
#burikaigi_s チームの変化:コミュニケーション 30
#burikaigi_s チームの変化:コミュニケーション • フロントエンドとバックエンドメンバーが混ざり合ってコミュニ ケーションを取るようになる。 ◦ APIスキーマどうする?をフロントエンドメンバーに直接 相談する。 ◦ どのエンドポイントができそう?をバックエンド
メンバーに直接相談する。 • お互いのミーティングルームを行き来するように なった。 ☞ 「明日の朝会で話そう」が無くなった 31
#burikaigi_s フロントエンド、バックエンドチームが 混ざり合いながら進めていく... そして、頻繁にプロダクトオーナーに相談... 32
#burikaigi_s 成果物 33
#burikaigi_s 成果物 • 商品一覧で選択→オプション選択 →カートに追加→注文 • 注文データを管理画面から確認 34
#burikaigi_s なんとか見せられるものができた💦 35
#burikaigi_s 振り返る 36
#burikaigi_s SCRUM BOOT CAMP THE BOOK • スクラムについて初心者向けに 解説されています。 •
イラストもあり楽しく読むことができま す。 この本を基に振り返ります 37 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4798163686
#burikaigi_s よくなかったところ 38
#burikaigi_s プロダクトオーナーに報告することを 恐れていた 39
#burikaigi_s プロダクトオーナーに報告することを恐れていた • 機能ができていないことを伝えられなかった。 • 自分らで解決しようとしていた。 • 積極的に伝えるべきだった。 • 注文・注文確認機能は優先(重要)度が高いことは最初
から聞けば分かったことだった。 40
#burikaigi_s スコープが広すぎた 41
#burikaigi_s スコープが広すぎた • 「お客様の注文機能、従業員の注文確認機能、会計機能 など..」とスコープが広すぎた。 • 1スプリントでできること、1日でできることまでに分解ができてい なかった。 • スコープが広く、「次のスプリントで...」が多々あった。
• 終わらなかったことを次のスプリントで振り返れていなかった。 42
#burikaigi_s よかったところ 43
#burikaigi_s チームの問題点をチームで見つけられた 44
#burikaigi_s チームの問題点を見つけられた • バックエンドメンバーではGoに慣れているメンバーがいな かった。 • その中で経験したことがあるメンバーを中心にGoの 勉強会が生まれた。 • 経験者1人で実装するのではなく、チーム全体で取り組める
ように動いてくれた。 45
#burikaigi_s スクラムマスターがプランニングポーカーを提案 した 46
#burikaigi_s スクラムマスターがプランニングポーカーを提案した • 自身で調べてプランニングポーカーをチームに提案してくれ た。 • タスクごとに、どのような不安を抱えているのかを 明確にすることができた。 • フロントエンドメンバー、バック
エンドメンバーで感覚が違かった。 47 引用:https://blog.engineer.adways.net/entry/36753327
#burikaigi_s 終わりに 48
#burikaigi_s スライドにまとめられるぐらいの学びになった • 途中はモヤモヤして研修が終了するかもと思ったが、 なんとか関係悪化することもなく終わった。 • 相手の考え方や得意分野を把握するのは自己紹介だけで は分からない。 • 開発手法(スクラム開発)に興味を持てた。資格も取得
できた。 49
#burikaigi_s チームメンバーと改めて振り返りたい • スクラムフェスに研修チームメンバーで発表したい。 • また同じ研修をするとしたら、どのように進めたいかを当時 のメンバーと話したい。 • 自分以外の振り返りを聞いて、当時どのような考えを持って いたのか知りたい。
50
#burikaigi_s 宣伝 51
#burikaigi_s PHPカンファレンス関西 2024 が開催されます! 52 2月11日(日) グランフロント大阪 北館 タワーC 8階
ナレッジキャピタルカンファレンスルーム タワーC Room C01 他
#burikaigi_s 発表します 53
#burikaigi_s 54 「初登壇」と書いてありますが、BuriKaigiの前に 提出したので許してください
#burikaigi_s ご清聴ありがとうございました🙇 55