Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「メタスキル」を意図的に使おう ~自律的なチームを育むマネージャーのセルフマネジメント~/Us...
Search
akira ohno
June 07, 2024
Technology
1
1.4k
「メタスキル」を意図的に使おう ~自律的なチームを育むマネージャーのセルフマネジメント~/Use Metaskills consciously
2024/6/7に実施された
EMゆるミートアップ vol.7 〜EMのセルフマネジメント〜
LT登壇のフルバージョンです。
説明が足りないので追加して公開してます。
akira ohno
June 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by akira ohno
See All by akira ohno
カテゴリーで多様さを認知し、 認知バイアスに気づき、 カテゴリーでの認知をやめることで 多様さの中に生きる / Women in Agile Tokyo 2025
ohnoeight
0
840
スクラムチームを立ち上げる〜チーム開発で得られたもの・得られなかったもの〜
ohnoeight
2
520
行動の型・断捨離・ナラティブ〜開発組織文化を育んできた3要素〜/Pattans of Behavior, Decluttering, Narrative
ohnoeight
3
450
技術広報の集い#3 今年度頑張ったこと ~荒廃した地を 豊かな地に変えていく芽が出始めた1年~
ohnoeight
1
330
ツナガル。ヒロガル。旅がハジマル。
ohnoeight
2
2.1k
後日譚~業務の質を高めよう! 社外スクラムコミュニティの力を組織に持ち帰った話
ohnoeight
0
220
業務の質を高めよう!社外スクラムコミュニティの力を組織に持ち帰った話
ohnoeight
1
1.9k
ラスボスゾンビのチェックリスト⁉️ -これであなたも立派なラスボスゾンビ!-
ohnoeight
4
1.7k
心を燃やせ ~ その炎、本当に安全ですか?~ 「組織を変える安心安全な心の燃やし方」
ohnoeight
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
140
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
160
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
300
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
4
500
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
270
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
250
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
370
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
190
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
130
モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~
qualiarts
0
1.1k
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
1.9k
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.5k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Transcript
「メタスキル」を意図的に使おう! ~自律的なチームを育むマネージャーのセルフマネジメント~ Spectee Inc. VPoE 兼 開発部長 Akira Ohno Jun.7
2024 EMゆるミートアップ #7 ~EMのセルフマネジメント~
事例1:マネージャー口出し問題
事例1:マネージャー口出し問題 開発チーム あーでもない こーでもない うんぬんかんぬん マネージャー チームの意思決定を 信頼しなきゃな
事例1:マネージャー口出し問題 開発チーム XXが良さそう! いいね! マネージャー XXはあんまり よく無いんだよな・・・
事例1:マネージャー口出し問題 開発チーム XXよりYYがいいよ! また、ひっくり 返された・・・! マネージャー 早く言って 欲しかった!! アドバイスできて 良かった・・・ホッ
事例2:マネージャー口出さない問題
事例2:マネージャー口出さない問題 開発チーム あーでもない こーでもない うんぬんかんぬん マネージャー チームの意思決定を 信頼しなきゃな
事例2:マネージャー口出さない問題 開発チーム XXが良さそう! いいね! マネージャー XXかぁ・・・ 忍耐、忍耐
事例2:マネージャー口出さない問題 マネージャー 言いたいこと言えないなぁ 開発チーム マネージャーが 任せてくれて嬉しい 自由に 仕事できるー
自律的なチームとマネジメントのバランス ちょうどいい感じのとこ狙うの難しい!!!
本日は 自律的なチームを育む マネージャーのセルフマネジメント 「メタスキル」を紹介します!
自己紹介 大野 英 <おおの あきら> 株式会社Spectee VPoE 兼 開発部長 ・防災向けAI技術開発 Team Mgr.
・組織のScrum推進 ・エンジニア組織開発・採用担当 Discord/X:@ohnoeight おーのA
システムコーチング®(=ORSC®)を学んでいます Oct. 2023 May. 2024 Sep. 2024~ 画像引用:CRR Global Japan
プログラムの流れ
システムコーチング®とは 個人コーチング システムコーチング 画像引用:CRR Global Japan 「システムコーチングってなんですか?」
システムコーチが持つ姿勢や哲学 ※ =「メタスキル」 システムコーチング 画像引用:CRR Global Japan 「システムコーチングってなんですか?」 ※引用:CRR Global
Japan 「用語集」 メタスキル
メタスキルとは • 心理学者のエイミー・ミンデル氏の提唱した用語 • 「私が「メタスキル」という言葉を選んだ理由は、 私たちの態度について、 継続的に意識を向けることと使用すること を示すためである」(意訳) 参考:ISBN 978-1537748917
CreateSpace Independent Publishing Platform Amy Mindel 著 Metaskills: The Spiritual Art of Therapy
エンジニア界隈で「メタスキル」という 言葉が使われるようになったキッカケ(たぶん) Zuzana Shochova アジャイルコーチ&トレーナー 写真引用:ScrumAlliance 著書で システムコーチング®や メタスキルについて言及 参考:978-4798166858
翔泳社 Zuzana Shochova 著 大友 聡之, 川口 恭伸, 細澤 あゆみ, 松元 健. 山田 悦朗 梶原 成親, 秋元 利春, 稲野 和秀. 中村 知成 訳 SCRUM MASTER THE BOOK 参考:978-4320124936 共立出版 Zuzana Shochova 著 株式会社ユーザベース 訳 アジャイルリーダーシップ
参考:色々整理(ざっと) 引用:CRR Global Japan 「ORSCプログラム」 アーノルド・ミンデル プロセスワークの中心人物 写真引用:Wikipedia エイミー・ミンデル プロセスワークの創始者の1人
写真引用:Amazon 夫婦 強い影響 プロセスワーク(プロセス指向心理学) 著書 ORSC学んだ Zuzana Shochova アジャイルコーチ&トレーナー 写真引用:ScrumAlliance 著書 著書で ORSC®やメタスキル について言及 システムコーチング(ORSC)
ここまで概要説明! ここから具体的な話に入っていきます!
メタスキルとは • 心理学者のエイミー・ミンデル氏の提唱した用語 • 「私が「メタスキル」という言葉を選んだ理由は、 私たちの態度について、 継続的に意識を向けることと使用すること を示すためである」(意訳) 参考:ISBN 978-1537748917
CreateSpace Independent Publishing Platform Amy Mindel 著 Metaskills: The Spiritual Art of Therapy 再掲
メタスキルの概念的な考え方
自身の態度や振る舞いに自覚的・意図的であることが重要! 自覚的 意図的
事例で考える
事例:マネージャー口出し する or しない 問題 チームの意思決定を 信頼しなきゃな 決して、悪いわけではない 「信頼」 どーん
事例:マネージャー口出し する or しない 問題 (場の雰囲気を感じて) 今はチームで十分に 議論できている ここは「信頼」の メタスキルを発揮しよう
今日は皆さんで十分に 議論できていそうなので、 皆さんの決定を信頼します
事例:マネージャー口出し する or しない 問題 (場の雰囲気を感じて) 少し情報が足りていなくて、 議論が停滞しているようだ ここは「ティーチング」の メタスキルを発揮しよう
XXについては、実は〇〇の 課題があって、YYの方が メリットがあります
「いや、当たり前じゃない?」 と思った皆さん。 直感と感覚でやっていませんか?
様々な思いを混ぜたままの態度を取っていませんか? 信頼しなきゃ メンバーの声に 耳を傾けよう マネージャーとして 育成もしっかりやろう 迷いのある態度はそのままチームに迷いをもたらす
「自分の態度・行動に自覚的・意図的になる」 やってみると結構難しいです
• 「メタスキル」を自在に扱えると 自分の態度と他人から見た態度を一致させられるようになる • 自身の態度について開放の窓を 広げていくことができる 熟達したシステムコーチの「メタスキル」は 意図的に使用していることが周囲から見てはっきりと分かる 盲点の窓 開放の窓
自分が知っている 自分は気づいていない 他 人 が 知 っ て い る 他 人 は 気 づ い て い な い 秘密の窓 未知の窓 ジョハリの窓
メタスキルについてふりかえることも大事 • 場のどんな雰囲気を感じたか • どんなメタスキルを持ち込むことを選んだか • メタスキルを持ち込んだ結果、場にどんな変化が起こったか • 変化が期待と異なったとき、どんなメタスキルを持ち込むべき だったのか
など
使い続けることでメタスキル筋を鍛えていこう メタスキルを持ち込むことを意識することで 意図的に変化を引き起こすことができるようになる
様々な役割における「メタスキル」 • 好奇心/気づき • ディープ・デモクラシー (深層民主主義) • 本気 (コミットメント) •
尊重 • 遊び心 • 協働/パートナーシップ • ティーチング • 傾聴 • 好奇心 • 尊敬 • 遊び心 • 忍耐 • 勇気 • コラボレーション • オープンさ • 多様性 • 信頼 • 忍耐 • 遊び心 • 尊敬 • 好奇心 • コミットメント • 真実さ • 集中 システムコーチのメタスキル スクラムマスターのメタスキル アジャイルリーダーのメタスキル 果たすべき役割が異なれば必要な「メタスキル」も異なる
では、EMの「メタスキル」は? • ティーチング • 傾聴 • 信頼 • 遊び心 •
好奇心 • ・・・など Engineering Managerの メタスキル(例) ご自身の役割に適した 「メタスキル」を見つけよう (EMといえば・・・) 会社によって求められることが異なる 果たすべき役割が異なれば必要な 「メタスキル」も異なる
なんでマネージャーが メタスキルなんて気にする必要あるの?
※CRR Global Japan 「用語集:メタスキル」 言語での影響 私たち(人)は意図的であろうとなかろうと、常に「場」に影響を与えている※
※CRR Global Japan 「用語集:メタスキル」 非言語 (表情・仕草など) 私たち(人)は意図的であろうとなかろうと、常に「場」に影響を与えている※
※CRR Global Japan 「用語集:メタスキル」 上下関係 過去の発言・行動 個々人との関係 (良し悪しとか) などなど 過去の関係性
私たち(人)は意図的であろうとなかろうと、常に「場」に影響を与えている※ 何も表現していなくても影響を与える
※CRR Global Japan 「用語集:メタスキル」 上下関係 過去の発言・行動 個々人との関係 (良し悪しとか) などなど 過去の関係性
私たち(人)は意図的であろうとなかろうと、常に「場」に影響を与えている※ 何も表現していなくても影響を与える 例: おーのさんいると発言しにくい!
※CRR Global Japan 「用語集:メタスキル」 上下関係 過去の発言・行動 個々人との関係 (良し悪しとか) などなど 過去の関係性
私たち(人)は意図的であろうとなかろうと、常に「場」に影響を与えている※ 言語での影響 非言語 (表情・仕草など) 無自覚に場に影響を及ぼしていることが良くない! だからこそ「メタスキル」 として意識することが重要!!
今日の話は「メタスキル」を用いた セルフマネジメントの話でした 自律的なチームを育むためのtipsとして 活用していただけたら幸いです!
None