Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

PythonのGUI_2019.pdf

Jun okazaki
September 10, 2019

 PythonのGUI_2019.pdf

Jun okazaki

September 10, 2019
Tweet

More Decks by Jun okazaki

Other Decks in Technology

Transcript

  1. PythonのGUIライブラリ(1/2) • Tkinter • wxPython • PyQt5 ※QT • PySide2

    ※QT • pySimplelGUI • PyGTK • PyFLTK • Kivy • Eel • flexx • REMI • Electron + Python※2 • React Native + Transcrypt(altJS)※2 • Pygame • Toga ※2はライブラリではなくて手法です
  2. QT系 • PythonのGUIでは一番メジャー • PyQT5 • https://www.riverbankcomputing.com/software/py qt/intro • 商用ライセンス有

    • 開発元:Riverbank Computing社 • PySide2 • https://www.qt.io/jp/qt-for-python-2 • 開発元:The Qt Company • 2つの違いはWebで検索してみてください
  3. Web系 • Eel • flexx • REMI • Electron +

    Python • https://github.com/fyears/electron-python- example • React Native(AltJS) + Transcrypt • Node.js + vue or react+TypeScriptでよくない?
  4. Eel • Eel • https://github.com/ChrisKnott/Eel • PythonのElectronみたいなもの • Bottle+JavaScript+HTML+CSS •

    Chromeで動く • 詳しくはStapyの@attakeiが作成された資料を参考の事 • https://speakerdeck.com/attakei/eeldezuo-tutemiru- whoisapurito-suraido
  5. PyOxidizer • https://github.com/indygreg/PyOxidizer • 2019年から開始 • Rustで作られている • Rustのインストールが必要 •

    windowsの場合はVisualStudio Build Toolsのインストールが必 要 • メモリからモジュールを直接ロードするのでPyInstallerより起動が 速いらしい • https://pyoxidizer.readthedocs.io/en/latest/comparisons.html • ここに他のライブラリとの比較がある • できるバイナリは軽量で高速とあるが比較が難しい • 環境作成の手間を考えると今は様子みしたほうがいいかも
  6. Kivy • https://github.com/kivy/kivy • Kevyはキウイを食べる鳥の事 • Starの数は9811 • 最新は1.11.1 •

    Raspberry Pi ,android , iosを含めたクロスプ ラットフォームのPython製GUIライブラリ
  7. Kivy(日本語入力について) • IME(変換候補)は1.10.1からOSによっては出るようになった • Webや書籍に書いてある日本語が出ない不具合はある程度解消された • IMEの部分はSDLに依存しているので、OSによってでない状況は不明 OS IMEの対応状況 詳細

    windows ◦ パッチ当てる必要があったりするけどみんなの努力で変 換候補まで出るようになった MacOS 〇 IMEは開く、変換候補も複数開く Linux △ 他の人の情報だとUbunutuでは開かないそうです。Ibus には対応しているとSDL2は言っている Android 〇 Nexus5、複数の機種で試したところ本語入力は問題なく できます※最新のSDL2だとバグっているかも iOS × IMEは開かないそうです。ただSDL2.0.9:のリリースノー ト見ると「iOS: Fixed Asian IME input」あるので、そのう ちできるようになる?
  8. Kivy(海外の話) • ここ1年ぐらいはKivyと機械学習を使ったものが多いみたい • 書籍 • Building Android Apps in

    Python Using Kivy with Android Studio: With Pyjnius, Plyer, and Buildozer • Practical Computer Vision Applications Using Deep Learning with CNNs: With Detailed Examples in Python Using TensorFlow and Kivy • カンファレンス • Pycon APAC 2019 – Jairus Jimenez – Setting up Computer Vision with Kivy using Tensorfl