Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PEO卒業後 脱リバウンド!
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
June 18, 2022
Technology
0
64
PEO卒業後 脱リバウンド!
おきなか(がいこつ&のこるん)
June 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
50万人にLINE勉強会提案してみた
okinaka
1
260
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
220
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
110
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
okinaka
2
450
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
okinaka
0
430
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
190
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
150
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
okinaka
0
55
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
110
伴走から自律へ: 形式知へと導くSREイネーブリングによる プロダクトチームの信頼性オーナーシップ向上 / SRE NEXT 2025
visional_engineering_and_design
3
260
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
980
AWS CDK 入門ガイド これだけは知っておきたいヒント集
anank
5
690
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
3
780
事例で学ぶ!B2B SaaSにおけるSREの実践例/SRE for B2B SaaS: A Real-World Case Study
bitkey
1
370
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
930
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
500
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
380
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
18
7.3k
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
290
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Transcript
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために Twitterアカウント おきなかがいこつ💀 卒業後の現実と 続けてみたこと
10月入学 2月卒業 自分で作れるようになりたい 作れる人を社内に増やしたい
卒業後のセルフイメージ 社内でオンラインセミナー こんなアプリ作ってみてく れない?
現実 クラウドファンディングは 「副業」に触れるかもしれない 一応収支報告書準備してね… LINEは社内規定で使えないよ オンラインセミナーかぁ 業務にすぐ使える技術が 身につく内容ですか? 社内システムは 間違いがあってはいけない
作るのは専門業者に任せよう (プロトタイプを作りたいだけなんだけど‥)
焦り 自己嫌悪 #protoout タグの盛り上がり もう自分は追い抜かれてしまったのではないか… そして無限にサボれる(サボるという感覚すらない) 自己嫌悪 プロトアウト筋 どんどん落ちて リバウンド一直線
同期の卒業生は 色々と活躍している・・ 別にだれからも求めらてないし~
それでも続けてみたこと① LINE関連イベントに 定期的に参加 お誘いいただき LT登壇
それでも続けてみたこと② 「これまでやりたかったけど中々できなかったこと」 を発信しながらやろうと決めた コードを理解したい! #100日後にコードを操る37歳
それでも続けてみたこと③ プロトアウトジムで強制アウトプット 制作物を超しつこく社内で提案 とにかく作り続ける
継続した結果① 誰かに見てもらえる リアクションもらえる やっぱりとても嬉しくて モチベーション維持
継続した結果② 形を先に作って社内で見せると リアクションがある (企画のみの提案だと 難しいねぇ で終わる) 意見をもう➡改善するサイクルがやや回る リアクションもらえると嬉しい☻ 批判 要望
大歓迎マインド取得済
アウトプット ↓ リアクション(FB)もらえる ↓ アウトプット ↓ 継続のためにはこのサイクルが必要 社内だけでは見出せなかった‥
みなさんにお願い 田中さんと目論んでます 卒業後もアウトプットし共有し合える場 お互いにフィードバックを送り合える場 を 作りたい!ので ☑イメージは 今日の「発表し合う場」 月1回くらいやりたい ☑はじめは卒業生・現役生のみ
その後グループ内誰でもOK ☑デジタルアカデミーさんとも一緒にやりたい(DAサイト内でも掲示・宣伝したい) ☑最終的にはDXラボの1枠をもらって 全社の中で発信したい
まずはこの案に 率直なFB下さい! 開催時は、どうか登壇お願いします!
卒業後作ったもの もっとみんなに知ってほしい!
これからもリバウンドしないためには ①アウトプットし続けてリアクションがもらえる ②そんなコミュニティを作る が大切 ぜひ一緒にそんなコミュニティ『発表し合う場』づくりにご意見ください!