Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Data Firehoseの入門から実戦まで
Search
ONOYAMA Shodai
November 20, 2024
Technology
0
360
Amazon Data Firehoseの入門から実戦まで
2024/11/21(木) 九州AWS若手の会#2 登壇資料
ONOYAMA Shodai
November 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by ONOYAMA Shodai
See All by ONOYAMA Shodai
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
oshanqq
0
390
AWSを始めた頃に陥りがちなポイントをまとめてみた
oshanqq
1
3.9k
AWS版GitHub?Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた
oshanqq
2
5.3k
Amazon CloudFront の機能、カテゴリ分けすると理解しやすい説
oshanqq
0
710
ジュニアレベルのAWS学習戦略
oshanqq
1
1.3k
出張! #DevelopersIO IT技術ブログの中の人が語る勉強会 「【速報】AWSの生成AIサービスであるAmazon Bedrock がリリースされたので朝イチで触ってみた」について語る
oshanqq
0
720
EC2 Instance Connectを図解してみた
oshanqq
1
1.6k
初海外・初ベガス・初re:Inventで新卒が感じたこと
oshanqq
1
780
エンジニア志望学生が"ブログの会社"に入社してみて思ったこと〜新卒目線のブログ戦略〜
oshanqq
1
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
340
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
210
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
850
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
620
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
630
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
290
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
880
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
290
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
49
Building an army of robots
kneath
306
46k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Transcript
2024/11/20 九州AWS若⼿の会#2 おのやん Amazon Data Firehoseの ⼊⾨から実戦まで
⽬次 2 1.⾃⼰紹介 2.Amazon Data Firehoseとは? 3.実際のユースケース 4.IaCテンプレート例 5.注意点いろいろ 6.まとめ
⾃⼰紹介 3 • 2023年4⽉ クラスメソッド 新卒⼊社 • 2024年7⽉ 2024 AWS
Jr.Champion ◦ お客様のAWS環境構築を技術的に⽀援 • 部署 ◦ AWS事業本部 コンサルティング部 • 名前(ニックネーム) ◦ ⼩野⼭ 翔⼤ (おのやん) • 出⾝‧住まい ◦ 福岡 • 趣味 ◦ ランニング‧バドミントン ◦ 特撮
Amazon Data Firehoseとは 4 l AWS フルマネージドサービス l ストリーミングデータを収集‧変換 l
他のAWS サービスなど、 分析⽤データストアに配信可能 l 旧 Amazon Kinesis Data Firehose l ストリーミングデータを S3バケット(バケツ)に流す 消⽕ホース(Firehose)のイメージ
コンソールで新アイコンが適⽤されている 数少ないサービス(当⽅観測範囲内) Amazon Data Firehoseとは 5
Amazon Data Firehoseとは 6 https://dev.classmethod.jp/articles/introduction-2024-amazon-data-firehose/
Amazon Data Firehoseとは 7 l 1つのストリームを構成単位とする l 「Data Firehose ストリームを作成」
l バッファサイズとバッファ間隔を ストリームごとに設定 l バッファサイズ:特定のサイズに達したら データストアに保存 l バッファ間隔:特定の期間が経過したら データストアに保存
実際のユースケース 8 l ストリームデータをデータストアに 保存する際のつなぎ l CloudWatchログをS3に保存したい! l 外部SaaSのログをS3に保存したい! l
バッファリングのサイズや時間について 実装が不必要に l シンプルな分、保存ファイル名の変更が 効かないなどの制約はある https://dev.classmethod.jp/articles/introduction-2024- amazon-data-firehose/
IaC テンプレート例 9
注意点いろいろ 10 IaC経由で構築時:Data Firehose ログストリームの作成が必要 l CloudWatch ロググループだけだと構築に失敗する l CloudWatch
ログストリームも明⽰的に作成が必要
注意点いろいろ 11 Data Firehose => S3で保存したGZIP圧縮ファイル: ブラウザ経由でDLすると勝⼿に解凍されるが、ファイルの拡張⼦は変わらない l PCでファイルの内容を確認するときに引っかかりがち
Amazon Data Firehoseとは:おかわり 12 https://dev.classmethod.jp/articles/introduction-2024-amazon-data-firehose/
ファイル名や圧縮形式にそこまで制約がなく ストリーミングデータをデータストアへシンプルに配信したいなら Data Firehoseは⼤いに採⽤の価値あり!! まとめ 13
None