Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS版GitHub?Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた
Search
ONOYAMA Shodai
August 27, 2024
Technology
1
3.7k
AWS版GitHub? Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた
2024/08/27(火) AWS Jr. Champions × YUMEMI.grow AWS勉強会
登壇資料
ONOYAMA Shodai
August 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by ONOYAMA Shodai
See All by ONOYAMA Shodai
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
oshanqq
0
170
Amazon Data Firehoseの入門から実戦まで
oshanqq
0
220
AWSを始めた頃に陥りがちなポイントをまとめてみた
oshanqq
1
3.7k
Amazon CloudFront の機能、カテゴリ分けすると理解しやすい説
oshanqq
0
570
ジュニアレベルのAWS学習戦略
oshanqq
1
1.1k
出張! #DevelopersIO IT技術ブログの中の人が語る勉強会 「【速報】AWSの生成AIサービスであるAmazon Bedrock がリリースされたので朝イチで触ってみた」について語る
oshanqq
0
570
EC2 Instance Connectを図解してみた
oshanqq
1
1.1k
初海外・初ベガス・初re:Inventで新卒が感じたこと
oshanqq
1
700
エンジニア志望学生が"ブログの会社"に入社してみて思ったこと〜新卒目線のブログ戦略〜
oshanqq
1
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon VPC Lattice 最新アップデート紹介 - PrivateLink も似たようなアップデートあったけど違いとは
bigmuramura
0
160
NilAway による静的解析で「10 億ドル」を節約する #kyotogo / Kyoto Go 56th
ytaka23
3
330
2024年のModern Data Stackを振り返ろう~分野別の目玉アップデート情報まとめ~
sagara
0
620
ジャンプTOONにおける サイトマップの自動生成手法
assa1605
0
110
サーバレスアプリ開発者向けアップデートをキャッチアップしてきた #AWSreInvent #regrowth_fuk
drumnistnakano
0
180
WernerVogelsのKeynoteで語られた6つの教訓とOps
hatahata021
2
280
Oracle Cloudの生成AIサービスって実際どこまで使えるの? エンジニア目線で試してみた
minorun365
PRO
4
230
大幅アップデートされたRagas v0.2をキャッチアップ
os1ma
2
380
Classmethod_regrowth_2024_tokyo_security_identity_governance_summary
hiashisan
0
970
プロダクト開発を加速させるためのQA文化の築き方 / How to build QA culture to accelerate product development
mii3king
1
230
WACATE2024冬セッション資料(ユーザビリティ)
scarletplover
0
160
密着! Bedrockerがre:Invent 2024で過ごした5日間を紹介
minorun365
PRO
3
390
Featured
See All Featured
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
21
1.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
65k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.5k
Transcript
AWS版GitHub? Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた 2024/08/27 AWS Jr. Champions × YUMEMI.grow AWS勉強会
クラスメソッド株式会社 おのやん
⾃⼰紹介 ⼩野⼭翔⼤(おのやん) • クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 @福岡オフィス • 2024 Japan AWS
Jr. Champions • 趣味:歌‧特撮 • ブログ⾒てね https://dev.classmethod.jp/author/oshanqq/
発端 おっしゃ!CodePipelineとGitHubを接続するやで https://aws.amazon.com/jp/codestar/
AWS CodeCommitの新規アクセス停⽌ https://x.com/jeffbarr/status/1818461689920344321
代替サービスのひとつ • AWS へアプリケーションをデプロイできる 統合開発サービス • コードリポジトリ、Issue管理、プルリクエスト、 CI/CD ワークフロー などなど
• 通常のAWSサービスとは別の認証情報(AWS Builder ID)で管理 • AWSアカウントからは独⽴している • ブループリント機能でテンプレートからデプロイ環境を作成 ※以降、CodeCatalystと記述 Amazon CodeCatalyst
CodeCatalyst全体像(抜粋)
CodeCatalyst : Space
CodeCatalyst : Space
CodeCatalyst : Project (コードリポジトリ)
CodeCatalyst : Project (CI/CD ワークフロー)
CodeCatalyst : Project (CI/CD ワークフロー) .netのサンプルアプリケーション • .NETコードをAWS Lambdaにデプロイ •
Amazon API Gateway で リクエスト受付 • LambdaはCloudFormationで作成
CodeCatalyst : Project (CI/CD ワークフロー) ビルド⽣成物保存S3バケット • .NETプロジェクトをビルドして zipファイルを作成 •
zipファイルをAmazon S3に アップロード • AWS CloudFormationテンプレート で定義されたAWSリソースが作成 • CodeCatalyst側で作成
CodeCatalyst :ブループリント プループリント機能 • プロジェクト設定をテンプレート化 • プロジェクトの新規作成が簡単に
CodeCatalystでデプロイしてみて ✅ 多くの機能はGitHubに似ている • Gitを⽤いたコードホスティング、課題管理、 プルリクエスト、CI/CD … • CodeCatalyst の
Space ≒ GitHub の Organizations • CodeCatalyst の Project ≒ GitHub の Repository • コードホスティングだけGitHubで CICDはCodeCatalyst、という設定も可能
CodeCatalystでデプロイしてみて ✅ Codeシリーズと⽐べてシンプルな設定 • AWS CodePipelineのCICDフローでは、 AWS CodeBuildやAWSCodeDeployなど 個別サービスを組み合わせて設定 •
CodeCatalystは、それ単体が独⽴した統合開発サービス
CodeCatalystでデプロイしてみて 🌀意図しないサービス作成‧課⾦発⽣が怖い • ブラックボックスになっている部分が多い (ビルド成果物の保存するS3バケットなど) • デプロイの設定では、知らないリソースが作成されて 気付かぬうちに課⾦が発⽣しちゃうかも
CodeCatalystでデプロイしてみて 💡想定されるユースケース • 現状、オハイオリージョンを許容できるなら選択肢に⼊る • 会社の規約などの関係でAWS CodeCommitにホスティングしていた ソースコードを、CodeCatalystで管理 • CI/CDがGUIで設定できるので、GitHubでソースコードを管理して
CodeCatalystでCI/CDを設定 => AWSにそのままデプロイ • ブループリントで、CI/CDを含めたプロジェクト設定をテンプレート化 => 新規でプロジェクトを作成するときにラクをする🎵
CodeCatalyst は、 語弊を恐れずに⾔えば AWS 版 GitHub まとめ
CI/CDやブループリントを設定して 簡単にデプロイを⾃動化させるとよさそう! まとめ