$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

20230927_【Progmat】WG一覧

progmat
September 28, 2023

 20230927_【Progmat】WG一覧

20230927_【Progmat】WG一覧

progmat

September 28, 2023
Tweet

More Decks by progmat

Other Decks in Business

Transcript

  1. © Mitsubishi UFJ Financial Group, Inc. #0
    #01 DCC主催WG一覧(2023/10時点)
    現在
    開催中の
    WG
    (1件)
    今後
    開催予定
    のWG
    (1件)
    WG名称 概要 開催期間 参加募集状況
    • 日本酒トークンWG
    日本酒を題材に、リアルアセットと明確に紐
    づけられたトレーサブルNFTの発行・流通
    の仕組みづくりを実施
    ~2023/12月(予定)
    受付終了
    • 期中参加の受け入れは
    未定
    1
    • ST対象アセット拡張WG
    ST化対象アセットの拡大を目的に、論点
    の洗い出し・方向性の検証を実施
    2023/10月~
    • 1アセット3-4か月で、
    継続的に実施予定
    受付終了
    • 追加受け入れの場合は、
    こちらでご案内します
    2
    #01 DCC主催WG一覧

    View Slide

  2. CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only
    © Progmat, Inc. #1
    #02 WG概要
    #02-1 日本酒トークンWG 1/2|リアルアセットと明確に紐づけられたNFTの発行/流通が可能
    © Progmat, Inc.
    UT
    発行体
    発行体用UI
    【日本/地域固有のアセット】
    NFCタグ毎の
    ユニークID/状態データ
    ID:xxx…
    ID:yyy…
    ID:zzz…
    NFT
    NFT
    NFT
    ID:xxx…
    ID:yyy…
    ID:zzz…
    【特定商品チャネル】
    【地域金融機関等】
    【NFTマーケット】
    認知,売買
    認知,売買
    認知,売買
    購入資金(バリューアップ用資金確保)
    紐づいているアセットに対する権利を安定的に行使(取得,現地体験,etc)
    ※参加募集期間は終了しております※

    View Slide

  3. CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only
    © Progmat, Inc. #2
    #02 WG概要
    #02-1 日本酒トークンWG 2/2|「先行小口販売」による資金確保、「現地誘引」「希少価値可視化」
    © Progmat, Inc.
    日本酒
    (残100)
    NFT NFT NFT NFT NFT NFT NFT
    購入資金
    先行して
    小口販売
    体験
    NFT利用
    (消費)
    NFT利用
    (転換)
    NFT(瓶単位)
    取得
    【酒米生産】 【醸造(熟成開始)】 【体験・消費・出荷】
    転換
    生産過程/残量等
    に係る記録
    〔1/100〕 〔2/100〕 〔100/100〕 〔1/100〕 〔2/100〕 〔100/100〕 〔1/1〕
    NFCタグで紐づけ
    NFT売買
    グローバルな市場/顧客層
    現地への誘引 希少価値可視化
    日本酒
    (残N)
    ※参加募集期間は終了しております※

    View Slide

  4. CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only
    © Progmat, Inc. #3
    #02-2 ST対象アセット拡張WG
    #02 WG概要
    © Progmat, Inc.
    背景と概要
    足許、既に不動産や社債を対象とするSTの発行が行われておりますが、その他多様なアセットにつきましても同様にST化する大きな可能性があり、
    実際、他アセットのST化についてご相談をいただく機会も増えてきております。
    しかしながら、まだまだ発展途上の分野であることから、以下のような事情等で思うように個社での検討が進まない状況があると理解しております。
    • ST化の方法や法規制環境の理解などについて、様々な見解があり、基準とすべきものが曖昧になりがち
    • 事業化までに整理すべき事項が多岐にわたり、個社検討におけるリソース・費用負担が大きい など
    これらの状況を解消し、よりスムーズなビジネス機会の創出を図るため、DCCとして新たに検討会の開催をご案内させていただきます。
    目的 ST対象アセットの拡張に向けた、スキーム構築や各種論点の検討・整理
    開催期間/頻度
    • 1アセット3~4か月間(月1回開催、軽3~4回)
    • 議論状況など必要に応じて追加開催あり
    • 初回対象アセット検討以降も、1アセット3~4か月を検討機関として、継続的に開催予定
    想定参加者 • 発行体候補様、証券会社様、信託銀行様、弁護士様、事務局
    議論テーマ(案)
    【第1回】検討対象候補アセットの洗い出しと、検討スケジュール・論点の確認
    【第2回】#1対象アセットの検討論点と検証方法の確認
    【第3回】各社整理状況を踏まえた#1アセットST化までのロードマップ策定
    【第4回】全体総括
    初回開催予定日 10月1週または2週で調整予定(以降、毎月同枠にて開催)

    View Slide

  5. CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only
    免責事項
    ⚫ 本資料は、ディスカッション用に作成されたものであり、個別の商品、サービスを勧誘することを目的としたものではあり
    ません。本ディスカッション或いは資料だけで契約が成立するものではありません。従って、当社はいかなる種類の法
    的義務、或いは責任を負うものではありません。
    ⚫ 本資料は信頼できると思われる各種データ等に基づいて作成されていますが、当社はその正確性、完全性を保証
    するものではありません。ここに示したすべての内容は、当社の現時点での判断を示しているに過ぎません。また、本
    資料に関連して生じた一切の損害については、当社は責任を負いません。その他専門的知識に係る問題について
    は、必ず貴社の弁護士、税理士、公認会計士等の専門家にご相談の上ご確認ください。
    ⚫ 本資料は当社の著作物であり、著作権法により保護されております。当社の事前の承認なく、本資料の全部もしく
    は一部を引用または複製、転送等により使用することを禁じます。
    ⚫ 商号等:株式会社Progmat
    #4
    © Progmat, Inc.

    View Slide

  6. CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only
    © Progmat, Inc.

    View Slide