Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシブルなインクリメンタルサーチを作ってみた
Search
mattsuu
July 16, 2024
Technology
2
440
アクセシブルなインクリメンタルサーチを作ってみた
アクセシビリティLT会 (2024/07/16) での発表資料
https://yumemi.connpass.com/event/323801/
mattsuu
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by mattsuu
See All by mattsuu
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
ryo_manba
1
220
React Aria で実現する次世代のアクセシビリティ
ryo_manba
5
2.5k
5分で分かる React Aria の 良いところ・これからなところ
ryo_manba
5
5.9k
Next.js の fetch 拡張とキャッシュ機構の違いを理解する
ryo_manba
5
1.4k
React Spectrum Libraries によるアクセシブルなUIの構築
ryo_manba
0
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
300
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
810
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
150
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
1
290
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
2
120
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.7k
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
190
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
220
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
アクセシブルな インクリメンタルサーチを作ってみた まっつー / @ryo_manba 2024/07/16 アクセシビリティ LT 会
自己紹介 まっつー サイボウズのフロントエンドエンジニア NextUI の team member X: @ryo_manba GitHub:
@ryo-manba 2
個人サイトで記事を探せるようにしました
インクリメンタルサーチとは 文字入力するごとに検索結果が絞り込まれる検索方式のこと
インクリメンタルサーチの課題 • 支援技術を利用するユーザーがリアルタイム更新に気付 けない • 検索結果が見つからなかった場合に気付けない
aria-describedby で機能の説明を紐付ける <input id="search" type="search" aria-describedby="search-description" /> <p id="search-description" className="sr-only">
入力するごとに記事が絞り込まれます </p> aria-describedby を使用して、検索コンポーネントがリア ルタイムに結果を更新することを伝える
aria-describedby で機能の説明を紐付ける 入力コンポーネントにフォーカスが当たった際にどのように 機能するか伝わる
結果が存在しない場合は即座に伝える <div aria-live="assertive" aria-atomic="true"> {noPostsFound && ( <p className="sr-only"> 記事が見つかりませんでした。
</p> )} </div> ARIA-live regions を活用して、入力結果が存在しない場合 に即座にアナウンスさせる
結果が存在しない場合は即座に伝える 即座にアナウンスされるため、ユーザーが不要な入力を避け られる
ユーザー体験を損ねる ARIA live regions の使い方 • 検索結果のコンテナに aria-live=”assertive” を指定する ◦
検索結果が更新されるたびに不要なアナウンスが発生する ◦ 頻発なアナウンスがノイズとなり、ユーザー体験を損ねる <div aria-live="assertive" aria-atomic="true"> {posts.map((post) => ( <BlogCard {...post} /> ))} </div>
ユーザー体験を損ねる ARIA live regions の使い方
まとめ インクリメンタルサーチをアクセシブルにするために以下の 実装を試しました • 機能の説明を入力コンポーネントに関連付ける • 結果が存在しない場合は即座にアナウンスさせる https://www.scottohara.me/blog/2022/02/05/dynamic-results.html https://www.sarasoueidan.com/blog/accessible-notifications-with-aria-live-regions-part-2/