Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アプリケーションエンジニアがDistributed Load Testingで 負荷テ...
Search
Satoshi Kaneyasu
July 20, 2024
Programming
2
91
アプリケーションエンジニアがDistributed Load Testingで 負荷テストをしてみる〜Ver.B〜
Road to SRE NEXT@広島
での登壇資料です。
Satoshi Kaneyasu
July 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
そもそもAWS Configの設定変えられたらどうするの?Amazon EventBridgeでマネコンの操作を監視する
satoshi256kbyte
1
8
変化の激しい時代における、こだわりのないエンジニアの強さ
satoshi256kbyte
1
1.3k
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
1
250
【PHP】破壊的バージョンアップと戦った話〜決断と説得
satoshi256kbyte
0
190
今更聞けないセキュリティ用語の基礎知識 2025新春
satoshi256kbyte
0
150
AWS re:Invent 2024個人的まとめ
satoshi256kbyte
0
280
今年一番支援させていただいたのは認証系サービスでした
satoshi256kbyte
1
540
おもにクラウドの話してます#4 OPスライド
satoshi256kbyte
0
68
AWS認定資格を勉強した先に何があったか
satoshi256kbyte
2
280
Other Decks in Programming
See All in Programming
音声プラットフォームのアーキテクチャ変遷から学ぶ、クラウドネイティブなバッチ処理 (20250422_CNDS2025_Batch_Architecture)
thousanda
0
240
Rollupのビルド時間高速化によるプレビュー表示速度改善とバンドラとASTを駆使したプロダクト開発の難しさ
plaidtech
PRO
1
180
PHP で学ぶ OAuth 入門
azuki
1
210
Agentic Applications with Symfony
el_stoffel
2
310
「影響が少ない」を自分の目でみてみる
o0h
PRO
2
1.1k
Amazon CloudWatchの地味だけど強力な機能紹介!
itotsum
0
180
Vibe Codingをせずに Clineを使っている
watany
17
6.3k
The Efficiency Paradox and How to Save Yourself and the World
hollycummins
0
110
新しいPHP拡張モジュールインストール方法「PHP Installer for Extensions (PIE)」を使ってみよう!
cocoeyes02
0
410
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6.5k
AWSで雰囲気でつくる! VRChatの写真変換ピタゴラスイッチ
anatofuz
0
160
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
0
730
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
680
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Transcript
アプリケーションエンジニアが Distributed Load Testingで 負荷テストをしてみる 〜Ver.B〜 2024.07.20 SATOSHI KANEYASU
2 ⾃⼰紹介 ⽒名︓兼安 聡 所属︓株式会社サーバーワークス アプリケーションサービス部 在住︓広島(フルリモート) 担当︓DevOps、PM、SM 2024 Japan
AWS Top Engineers (Database) 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 認定スクラムマスター X︓@satoshi256kbyte アプリエンジニアであり、 SIerです︕
アプリエンジニアにとって負荷テストとは︖ • 必要なのは間違いない • エースクラスのエンジニアしか経験していない レアイベント • かなりのレアスキル • ⾒積の書式に負荷テストの項⽬がない
• ⼯程に負荷テストの項⽬がない • でもなんか要るってことでなし崩し的にやるこ とになる (個⼈の感想です)
たまに⾒られる光景 ① なし崩し的に負荷テストが決定 ② 暗中模索で負荷テストを実施 ③ なんとなく負荷テストを終える ④ 本番で問題が起きる ⑤
設計、開発レビューが厳しくなる ⑥ 開発体験が低下 PDCAのCができてない状態でズレた改善が打たれがち (個⼈の感想です)
なぜこうなるのか︖ • 負荷テストの実施に求められるスキルが、 アプリエンジニアとレイヤーと違うから • ネットワーク • 負荷分散 • スキルが揃ってないから適切な是正案が出せない
(これが全てではないけれど)
過去の失敗経験 • オンプレサーバーから負荷テストを⾏い、 社内NWを重くしてインフラの⽅にお叱りを受ける • 1台のサーバーでやろうとしてCPU・ソケット数の壁 で負荷をかけきれない • 複数台にした場合、1台あたりの性能・かける負荷が どれぐらいが適切かがわからない
アプリエンジニアにとって負荷テストのネックは 負荷テストの環境の準備>>>テストシナリオ作成
暗中模索で負荷テストするのを改善 ① なし崩し的に負荷テストが決定 ② 暗中模索で負荷テストを実施 ③ なんとなく負荷テストを終える ④ 本番で問題が起きる ⑤
設計、開発レビューが厳しくなる ⑥ 開発体験が低下
Distributed Load Testingとは︖ • 準備に時間をかけることなく負荷テストをするための AWS製のソリューションです。 • 略称DLT • 参考資料
• AWS での分散負荷テスト | AWS ソリューション • 負荷テスト on AWS のすすめ ~ 第 1 回 • 負荷テスト on AWS のすすめ ~ 第 2 回 • 負荷テスト on AWS のすすめ ~ 第 3 回 • サーバーワークスエンジニアブログ - Distributed Load Testing on AWS を使ってみた
Distributed Load Testingの構成 引⽤︓AWS での分散負荷テスト | AWS ソリューション
Distributed Load Testingの特徴 • 公式ページのリンククリックでIaCが起動 • 詳しいセットアップ⽅法はこちら • アプリケーションエンジニアがDistributed Load
Testingで負荷テストをしてみる〜Ver.A〜 • GUIで負荷テストを実施可能 • JMeterのシナリオファイルを使⽤可能 • 並列実⾏数の設定をGUIで指定可能 • コンテナ数とコンテナごとのユーザー数を指定する⽅式 • 結果をグラフィカルに表⽰
Distributed Load Testingのを使⽤する理由 • AWSのNWを使⽤するのでNW問題で負荷がかけれな い事態がおきにくい • ただし、AWSのNWは速すぎるというのは留意 • コンテナ+GUIで並列数が指定できるので負荷分散の
トライ&エラーがやりやすい • DLTの画⾯とCloudWatchに記録が残るので分析がし やすい
最後に AWSで負荷テストをする時は申請を 忘れずに︕
ご清聴ありがとうございました。