Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS CodeCommitの次として考えた場合のAmazon CodeCatalyst
Search
Satoshi Kaneyasu
August 16, 2024
Programming
1
1.1k
AWS CodeCommitの次として考えた 場合のAmazon CodeCatalyst
Satoshi Kaneyasu
August 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
今年一番支援させていただいたのは認証系サービスでした
satoshi256kbyte
1
260
おもにクラウドの話してます#4 OPスライド
satoshi256kbyte
0
44
AWS認定資格を勉強した先に何があったか
satoshi256kbyte
2
220
Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Aurora PostgreSQL Limitless DatabaseのGAについて
satoshi256kbyte
0
130
GitHub Actionsのキャッシュと手を挙げることの大切さとそれに必要なこと
satoshi256kbyte
5
450
Amazon Neptuneで始めてみるグラフDB-OpenSearchによるグラフの全文検索-
satoshi256kbyte
4
450
【5分LT】フロントエンドとバックエンドを繋ぐ認証サービス Amazon Cognito
satoshi256kbyte
2
92
AWS認定資格を受験するにあたり、気づいたこと・実践していたことのまとめ
satoshi256kbyte
2
190
[LT]Amazon Neptuneで始める初めてのグラフDB ー グラフDBを使う意味を考える ー
satoshi256kbyte
2
370
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPで作るWebSocketサーバー ~リアクティブなアプリケーションを知るために~ / WebSocket Server in PHP - To know reactive applications
seike460
PRO
2
620
Beyond ORM
77web
8
1.1k
コンテナをたくさん詰め込んだシステムとランタイムの変化
makihiro
1
140
なまけものオバケたち -PHP 8.4 に入った新機能の紹介-
tanakahisateru
1
120
StarlingMonkeyを触ってみた話 - 2024冬
syumai
3
280
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
170
歴史と現在から考えるスケーラブルなソフトウェア開発のプラクティス
i10416
0
110
tidymodelsによるtidyな生存時間解析 / Japan.R2024
dropout009
1
800
17年周年のWebアプリケーションにTanStack Queryを導入する / Implementing TanStack Query in a 17th Anniversary Web Application
saitolume
0
250
短期間での新規プロダクト開発における「コスパの良い」Goのテスト戦略」 / kamakura.go
n3xem
2
170
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
160
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
190
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
40
7.1k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Bash Introduction
62gerente
609
210k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
Transcript
AWS CodeCommitの次として考えた 場合のAmazon CodeCatalyst 2024.08.16 SATOSHI KANEYASU
2 自己紹介 氏名:兼安 聡 所属:株式会社サーバーワークス アプリケーションサービス部 在住:広島(フルリモート) 担当:DevOps、PM、SM 2024 Japan
AWS Top Engineers (Database) 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 認定スクラムマスター X:@satoshi256kbyte
3 本発表について ⚫ 本発表はAWS CodeCommitの新規顧客受入を停止したと いう案内を受けて、代替策を模索してみたと言う内容です。 ⚫ 参考:2024年7月末頃より新規顧客の受け入れを停止した AWS サービスに
関して ⚫ 以下のキーワードが出てきます ⚫ AWS CodeCommit:AWSのGitサービス ⚫ AWS CodePipeline:AWSのCI/CDサービス ⚫ AWS CodeCatalyst:AWSの統合開発環境サービス ⚫ AWS CodeStar:AWSの開発サービス ⚫ AWS IAM Identity Center:AWSのSSOサービス
4 本件について感じたこと ⚫ 将来に備え代替機能の検討だけはしておくべきだろう ⚫ 2024年でもGitHubの導入にハードルがある現場は多い ⚫ AWS内で閉じたGitとして、CodeCommitの需要は健在 ⚫ 有力候補はAmazon
CodeCatalystか
5 Amazon CodeCatalyst ⚫ Git、プルリク、Issue、CI/CD機能を備えた統合開発環境 ⚫ 統合開発サービス — Amazon CodeCatalyst-AWS
⚫ 似たようなコンセプトのAWS CodeStarは、 2024 年 7 月 31 日にプロジェクトの作成と表示のサポー トを終了しました。 ⚫ 引用:AWS CodeStar とは?
6 Amazon CodeCatalystの注意点 ⚫ AWS マネジメントコンソールとは入り口が別 ⚫ アカウント管理がIAMユーザーとは別(次頁) ⚫ 料金はAWSアカウント側で請求される
ここから アクセス AWSアカウントID入力 入力したAWSアカウントに請求発生
7 Amazon CodeCatalystはIAMユーザーでログイン不可 ⚫ Amazon CodeCatalystはIAMユーザーでログイン不可 ⚫ AWSビルダーIDを各自で取るか、 認証用にAWS Organizations+IAM
Identity Center が必要 ⚫ AWS Organizations+IAM Identity Centerは、 本格導入した場合設計・構築にかなりの時間を要する ⚫ シンプルに構築するだけならそこまで手間ではない
8 IAM Identity Centerのイメージ IAM Identity Center AWSアカウント AWSアカウント AWSアカウント
SSOプロバイダ ユーザー
9 IAM Identity CenterとCodeCatalystのイメージ IAM Identity Center AWSアカウント ユーザー CodeCatalyst
10 IAM Identity Centerとの接続 CodeCatalystのスペースの設定から AWSマネジメントコンソール側の、 Amazon CodeCatalystの設定画面へ移動 IAM Identity
Centerをクリック 接続設定画面へ
11 IAM Identity Centerとの接続 前頁の設定により、 Use Single Sign-On(SSO)が利用可能になる AWSマネジメントコンソール側の、 Amazon
CodeCatalystの設定画面で、 IAM Identity Centerとの接続解除が可能 解除はスペースが消えるわけではないので、 再度接続すればスペースは見える
12 全体的な感想(良い点) ⚫ CodeCommitになかったメンションによる通知機能があるのがうれしい ⚫ プルリクで行に対してコメントしてその後修正してもコメントがずれない ⚫ IDEは固定ではない、実機上のVSCodeで開発可能 ⚫ CodeCatalyst上に仮装マシンを作ってRemoteSSH開発が可能
⚫ CI/CDでAWSの各サービスとの連携が容易 ⚫ Slackへの通知機能がデフォルトで備わっている
13 全体的な感想(気になる点) ⚫ CI/CDの設定方法がCodePipelineと異なる ⚫ デフォルトのBlueprints(サンプルプロジェクト)に、 EC2を用いたアプリがない ⚫ サーバレス・コンテナ・Amplifyあたりが前面に出ている ⚫
当面はCodePipelineと棲み分けするのかも ⚫ GitHub・GitLabにある要素は概ねあるが少しずつ機能が足らないように感じる ⚫ Issueテンプレートが見当たらないなど ⚫ Amazon CodeGuruによるプルリクエストの自動レビューは、 今のところフォローされてない?
14 CI/CDの設定方法がCodePipelineと異なるについて 書式がGitHub Actionsに 似ている
15 まとめ ⚫ 新規開発ならCodeCommitよりもCodeCatalystの方を優先 的に検討すべきと思う ⚫ 既存のシステム、特にデプロイ先をEC2としているものは 移行に十分な検討が必要 ⚫ 企業での利用においてはIAM
Identity Centerは 必須と思われる ⚫ しっかり整備して導入するか、解除が可能なのを利用して 始めることを優先するかは慎重に
None