Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
Search
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
How-to & DIY
1
220
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
2024/09/7開催の四国クラウドお遍路 2024 in 高知 の発表資料です。
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Yoshida
See All by Kenichi Yoshida
『いってらっしゃい』と『お帰りなさい』を言ってくれる『ぬい』 に動きをつけてみた!
scbc1167
0
58
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
110
家具家電付アパートの冷蔵庫をIoT化してみた!
scbc1167
0
250
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
370
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
390
ドラムスティックケースを生まれ変わらせて一歩踏み出した話
scbc1167
0
230
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
scbc1167
0
520
IoTスタバBotを作って店員さんと話してみた
scbc1167
0
190
アニメ「Steins; Gate」のヒロイン ”牧瀬紅莉栖” 風に返信してくれるLINE BotをChatGPTで作ってみた話
scbc1167
0
310
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
210
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
960
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
190
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
210
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
680
#Stampfly #M5Stack 開発ストーリーと今後の可能性 前説
takasumasakazu
0
120
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
240
人を補助するAI ~AIとの壁打ちがきっかけになる~ #共創AIミートアップ
ishikiemo
0
410
雑にコミュニティを続けてもいいと思っている/Feel free to continue the community
camel_404
0
210
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
120
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
280
The Definitive? Guide To Locally Organizing RubyKaigi
sylph01
6
1.5k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
四国クラウドお遍路2024 in 高知 @ken_yoshida (yoyo) 2024年9月7日 LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
自己紹介 ・香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、 スタバ通い、手芸 ・好きなプログラム言語は、Python ・好きなSORACOMサービス Harvest Lagoon
ドキドキ感を共有するIoT ぼっとって? 平常心! 心拍急上昇中! めっちゃパニック。 どうか温かい目で 見守ってください。 閾値以下のとき 閾値を超えたとき 心拍数の可視化/共有
初号機 よかった点 ・頭の中のアイデアを実際に一つの形に出来た 💡 ・温かく見守られてる感を肌で感じた ☆ ・コミュニティの温かさに感謝 反省すべき点 ・ (場所的時間的に)セッティングに時間かかりすぎ
💦 ・途中から配線抜けて心拍数データ共有にも気づかず 😓
キーホルダ化 小型化&携帯性UP 2号機
動作の様子
平常時 ドキドキの可視化
全体の構成
こだわりポイント ミシン使わない(全部手縫い) 黄色の柄のは写真撮り忘れたため、 柄違いの同作品の 私が縫ってるときの様子の 写真UPします。
工夫した点 ①スピーカの取付 ②ラズパイ/モバイルバッテリの取付 グルーガン使わずに部品固定
現在取り組んでいることと今後やってみたいこと ✨ IoT ぼっとと双方向の会話や漫才しながら LTライブデモ(登壇)やってみたい 今後: 双方向のやりとり(会話) 音声認識 LLM Whisper
API ChatGPT API