Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
Search
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
How-to & DIY
1
190
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
2024/09/7開催の四国クラウドお遍路 2024 in 高知 の発表資料です。
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Yoshida
See All by Kenichi Yoshida
『いってらっしゃい』と『お帰りなさい』を言ってくれる『ぬい』 に動きをつけてみた!
scbc1167
0
43
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
89
家具家電付アパートの冷蔵庫をIoT化してみた!
scbc1167
0
210
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
330
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
370
ドラムスティックケースを生まれ変わらせて一歩踏み出した話
scbc1167
0
220
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
scbc1167
0
480
IoTスタバBotを作って店員さんと話してみた
scbc1167
0
180
アニメ「Steins; Gate」のヒロイン ”牧瀬紅莉栖” 風に返信してくれるLINE BotをChatGPTで作ってみた話
scbc1167
0
250
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Learning from Firefighters
ksatirli
PRO
0
170
Task- & Life-Management für Mensaner
rkeytacked
1
110
3ヶ月でできる! 探査機自作ゼミ教材自作入門
sksat
6
1.8k
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
130
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
200
JAWS Days 2024 Keynote by Jeff Barr
awsjcpm
0
210
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
350
スカウト返信率を倍にするためにやったこと / 2024-01-29
tamago3keran
3
1k
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
600
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
150
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
450
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
160
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
四国クラウドお遍路2024 in 高知 @ken_yoshida (yoyo) 2024年9月7日 LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
自己紹介 ・香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、 スタバ通い、手芸 ・好きなプログラム言語は、Python ・好きなSORACOMサービス Harvest Lagoon
ドキドキ感を共有するIoT ぼっとって? 平常心! 心拍急上昇中! めっちゃパニック。 どうか温かい目で 見守ってください。 閾値以下のとき 閾値を超えたとき 心拍数の可視化/共有
初号機 よかった点 ・頭の中のアイデアを実際に一つの形に出来た 💡 ・温かく見守られてる感を肌で感じた ☆ ・コミュニティの温かさに感謝 反省すべき点 ・ (場所的時間的に)セッティングに時間かかりすぎ
💦 ・途中から配線抜けて心拍数データ共有にも気づかず 😓
キーホルダ化 小型化&携帯性UP 2号機
動作の様子
平常時 ドキドキの可視化
全体の構成
こだわりポイント ミシン使わない(全部手縫い) 黄色の柄のは写真撮り忘れたため、 柄違いの同作品の 私が縫ってるときの様子の 写真UPします。
工夫した点 ①スピーカの取付 ②ラズパイ/モバイルバッテリの取付 グルーガン使わずに部品固定
現在取り組んでいることと今後やってみたいこと ✨ IoT ぼっとと双方向の会話や漫才しながら LTライブデモ(登壇)やってみたい 今後: 双方向のやりとり(会話) 音声認識 LLM Whisper
API ChatGPT API