Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
Search
Kenichi Yoshida
August 01, 2023
How-to & DIY
0
550
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
2023/7/30開催の【祝100回屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.101 @東京湾の発表資料です。
Kenichi Yoshida
August 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Yoshida
See All by Kenichi Yoshida
EXPO 2025 大屋根リングをぐるっと周回! 【GPSマルチユニット×ソラカメ実験】
scbc1167
0
33
『いってらっしゃい』と『お帰りなさい』を言ってくれる『ぬい』 に動きをつけてみた!
scbc1167
0
75
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
130
家具家電付アパートの冷蔵庫をIoT化してみた!
scbc1167
0
310
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
250
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
400
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
410
ドラムスティックケースを生まれ変わらせて一歩踏み出した話
scbc1167
0
240
IoTスタバBotを作って店員さんと話してみた
scbc1167
0
200
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
How to get hundreds of organic backlinks through statistics link building
ronishehu
1
300
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
410
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
550
JAWS-UG と AWS - JAWS-UG 沖縄 Cloud on the Beach 2025
awsjcpm
0
110
評価のギャップから紐解く、「評価軸」と「ソフトスキル」の重要性
blajir
2
110
Goカードゲームを 作ってみた!
senoue
0
140
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
760
What's the difference in taste between expensive and cheap mills? Measuring coffee particle size distribution using ImageJ
dogrunjp
0
570
ジャンカーよ、車も買え ~10分でわかる!? 中古車選び入門~
arkw
1
150
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5.4k
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
180
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
260
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Transcript
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら... IoT縛りの勉強会!IoTLT vol.101 yoyo(よよ) 2023年7月30日
自己紹介 ・大阪出身、10年ほど香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、 スタバ、手芸、九州温泉道擬似お遍路 ・プロトアウトスタジオ8期生(現役) アウトプット力を鍛えるべく修行中。 4月~ JavaScript, node.jsなどを勉強中 ・好きなプログラム言語は、Python
スタバがめっちゃ好き 好きになった きっかけ 週6~8回通い
黒板アートを生成AIで描かせてみたいと思った動機
LINE BOTと生成AI(DALL・E)を連携 画像生成AI 生成画像のURL
Dall-Eで描かせてみた結果
同様にLINE BOTと生成AI(Stable Diffusion)を連携 (Huggingface/ Inference APIの利用) Stable Diffusion 生成画像が適切にLINE Messaging
APIに渡せてない可能性 → 動かなかった... 画像生成AI
LINE MessagingAPIと生成AI(Stable Diffusion)を連携
スタバドリンクをStable Diffusionで描かせてみた結果 Yuzu Citrus Tea (ゆずシトラスティー) Steamed milk (スチームミルク) Yuzu
Citrus Tea (ゆずシトラスティー) Gaburi Peach Fappuccino (ガブリピーチフラペチーノ) Hot Cocoa (ホットココア) White Mocha (ホワイトモカ) English Break Fast tea (イングリッシュブレックファストティー) Yuzu Citrus Tea (抹茶ティーラテ)
まとめ ・少なくとも私より全然上手くてセンスのある黒板アートを 秒で描いてくれた! ・生成AIのDall-EとStable Diffusionでレスポンスで返ってくる 形式が生成画像のURLなのか生成画像そのものかちゃんと 注意して実装しないといけないと身をもって実感しました。