Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Context Window のお話
Search
schroneko
September 25, 2023
Programming
1
1.7k
Context Window のお話
https://llm-app.connpass.com/event/296674/
上記イベントの登壇資料です。
schroneko
September 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by schroneko
See All by schroneko
Vibe Coding の話をしよう
schroneko
14
3.7k
DeepSeek を利用する上でのリスクと安全性の考え方
schroneko
3
1.4k
AI Safety の必要性と具体的な攻撃、その対策について
schroneko
15
3k
Jailbreak データセット収集アプリケーションの開発について
schroneko
5
2.7k
Anthropic Cookbook のおすすめレシピ
schroneko
8
2.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI時代の開発者評価について
ayumuu
0
230
Optimizing JRuby 10
headius
0
570
Empowering Developers with HTML-Aware ERB Tooling @ RubyKaigi 2025, Matsuyama, Ehime
marcoroth
2
960
オープンソースコントリビュート入門
_katsuma
0
120
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
120
Enterprise Web App. Development (1): Build Tool Training Ver. 5
knakagawa
1
120
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
2
1.2k
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.4k
KANNA Android の技術的課題と取り組み
watabee
0
190
プロダクトエンジニアのしごと 〜 受託 × 高難度を乗り越えるOptium開発 〜
algoartis
0
160
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
4
240
Making TCPSocket.new "Happy"!
coe401_
1
3.1k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
830
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
Transcript
Context Window のお話 もしトークン数を気にせず LLM が使えたら? 林 祐太 / ぬこぬこ
@schroneko ※このページは削除して構いません USE TEMPLATE Click 1
- 林 祐太 / ぬこぬこ - 12 月から LLM 無職→転職
- 専門は核融合(核融合はいいぞ!) 自己紹介 2
LLM において入力できる トークン数のこと Context Window とは? 3 https://arxiv.org/abs/2212.10947
ChatGPT を使っていてこんな表示を見かけたら、どんな気持ちになりますか? 4
😑 5
Claude を使ったことは ありますか?✋ 6
- 性能評価で GPT-4 と僅差 - 100k Tokens まで入力可 - GPT-4
の RLHF 味がない 😆😆😆うれしい😆😆😆 ただ、日本で使えるようになる のはもう少し...! Claude のここがすごい! https://chat.lmsys.org/?arena 7 ※ VPN 接続での利用はやめましょう!
100k トークン? イメージ沸かない? 8
9 だいたい 75,000 字
なるほどわかった💡 で、なにに使えるの? 10
論文めちゃ読める💡 Context Window まわりの論文を紹介 11
- 7月17日の論文 - Transformer を使わず、Context Window を 増やしても推論コストの増大を低減 https://arxiv.org/abs/2307.08621 https://github.com/microsoft/unilm/tree/
master/retnet 論文紹介 Retentive Network: A Successor to Transformer for Large Language Models 12
- 8月31日の論文 - Context Window の拡張手法 - Llama 2 7B
/ 13 B を 4k → 128k(16~32倍) - 性能劣化はほぼなし(0.49%) https://arxiv.org/abs/2309.00071 https://github.com/jquesnelle/yarn 論文紹介 YaRN: Efficient Context Window Extension of Large Language Models 13
- 9月20日の論文 - Vision Transformer に RetNet を適用 - 計算コストが下がるだけでなく性能向上
https://arxiv.org/abs/2309.11523 論文紹介 RMT: Retentive Networks Meet Vision Transformers 14
- 9月21日の論文 - Context Window の拡張手法 - Llama 2 7B
/ 13 B / 70B を 4k から 100k / 6k / 32 k に拡張 https://arxiv.org/abs/2309.12307 https://github.com/dvlab-research/LongLoRA 論文紹介 LongLoRA: Efficient Fine-tuning of Long-Context Large Language Models 15
要素技術は出揃ってきた 16
Context Window を 気にしない未来って もしかすると近い? 17
- Embedding はもしかすると不要? - Hallucinations がかなり軽減? - そもそも大量の情報を人間が解釈する必要性って? - etc…
18 もしトークン数を気にせず LLM が使えたら?
もし日常使いの LLM の Context Window に上限がなくなったら?🤔 19
20
もし時間があまったら 21
22 実演 Claude くんを普段 どう使っているか?
23 で、でもお高いんでしょう? https://www-files.anthropic.com/production/images/model_pricing_july2023.pdf
長文 Prompt テクニック 真ん中があんまり抽出できない? →https://arxiv.org/abs/2307.03172 一昨日の Anthropic の公式記事によると 1. 引用の指示
2. 指示を最後に置く https://www.anthropic.com/index/prompting-lon g-context 24
最近作ったもの 論文要約 後日 webui化予定 https://gist.github.com /schroneko/210881cb6 80322ea455baee21abdd f29 25
Claude 使いたいんだけど?💢 26 残念ながら、本日時点で US / UK のみ あと数ヶ月で一般公開とありました。 首を長くして待ちましょう!
API 使いたいんだけど?💢 27 https://www.anthropic. com/earlyaccess こちらからどうぞ!