Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
.NET Conf 2018 Tokyo
Search
Tatsuro Shibamura
October 13, 2018
Programming
1
4k
.NET Conf 2018 Tokyo
Tatsuro Shibamura
October 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by Tatsuro Shibamura
See All by Tatsuro Shibamura
# Azure Cosmos DB パフォーマンス最適化入門 - 設計・開発・運用の実践テクニック
shibayan
0
370
Hack Azure! #5 - Geek of Azure Serverless
shibayan
0
93
.NET Conf 2020 Online - .NET 5 リリース記念パーティートーク
shibayan
0
9k
Terraform Provider for Azure に貢献してみた話
shibayan
0
600
Azure Functions と SendGrid の良い関係
shibayan
0
1.2k
Azure Serverless を活用したリアルタイム Web のすべて
shibayan
1
2.9k
祝 東日本リージョン一般提供! Azure Application Insights 基礎と実践
shibayan
1
41k
なかなか楽にならないSSL/TLS証明書の話
shibayan
2
1.8k
最近の Azure App Service について
shibayan
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
650
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
290
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
830
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
980
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
260
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
880
SODA - FACT BOOK(JP)
sodainc
1
8.9k
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
230
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
410
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
340
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
900
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
.NET Conf 2018 Tokyo @chack411 / @shibayan
はじめに @chack411 マイクロソフト コーポレーション グローバル ブラックベルト テクノロジー ソリューション プロフェッショナル @shibayan
フリーランス Microsoft MVP for Microsoft Azure
.NET Core 2.2 • ASP.NET Core 2.2 / Entity Framework
Core 2.2 • ASP.NET Core Module V2 での In-Process Hosting • 2.1 ではリリースが取り消された機能、IIS 向け • Tiered Compilation はかなり良さそう • 今年の終わりにリリース
.NET Standard 2.1 • Span<T> / Memory<T> がようやく使えるように • それ以外にも
API が大量に追加予定 • Brotli / SIMD / System.IO.Enumeration など • リリーススケジュールはまだ不明 • .NET Core 2.2 と同時だとは思うけど…
ASP.NET Core • 2.2 は比較的小規模なリリースに • 注目領域は API / Server
/ SignalR の 3 つ • ApiController の挙動がさらに改善 / HTTP REPL CLI • Kestrel と HttpClient が HTTP/2 に対応 • SignalR の C++ / Java クライアントがリリース
Entity Framework Core • 2.1 で Lazy Loading に対応 (やっと)
• LINQ で GroupBy を書いたときに SQL へちゃんと変換してくれる • 2.2 は小さなリリースに留まる • Cosmos DB Provider がリリースされるとの噂 • 3.0 では C# 8 の新機能への対応を頑張りそう • IAsyncEnumerable<T> とか、ユースケースが思いつかないけど
Blazor / Razor Components • 最新バージョンが 0.6.0 (プレビュー) • .NET
Conf で Razor Components のデモあり • .NET Core 3.0 と同時にリリース予定
.NET Core 3.0 / .NET Framework 4.8 • WPF /
WinForms が .NET Core 3.0 で動作 • Self-contained app として配布 • SDK ベースの csproj を使って開発ができる • ASP.NET から ASP.NET Core への移行は頑張るしかない • SDK ベースの csproj には未だ対応していない • .NET Framework 4.8 自体はほぼ新機能なし
Visual Studio 2019 / C# 8 • 次期バージョンは Visual Studio
2019 • Visual Studio 2017 は 15.9 が最終リリースに • C# 8 も同時リリースかも? • Nullable reference types を使いたい • さらに知りたい人は Tech Summit 2018 で!
Azure Functions v2 GA • .NET Core 2.1 で動く •
ただし .NET Standard 2.0 で書かないといけない(辛い) • AssemblyLoadContext によってアセンブリの競合が解決 • Durable Functions も GA で超便利 • SignalR Binding (プレビュー) でリアルタイム通信も
Azure SignalR Service • Japan East が最初からリリース(おま国の回避) • ASP.NET /
ASP.NET Core の両方に対応 • ただし ASP.NET 向けはプロトコルバージョンが 2.0 になる
Azure Pipelines • 公開リポジトリは無料! • 無料で 10 並列までビルドが可能 (時間制限なし) •
Windows / Linux / macOS の Hosted Agent pool • Windows が使える CI SaaS は割と貴重 • Docker も Windows / Linux の両方で使える