Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NixOSでもご自宅k8sがしたい!
Search
Yuto Takamune
July 30, 2023
Technology
2
3.9k
NixOSでもご自宅k8sがしたい!
Yuto Takamune
July 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuto Takamune
See All by Yuto Takamune
GPT-3.5 Turbo をファインチューニングして自分のクローンを作った話
shinbunbun_
0
320
RustのLINEBot SDKを自作した話
shinbunbun_
0
1.8k
セキュリティキャンプ2023 Y3分散合意ゼミ 最終発表
shinbunbun_
0
4k
カーネルレベルでTwitterを禁止しよう
shinbunbun_
0
250
CRDTで始めるコンフリクトしないデータ同期
shinbunbun_
0
510
Haskell初心者がHaskellの楽しさについて語る
shinbunbun_
0
190
Rustで楕円曲線暗号の署名アルゴリズムをフルスクラッチ実装してみた話
shinbunbun_
0
1.7k
IEEE802.1X認証を導入してみた
shinbunbun_
0
280
UBICの食材管理APIを作った話
shinbunbun_
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
490
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
120
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
300
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
320
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
100
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
3
230
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
540
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Visualization
eitanlees
148
16k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Side Projects
sachag
455
43k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Designing for Performance
lara
610
69k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
NixOSでもご自宅k8sがしたい! seccamp2023 LT しんぶんぶん
自己紹介 • 名前: しんぶんぶん • 所属: 会津大学学部3年 • Twitter: @shinbunbun_,
@4fa19623 • Rustいっぱいちゅき • LINE API Expert / seccamp ’23 / Cybozu labyouth 13th
みなさん、NixOS使ってますよね?
NixOSとは • 純粋関数型パッケージマネージャであるNixをベースとしたLinuxディストリビュー ション • 環境を全て宣言的に記述できる • 設定を記述する→ビルドするで適用 ◦ ビルドするたびにバージョンが発行されて、起動する際にブートローダーから任意のバージョンを選
択できる ◦ →ロールバックが容易
みなさん、おうちにk8s立てたいですよね?
NixOSでk8sを立てる • 当たり前の様にkubeadmは使えない ◦ NixOSはシステムに関する大部分が Read-Only File Systemになっており、Nix経由でしか書き換 えできない •
configuration.nixに全部書きます • 逆にいえば、nix書くだけでk8sが立ち上がる • 今回はmaster1台でお試ししてみる
None
はい、これでクラスタ立ちました
NixOS最高!!!
せっかくだからNodeをもう一つ立ててみる
None
これで完成
せっかくだから最近流行りのMisskey立ててみよう
Misskeyを立てる • 公式のHelmはボリューム周りの問題でなぜか動かなかったので、自分でマニフェ ストを書く • 参考: https://4nm1tsu.com/posts/4pdgkbc/ • Nodeが1台なので、ローカルのストレージを使用
まずはDB
• Secret, SVC, PV, PVC, Podを作成
次にredis
• SVC, PV, PVC, Podを作成
最後にWebサーバ
• PV, PVC, SVC, Deploymentを作 成
最後にCloudflare Tunnel
None
applyすれば完成!
が、ここで1つ問題が...
なぜかsvcが名前解決できない • 原因を調べてみると、Kubernetes API Serviceへのアクセスが失敗している • iptablesとか色々見たりして無限時間溶かした
結局原因は... • Firewallでした • Kubernetes APIサーバは普通Podとしてクラスター内に立っているらしいが、 NixOSで構築するとクラスター外部にAPI Serverが立つ • Podからローカルネットワークへのアクセスは、すなわち外部ネットワークからロー
カルネットワークへのアクセスと同じ • ということは、API Serverが立っているポートへの外部からのアクセスをFirewallで 許可しないといけなかった
これで終わり
まとめ • NixOSだと超簡単にk8sクラスタを構築できる • Misskeyも割と簡単に立つ