Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2019/6/20 kintone hive 俺キン「俺のキントーン活用法 業務プロセスの改善編」
Search
Shotaro Matsuda
June 20, 2019
How-to & DIY
0
200
2019/6/20 kintone hive 俺キン「俺のキントーン活用法 業務プロセスの改善編」
2019/6/20 kintone hive Tokyoで開催されたセッションです。
Shotaro Matsuda
June 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Shotaro Matsuda
See All by Shotaro Matsuda
kintone導入で忘れがちな〇〇/kintone Café 山梨 Vol.01
shokun1108
1
130
あらためて、最近の kintoneは難しくなったのか
shokun1108
0
380
kintoneでランダム取得を作ってみた(imoniCamp 2022-07-27)
shokun1108
0
1.7k
ハンズオン(だけ)では kintoneカスタマイズは できるようにならない!〜ドシキンカス的 kintoneカスタマイズの学び方
shokun1108
0
570
今、あらためて考える オンラインとの向き合い方(kintone Caféオンラインの可能性を求めて)
shokun1108
1
150
kintone Café東京 Vol.10 LT「2020年はkintoneの関数がアツい!」
shokun1108
0
210
ゴチャまぜ企画プリント編 / kintone Café JAPAN 2019
shokun1108
0
4k
kintone hack NIGHT 2019 本選会「ド素人が始めたkintoneカスタマイズ 今すぐ使えるkintoneハック」〜 kTools 発表!
shokun1108
0
190
LT- kintoneのコミュニケーション機能に注目しよう / kintone Café 東京 Vol.8 @多摩
shokun1108
0
180
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
200
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
2
380
地方カンファレンスのスタッフしてて思うこと
yumechi
0
140
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
260
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
420
Burnoutとの「対話」 〜 アジャイルコーチングを活用した、燃え尽き症候群を克服するスキル 〜 / Dialogue with Burnout by Using Agile Coaching Skills
hageyahhoo
0
390
なぜJAWS-UGはこんなにも活発なのか?
awsjcpm
1
160
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
140
Goカードゲームを 作ってみた!
senoue
0
160
Trying "Vibe No-code/Low-code" with MCP #noderedjp
n0bisuke2
0
110
#Stampfly #M5Stack 開発ストーリーと今後の可能性 前説
takasumasakazu
0
150
JAWS-UG 福岡 in 北九州 | JAWS-UG/AWSコミュニティ プログラムのご紹介
awsjcpm
1
170
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Designing for Performance
lara
610
69k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Transcript
0 © 2019 project asunote 俺のキントーン活用法 業務プロセスの改善編 プロジェクト・アスノート代表 松田 正太郎
1 © 2019 project asunote 自己紹介 Shotaro Matsuda https://pj.asunote.jp Twitter:
@Shokun1108 Facebook: shokun1108 これまでの講演・LTなど: 松田 正太郎(まつだしょうたろう) プロジェクト・アスノート代表 かりんこラボ(プラグイン開発等)プロデューサー 業務改善エバンジェリスト kintone 認定アプリデザインスペシャリスト(2017) kintone Café 東京、広島、福岡、Japan運営メンバー ビジョン:「業務改善職」という新たな職業をこの世に作り出す kintone業務改善の支援や業務改善型人材を世の中に増やすため、 プロジェクト・アスノートを主催。 (kintone活用・業務改善の支援、kintone人材の育成) これまでに作ったkintoneアプリは、のべ1500以上 たくさん 2015/9/4 kintone Café 東京 Vol.4 2015/10/15 kintone hive vol.2(事例講演) 2016/6/1 Cloud Day九州(基調講演) 2017/11/10 kintone Café JAPAN 2017 2018/06/13 gusuku de ゆんたく 2018/07/13 kintone Café 広島Vol.10@福山 2018/08/29 kintone Café 東京 Vol.7 2018/11/10 kintone Café JAPAN 2018 2019/1/25 kintone Café 福岡 Vol.14 2019/4/19 kintone Café 福岡 Vol.15 2019/4/22 業務改善職勉強会vol.1 2019/5/30 kintone認定資格ステップアップ勉強会
2 © 2019 project asunote
3 © 2019 project asunote 3 毎日多くのアプリが作られています
4 © 2019 project asunote 作りっぱなし になっていませんか? でもあなたのそのアプリ
5 © 2019 project asunote 今日のお話は 5 アプリを作ったときが 業務改善のスタート地点
6 © 2019 project asunote 業務改善のキモ 6 改善 改善 改善
改善のサイクルを回し続ける
7 © 2019 project asunote 7 改善のサイクルを回す kintoneではどうやるか?
8 © 2019 project asunote 8 業務の状況をデータ化する レコード 新規作成 編集
保存 編集 保存 kintone 開始 途中段階 完了 業務 ここを測る! ×人 ×部署
9 © 2019 project asunote 作成日時と最終更新日時の差を計算する 9
10 © 2019 project asunote 計算フィールドを使う 10 【計算フィールド】
11 © 2019 project asunote プロセス管理を使ってステータスに分ける 11 ステータス ① ステータス
② ステータス ③ kintone 業務プロセスの状態(ステータス)と 順番(プロセス)を規定することができる (プロセス管理の特徴) ステータス 完了
12 © 2019 project asunote ステータス間の経過時間を記録する(プロセス管理) 12 プロセス管理履歴記録 プラグイン(無料) (かりんこラボ)
13 © 2019 project asunote データの解析はExcel等で(餅は餅屋) 13 プロセス管理履歴記録 プラグイン(無料) (かりんこラボ)
ヒストグラム (度数分布) 業務の整理 見直し
14 © 2019 project asunote やっちゃいけないこと 14 プロセス管理履歴記録 プラグイン(無料) (かりんこラボ)
✕:犯人探し(あいつは遅い、あの部署は・・・) ◦:課題探し(さらなる改善のネタ探し)
15 © 2019 project asunote アプリの完成は 業務改善のスタート地点 ➢ kintoneの中はデータの宝庫 ➢
データを解析し、さらなる業務改善につなげる ➢ 業務プロセスの見える化にはプロセス管理が有効 まとめ プロセス管理履歴記録 プラグイン 無料で使えます!
16 © 2019 project asunote 16