Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【swonet.conf_】NOCメンバーが語るSTMの実態!! ~ShowNetから若者への...
Search
ShowNet
PRO
September 30, 2024
Technology
0
1.6k
【swonet.conf_】NOCメンバーが語るSTMの実態!! ~ShowNetから若者への贈り物~
SPEAKER
ShowNet NOCチームメンバー
伊藤 孝一(コネクションテクノロジーシステムズ)
ShowNet
PRO
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【swonet.conf_ 2025】AI技術 x 高精度な監視データ収集で築くインテリジェントな運用・監視基盤
shownet
PRO
0
10
【swonet.conf_ 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
7
【swonet.conf_ 2025】効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Watt Quest ~ネットワーク省電力化に向けた計測・分析~
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】オープニングセッション
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet基礎知識
shownet
PRO
0
9
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Media-X : ShowNetがつないだ放送のミライ
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
3
【swonet.conf_ 2025】SRv6 による k8s マルチテナント環境と次世代 AI ネットワーク/サービス基盤
shownet
PRO
0
6
Other Decks in Technology
See All in Technology
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
160
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
240
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
570
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
170
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
1
250
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2k
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.8k
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
11
5.3k
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
300
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.8k
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
500
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
240
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
NOCメンバーが語るSTMの実態!! ~ShowNetから若者への贈り物~ ShowNet NOCチームメンバー 伊藤 孝一(コネクションテクノロジーシステムズ) 1
ShowNetを作るヒト NOCチーム 産学から集まったメンバー ShowNetを企画・設計・構築・運用をリード コントリビュータ INTEROP TOKYOなどへの出展・協賛企業や団体 ShowNetに機材やサービスなどのリソースと共に 設定や設計を支援 ShowNet
Team Member (STM) ShowNetの構築・運用に携わるボランティアメンバー
STM : ShowNet Team Member • ShowNetの構築・運用に携わるボランティアメンバー • 全国100名以上の応募の中から選抜されたメンバーを中心に38名で構成
STMの内訳 2024 STM(ShowNet Team Member) STM-C (STM for Contributors) STM-A
(STM for AITAC) • 全国100名以上の応募の 中から選抜された22名 • HotStageから10名 Deployから12名が参加 • コントリビュータから募 集したSTM • 参加:15名 • AITACから推薦を受け たカリキュラム修了生 • 参加:1名
STMプログラムで「得られること」 • 大規模ネットワークを"0"から作り"0"に戻す経験 • 実験要素盛り込んだサービスネットワークの構築・運用に 関わる作業を短期間で一通り行う • 最後に”0”に戻す経験は非常に稀 • 最新技術に触れ理解する機会
• 安定運用を実現するための様々な知見 • 自ら手を動かし、経験を通して得る実用的な洞察 • 多様なバックボーンをもつエンジニアとの交流 • 将来の宝となり得る人脈形成 • ビジネスやキャリア形成に価値をもたらす生きた情報
STMの担う様々な作業 Hotstage期間 ➢ラックマウント ➢ケーブリング ➢コンフィグレーション ➢生活用回線の展開(通称life) ➢正常性確認試験 ➢出展社ブース向けケーブル準備作業 ➢展示会場に展開する機材(Pod,パビリ オン用スイッチ、W-Fi-APなど)の準備
➢Hotstage撤収,本番環境への引越し Deploy〜本番 6 ➢ Podやパビリオン用スイッチの展開、ケーブリング ➢ ShowNet回線の正常性確認試験(通称ドロップチェック) ➢ カンファレンス会場等における無線LAN環境構築作業 ➢ ラック,Podの整線作業(通称コスメ) ➢ ShowNetサービスカウンター設営作業 ➢ ShowNetサービスカウンターでの出展社来場者対応 ➢ ShowNetテクニカルセッション補助 ➢ ShowNetウォーキングツアー補助 ➢ 主催者イベントスペース設置機器の監視や来場者対応 ➢ 撤収作業
STMプログラムで「得られること」 • 大規模ネットワークを"0"から作り"0"に戻す経験 • 実験要素盛り込んだサービスネットワークの構築・運用に 関わる作業を短期間で一通り行う • 最後に”0”に戻す経験は非常に稀 • 最新技術に触れ理解する機会
• 安定運用を実現するための様々な知見 • 自ら手を動かし、経験を通して得る実用的な洞察 • 多様なバックボーンをもつエンジニアとの交流 • 将来の宝となり得る人脈形成 • ビジネスやキャリア形成に価値をもたらす生きた情報
ShowNet(NOC)から若者(STM)への贈り物とは • 未知の領域 • 普段の業務や研究で直接触れることのない領域との接点 • 様々な人材との出会い • 学生と社会人、インフラ屋とアプリ屋、競合他社の社員など •
NOCチームメンバーへの道 • NOCチームメンバーは常にShowNetを継続させるために不可欠な人材を探し求めています!
ShowNetが続く限りSTMプログラム続きます! • STMコンテンツ • STM座談会:https://youtu.be/-PY0kH1SJlU • STMレポート:STM 2024|ShowNet NOC Team|note
• 2025のSTM募集スケジュール • 告知開始:2024年11月中旬 • STM説明会:2025年1月下旬 • STM応募締切:2025年2月中旬
ご清聴ありがとうございました!