⾜⽴区 75,594 70,720 67,478 67,448 68,294 67,660 65,371 (100) (93.6) (89.3) (89.2) (90.3) (89.5) (86.5) 27位/1741 26位/1741 24位/1741 23位/1741 23位/1741 23位/1741 24位/1741 葛飾区 51,560 49,606 47,890 47,728 48,100 47,611 46,050 (100) (96.2) (92.9) (92.6) (93.3) (92.3) (89.3) 52位/1741 50位/1741 46位/1741 43位/1741 43位/1741 42位/1741 38位/1741 荒川区 24,472 23,609 23,197 23,387 24,141 24,300 23,806 (100) (96.5) (94.8) (95.6) (98.6) (99.3) (97.3) 132位/1741 128位/1741 120位/1741 106位/1741 99位/1741 96位/1741 93位/1741 草加市 29,091 25,821 23,488 22,496 22,501 21,963 20,936 (100) (88.8) (80.7) (77.3) (77.3) (75.5) (72.0) 109位/1741 114位/1741 113位/1741 112位/1741 112位/1741 112位/1741 111位/1741 ⼋潮市 11,336 10,790 10,847 10,836 11,135 11,114 10,810 (100) (95.2) (95.7) (95.6) (98.2) (98.0) (95.4) 310位/1741 288位/1741 260位/1741 244位/1741 231位/1741 222位/1741 214位/1741 出典︓国⽴社会保障・⼈⼝問題研究所 ⽇本の将来推計⼈⼝(令和5年推計) 【上段】0〜14歳⼈⼝(2020年実数、2025年以降推計) 【中段】2020年を100とした場合の指数 【下段】全国1718市町村+東京23特別区のうちの順位 将来的に⼩児⼈⼝は減少するも、今後も全国上位の地域ですので、 安⼼して⼦育てをできる環境を整備することが重要と考えています。