Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

採用ピッチ資料(小児科・新生児科)_ver.0.5_20250324

 採用ピッチ資料(小児科・新生児科)_ver.0.5_20250324

苑田会新病院の小児科・新生児科医師採用ピッチ資料

Avatar for 苑田会新病院

苑田会新病院

April 06, 2025
Tweet

More Decks by 苑田会新病院

Other Decks in Business

Transcript

  1. メッセージ 3 この度、我々苑⽥会グループでは、 苑⽥第⼀病院の増床移転に伴い、新規診療科として 産科・新⽣児科・⼩児科を⽴ち上げます。 我々の主な医療圏である ⾜⽴区、葛飾区、埼⽟県草加市、⼋潮市では、 周産期医療及び⼩児医療が不⼗分な地域です。 2022年東京⼥⼦医⼤付属⾜⽴医療センターが 開設されましたが、その本来の機能を発揮する為の

    周辺環境も⼗分整っていない状況です。 周産期医療が⼤好きな先⽣⽅、 周産期領域での新科⽴ち上げに興味のある先⽣⽅、 この地域では、そのような先⽣⽅のお⼒を必要としております。 ご⾃⾝のスキルを存分に発揮できる環境をご⽤意いたします。 何卒宜しくお願いいたします︕ 医療法⼈社団苑⽥会理事 苑⽥ 輝⼀郎
  2. 募集概要 5 募集科⽬ ⼩児科・新⽣児科 募集⼈数 【⼩児科】4名程度 【新⽣児科】3名程度 勤務地 苑⽥会新設病院<名称未定> 東京都⾜⽴区保⽊間3-3

    勤務開始時期 2026年4⽉以降でご相談 主な業務内容 【⼩児科】 ・⼩児科の新規⽴ち上げ、診療体制構築 ・外来診療、⼩児救急、病棟管理、⼩児健診 など 【新⽣児科】 ・新⽣児科の新規⽴ち上げ、診療体制構築 ・周産期センター・ICUでの新⽣児診療、新⽣児健診 など 勤務条件 次ページ参照 ※「持続可能な働き⽅」をベースに検討いたします 福利厚⽣等 社保完備、学会参加補助、保育施設あり、⾞通勤可能
  3. ⽣きがい 実現したいこと 「持続可能な働き⽅」 6 当グループのビジョンの『地域のインフラとなる』 を実現するためには「持続可能な働き⽅」が 不可⽋と考えています。 これまで⼩児・周産期医療においては、医療者の 献⾝的な努⼒や犠牲の上で成り⽴っていた側⾯が ⼤きいように思われます。

    どうすれば地域インフラとして、持続可能な形で ⼩児・周産期医療を継続できるのか、我々は共に 考えていただける先⽣を求めています。 我々が考える「持続可能な働き⽅」のイメージ 社会の 為になっている ワークライフバランス (仕事とプライベートのバランスを主体的にとることができる) 好き 得意 報酬
  4. 【⼩児】 近隣の⼩児科医師数・⼩児医療機関 ⼩児科を標榜する クリニック ⾜⽴区 164件 葛飾区 92件 荒川区 47件

    草加市 27件 ⼋潮市 10件 ⼩児科専⾨医在籍 クリニック ⾜⽴区 35件 葛飾区 33件 荒川区 13件 草加市 12件 ⼋潮市 3件 半径5km 東京慈恵会医科⼤学葛飾医療センター 東京都⽴東部地域病院 草加市⽴病院 新病院予定地 東京⼥⼦医科⼤学附属⾜⽴医療センター 博慈会記念総合病院 出典:厚⽣労働省 令和4年医師・⻭科医師・薬剤師統計 ※⼩児科医師数は主たる診療科を⼩児科とする医師の数 ⼩児科医師数 ⼩児⼈⼝1万⼈あたり ⾜⽴区 81 10.9 葛飾区 57 11.1 荒川区 19 7.9 草加市 18 6.4 ⼋潮市 8 7.2 東京都 2503 16.0 全国 17781 12.1 出典:医療介護情報局 https://caremap.jp/ 7 ⼩児病棟を有する医療機関は 半径5km以内に3件のみ 半径5km
  5. 【⼩児】 診療圏の⼩児⼈⼝推計と全国順位 8 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年 2050年

    ⾜⽴区 75,594 70,720 67,478 67,448 68,294 67,660 65,371 (100) (93.6) (89.3) (89.2) (90.3) (89.5) (86.5) 27位/1741 26位/1741 24位/1741 23位/1741 23位/1741 23位/1741 24位/1741 葛飾区 51,560 49,606 47,890 47,728 48,100 47,611 46,050 (100) (96.2) (92.9) (92.6) (93.3) (92.3) (89.3) 52位/1741 50位/1741 46位/1741 43位/1741 43位/1741 42位/1741 38位/1741 荒川区 24,472 23,609 23,197 23,387 24,141 24,300 23,806 (100) (96.5) (94.8) (95.6) (98.6) (99.3) (97.3) 132位/1741 128位/1741 120位/1741 106位/1741 99位/1741 96位/1741 93位/1741 草加市 29,091 25,821 23,488 22,496 22,501 21,963 20,936 (100) (88.8) (80.7) (77.3) (77.3) (75.5) (72.0) 109位/1741 114位/1741 113位/1741 112位/1741 112位/1741 112位/1741 111位/1741 ⼋潮市 11,336 10,790 10,847 10,836 11,135 11,114 10,810 (100) (95.2) (95.7) (95.6) (98.2) (98.0) (95.4) 310位/1741 288位/1741 260位/1741 244位/1741 231位/1741 222位/1741 214位/1741 出典︓国⽴社会保障・⼈⼝問題研究所 ⽇本の将来推計⼈⼝(令和5年推計) 【上段】0〜14歳⼈⼝(2020年実数、2025年以降推計) 【中段】2020年を100とした場合の指数 【下段】全国1718市町村+東京23特別区のうちの順位 将来的に⼩児⼈⼝は減少するも、今後も全国上位の地域ですので、 安⼼して⼦育てをできる環境を整備することが重要と考えています。
  6. 出⽣数 (2023年) ⾜⽴区 4,031 草加市 1,501 ⼋潮市 716 葛飾区 2,823

    荒川区 1,576 【新⽣児】 地域の出⽣数・周産期⺟⼦医療センター 9 新病院予定地 慈恵医⼤ 葛飾医療センター 獨協医⼤埼⽟医療センター 川⼝市⽴医療センター 済⽣会川⼝総合病院 東京北医療センター 帝京⼤学病院 都⽴⼤塚病院 賛育会病院 東京医科⻭科⼤学病院 順天堂医院 東京⼤学病院 ⽇本医科⼤学病院 越⾕市⽴病院 総合周産期⺟⼦医療センター 地域周産期⺟⼦医療センター 周産期連携病院 新⽣児センター 半径5km 新病院のエリアは 産科・新⽣児の⾼度専⾨的な 診療を⾏える施設が、 地域の出⽣数に対して 不⾜している状況で、 都内でも周産期医療の 過疎地となっています。 東京葛飾⾚⼗字 ⺟⼦医療センター ⼥⼦医⼤ ⾜⽴医療センター
  7. 【新⽣児】 近隣の産科医療機関との連携 10 新病院予定地 半径5km ⾜⽴区・草加市・⼋潮市の 産科医療機関 •周産期⺟⼦医療センター •産科クリニック 新病院では⾃院で産科医療・分娩も

    ⾏いますが、その他、 ⼥⼦医⼤⾜⽴医療センターや 近隣の産科クリニックとも連携を取りつつ、 新⽣児医療を展開する予定です。 ⼥⼦医⼤ ⾜⽴医療センター
  8. 【新⽣児】 新病院のミッション 11 ⾜⽴区および周辺地域は全国でも上位の出⽣数です。 安⼼して出産できる環境を整備することで、 地域から更に信頼され選ばれる病院となることを⽬指します。 出⽣数 (2023年) 全国順位 ⾜⽴区

    4,031 25位/1741⾃治体 草加市 1,501 107位/1741⾃治体 ⼋潮市 716 230位/1741⾃治体 葛飾区 2,823 49位/1741⾃治体 荒川区 1,576 103位/1741⾃治体 【出典】住⺠基本台帳(平成27年〜令和6年)※全国順位︓全国1718市町村+東京23特別区
  9. 新病院概要 苑⽥第⼀病院 新病院予定地 苑⽥第⼆病院 苑⽥会⼈⼯関節センター病院 苑⽥会放射線クリニック ⽵の塚脳神経リハビリテーション病院 13 開設予定地 東京都⾜⽴区保⽊間3丁⽬3

    開設時期 2026年秋 病床数 350床(全て急性期⼀般) うちICU:12床、HCU:20床、NICU:6床、GCU:12床 ⼿術室など 7室(ハイブリッド⼿術室あり、ロボット⽀援⼿術の導⼊検討中) ⾎管造影室2室 検査・治療機器 CT2台、MRI2台 予定診療科 ⾚字は新設 内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、腎臓内科、外科、 消化器外科、脳神経外科、整形外科、⼼臓⾎管外科、乳腺外科、 泌尿器科、⿇酔科、救急科、放射線診断科、リハビリテーション科、 眼科、⽿⿐咽喉科、⽪膚科、産婦⼈科、⼩児・新⽣児科
  10. 創業 1978年(昭和53年)11⽉ 代表者 苑⽥ ⼀郎 法⼈ 医療法⼈社団 苑⽥会 医療法⼈社団 聖⼼会

    医療法⼈社団 恵⼼会 医療法⼈社団 好仁会 株式会社 明昭 株式会社 苑⽥メディコ 株式会社 エム・キューブ 運営施設 病院 クリニック ⽼健 ⾼齢者施設 13 1 1 34 職員数 約5,000名(パートタイム含む) ※2024年10⽉時点 苑⽥会グループとは 16 苑⽥会グループは、 東京都⾜⽴区北部を中⼼に 急性期・回復期・慢性期の医療機関 ⾼齢者施設・介護施設を運営し、 独⾃の地域包括ケアシステムを 構築しています。
  11. グループ施設⼀覧 17 医療法⼈社団 苑⽥会 東京都⾜⽴区 苑⽥第⼀病院 221床 苑⽥第⼆病院 60床 苑⽥第三病院

    117床 苑⽥会⼈⼯関節センター病院 54床 苑⽥会ニューロリハビリテーション病院 180床 ⽵の塚脳神経リハビリテーション病院 180床 花はたリハビリテーション病院 180床 愛⾥病院 117床 ⾜⽴⼗全病院 110床 苑⽥会放射線クリニック ー 苑⽥会⻭科 ー ナーシングホームそのだ ー ⻑崎県雲仙市 公⽴⼩浜温泉病院(指定管理) 150床 ⽼健おばま ⼊所71名 通所37名 医療法⼈社団 聖⼼会 埼⽟県越⾕市 湖街ホスピタル 158床 医療法⼈社団 好仁会 東京都東久留⽶市 滝⼭病院 222床 医療法⼈社団 恵⼼会 東京都江東区 友仁病院 72床 株式会社 明昭 住宅型有料⽼⼈ホーム 2施設 介護付き有料⽼⼈ホーム 24施設 サービス付き⾼齢者向け住宅 7施設 グループホーム 1施設 ※2024年10⽉時点