Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OPENSHIFT4.2のインストールツールに見るクラスタの構築方法について
Search
SSSSSSSSSSSSHHHHHHHHHH
December 20, 2019
Technology
0
300
OPENSHIFT4.2のインストールツールに見るクラスタの構築方法について
OPENSHIFT4.2のインストールツールから
Self-Hosting Kubernetesという要点に基づいて説明しました。
SSSSSSSSSSSSHHHHHHHHHH
December 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by SSSSSSSSSSSSHHHHHHHHHH
See All by SSSSSSSSSSSSHHHHHHHHHH
ベストプラクティス・ドリフト
sssssssssssshhhhhhhhhh
2
530
認定スラクムマスター研修 受講報告
sssssssssssshhhhhhhhhh
0
180
コンテナレジストリサーバーにコンテナ以外のものを格納する
sssssssssssshhhhhhhhhh
2
1.5k
Azure AD Pod Identityについて
sssssssssssshhhhhhhhhh
2
1.5k
AKSのdashboardは無効化したほうがよいか?
sssssssssssshhhhhhhhhh
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
380
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
570
EKS Pod Identity における推移的な session tags
z63d
1
200
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
370
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
340
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
5
660
LLMエージェント時代に適応した開発フロー
hiragram
1
410
第4回 関東Kaggler会 [Training LLMs with Limited VRAM]
tascj
12
1.7k
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
5
520
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
4
280
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Transcript
OPENSHIFT4.2のインスト レーションツールに見るクラ スタの構築方法について @genboku
2 本日の流れ 1. Kubernetesのアーキテクチャ 2. Self Hosting Kubernetes 3. OpenShiftのインストール
3 Kubernetesのアーキテクチャ Kubectl API server replication, namespace, serviceaccounts, etc. -controller-
manager -scheduler etcd Master node Worker node kubelet kube-proxy Container Runtime Pod Pod Containers Containers Worker node kubelet kube-proxy Container Runtime Pod Pod Containers Containers Internet https://github.com/Azure/aks-bestpractices- ignite19/blob/master/slides/ignite19_bestpractices_v2.pptx より改変
4 Kubernetesのアーキテクチャ Kubectl API server replication, namespace, serviceaccounts, etc. -controller-
manager -scheduler etcd Master node Worker node kubelet kube-proxy Container Runtime Pod Pod Containers Containers Worker node kubelet kube-proxy Container Runtime Pod Pod Containers Containers Internet https://kubernetes.io/ja/docs/concepts/overview/components/ • Kubernetesクラスタが機能す るために必要なノード ・マスターノード ・ワーカーノード • 各ノードにはクラスターが機 能するためのコンポーネント が存在
5 ノード/コンポーネントはどうやって配置される? Kubectl API server replication, namespace, serviceaccounts, etc. -controller-
manager -scheduler etcd Master node Worker node kubelet kube-proxy Container Runtime Pod Pod Containers Containers Worker node kubelet kube-proxy Container Runtime Pod Pod Containers Containers Internet https://github.com/ivanfioravanti/kubernetes-the-hard-way-on-azure Kubernetes the hardway on Azureの場合 • マスターノードとワーカー ノード ⇒VMとしてコマンドで直接起動 ・コンポーネント ⇒ VMの中でSystemdに登録さ れた常駐プロセスとして起動
6 …OpenShiftは?
7 oc get pods –A を実行
8 実行結果からわかること ・OpenShiftのマスターノードコンポー ネントはコンテナ/Podとして動く (Systemdなどに登録された常駐プロセス ではない) ・OpenShift自身が管理 = Self Hosting
Kubernetes
9 Self Hosting Kubernetesとは? Proposal: Self-hosted Control Planeより抜粋 https://github.com/kubernetes/community/blob/master/contributors/design-proposals/cluster-lifecycle/self-hosted-kubernetes.md Kubernetesクラスターの必須コンポーネントとオプションコン
ポーネントをKubernetes自体の上で実行すること Kubectl API server replication, namespace, serviceaccounts, etc. -controller- manager -scheduler Master node kubelet Container Runtime
10 メリット Proposal: Self-hosted Control Planeより抜粋 https://github.com/kubernetes/community/blob/master/contributors/design-proposals/cluster-lifecycle/self-hosted-kubernetes.md 1. ホスト(マスターノード)が必要なコンポーネントが 少なくなるのでインストール手順が簡素になる
2. デプロイメント方法(キッティング手順)が一貫性の ある操作で行える 3. イントロスペクション: Kubernetes APIを使用し て自分自身のデバッグを行える 4. クラスターのアップグレードをKubernetes APIを 介して行える 5. より簡単に高可用性な構成を組むことが可能になる
11 …ちょっと待ってください (これにたどり着いたときの自分の心の声)
12 APIサーバーのPodは そもそもどうやって デプロイしたか?
13 鶏と卵問題
14 ・StaticPodはkubeletが指定した所定のフォルダにyamlファ イルを置くとPodとして起動してくれる仕組み ・APIサーバーに接続できない状態でもkubeletに合わせて確実 に起動するのでログやVM等のAgentとして利用できる ※Static Podについて
15 OpenShift インストールツールで Self Hosting Kubernetesの実装を確認 してみましょう
16 説明の前に (免責事項) • OpenShift installer(OCP4.2.9)のmasterブランチのソース コードをリーディングした結果に基づいています • OpenShift on
Azure(Managedではなく、インストールツー ルで構築できる方)で構築してログを観察した推察を含んでいま す • 解説者はJava, Ansibleと心中したいので、golang, Terraformについては詳しくありません。Logrusのメソッド をたくさん仕込んで動作を確認しましたが、説明等至らないこ とがあればご容赦ください。大きな誤りがあれば遠慮なくおっ しゃってください。
17 OpenShiftのインストレーションツールが内部で行っている処理 openshift-install create cluster bootstrap用VM master用VM 1. Bootstrap用VMとMaster ノード用VMを作成
• 作成されたVMには何もコン ポーネントはインストール されない • この時点ではWorkerノード 用VMは作成されない
18 OpenShiftのインストレーションツールが内部で行っている処理 Ignitionファ イル bootstrap用VM master用VM 2. Ignitionと呼ばれるプロビ ジョニングツールを利用した、 サービスの起動処理の実施
→次のページで詳しく説明し ます
19 Terraformの特性とIgnitionを利用する理由 • Terraformは構築後のVMにアプリケーションをインストール することをあまりお勧めしていない(ようだ) https://www.terraform.io/docs/cloud/run/install-software.html • OpenShiftインストーラーはこの問題?を次の設定で解決 • 予め必要なツールがインストールされたVHDを用意
https://github.com/openshift/installer/blob/master/data/data/rhcos.json • RHCOSの独自機能であるIgnition※を利用したSystemdのサー ビス起動 ※CoreOS Container Linux専用に設計されたプロビジョニング ユーティリティツール。ユーザースペースがブートを開始する前 (initiramfsで)に構成を完了することができる。 https://coreos.com/ignition/docs/latest/
20 OpenShiftのインストレーションツールが内部で行っている処理 bootstrap用VM 3. Ignitionにより kubelet.service, bootkube.serviceなどの サービスが起動 ⇒bootstrap用VMの中に 簡易版Openshiftを構成する
21 OpenShiftのインストレーションツールが内部で行っている処理 bootstrap用VM 4. bootstrap用VMの中に構成 された簡易版Openshiftは MachineConfigOperatorなど のマニフェストファイルを順番 にデプロイ、実行 •
すでにVMがあるmaster用 VMには更にキッティングを 行い、必要なコンポーネント (apiserver, controller- manager, scheduller)は Operatorを通じて配置する • 存在しないworker用VMは作 成から行う master用VM worker用VM
23 OpenShiftのインストレーションツールが内部で行っている処理 bootstrap用VM 5. 下記の条件を確認後、bootstrap 用VMを削除 ・Serverのバージョン情報を取得で きること(oc get versionのServer
側と同じ情報) ・”bootstrap”configmap に”status: complete”が書き込ま れること master用VM worker用VM openshift-install create cluster
24 まとめ 1. OpenShiftのMasterノードのコンポーネントは OpenShift自身が管理している(Kubernetes Self Hosting) 2. OpenShiftのインストールツールはbootstrap用 VMの中に縮小版OpenShiftを作成し、構築対象
のOpenShiftのコンポーネントを配置している
25 参考資料 赤帽ブログ全般 https://rheb.hatenablog.com/ Openshift Installerリポジトリ https://github.com/openshift/installer/ OpenShift 4: Install
Experience https://blog.openshift.com/openshift-4-install-experience/ Installation and update https://docs.openshift.com/container-platform/4.2/architecture/architecture- installation.html Bootkubeリポジトリ https://github.com/kubernetes-sigs/bootkube/