Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Search
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Technology
0
110
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Around Taishoという非エンジニアイベントに、エンジニアゲストとしてお呼ばれしました。
エンジニアのヘンテコな生態についてお話しました。
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by KINOKO Matsumoto
See All by KINOKO Matsumoto
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
160
きのこがこの先生きのこるためにきのこ先生になった話
superkinoko
0
110
鯛焼きの是非 その限界について
superkinoko
0
1.7k
Dockerってなんやねん
superkinoko
0
510
20180630-アンケート
superkinoko
0
330
20170915-kanjava
superkinoko
0
840
20170212勉強会資料
superkinoko
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
290
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
480
JSX - 歴史を振り返り、⾯⽩がって、エモくなろう
pal4de
4
1.1k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
ローカルLLMでファインチューニング
knishioka
0
150
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
120
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
180
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.1k
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
120
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
260
Welcome to the LLM Club
koic
0
160
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
16
940
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
228
22k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
206
24k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Transcript
エンジニアをしていてよかった 3つのこと By 松本キノコ
キノコってどんなやつ? • 2児のママ – 11歳と9歳の娘がいます • いちおうエンジニアっぽい – 不本意ながらフリーランス –
JavaとかSwiftとか • 講師業してます – CodeCamp講師 – 自宅プログラミング教室「キノコラボ」 – 業務委託でScratch教材作ってます
料理好き 年数回、キノコ亭とかいう食ハラ集会をしている たまにツイキャスしてます ← #キノコ亭 ハッシュタグ あります
DIY好き フローリング・壁紙・収納家具・テーブル・2段ベッド・・・etc. 電気工事士免許あります
エンジニアをしていてよかったこと さて本題
1. 世の中のいろんなサービスの 仕組みがわかる • あぁ・・・、あのシステム、俺が作ったんだ ぜ・・・。 • 自分が手がけていなくても、だいたい想像で きる •
仕組みがわかるので、どのサービスがどんな 危険性を持っているか、どんな利便性がある かよくわかる(たぶん)
2. 子持ち女性でも働きやすい • 家で仕事ができる。その仕組みが整っている • 時短勤務などもかなりやりやすい • フリーランスとして生活できるくらい仕事が豊 富
3. 日常のちょっとしたことを効率化 • LINEbotとGoogleAppsScriptを組み合わせて、 子供にすすんでお手伝いをしてもらう仕組み を作る • IoT機器を使って、玄関の出入りをチェック
None
みんなもエンジニアになろう!! さぁ!!
ご静聴ありがとうございました