Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Search
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Technology
0
110
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Around Taishoという非エンジニアイベントに、エンジニアゲストとしてお呼ばれしました。
エンジニアのヘンテコな生態についてお話しました。
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by KINOKO Matsumoto
See All by KINOKO Matsumoto
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
140
きのこがこの先生きのこるためにきのこ先生になった話
superkinoko
0
83
鯛焼きの是非 その限界について
superkinoko
0
1.7k
Dockerってなんやねん
superkinoko
0
510
20180630-アンケート
superkinoko
0
330
20170915-kanjava
superkinoko
0
830
20170212勉強会資料
superkinoko
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェアテスト 最初の一歩 〜テスト設計技法をワークで体験しながら学ぶ〜 #JaSSTTokyo / SoftwareTestingFirstStep
nihonbuson
PRO
1
140
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
9
4.1k
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
9
2.5k
AIにおけるソフトウェアテスト_ver1.00
fumisuke
1
370
Новые мапы в Go. Вова Марунин, Clatch, МТС
lamodatech
0
2k
Coding Agentに値札を付けろ
watany
3
440
MCP でモノが動くとおもしろい/It is interesting when things move with MCP
bitkey
2
470
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
490
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
920
newmo の創業を支える Software Architecture と Platform Engineering
110y
4
440
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
130
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
650
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
184
28k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
420
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
179
53k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
エンジニアをしていてよかった 3つのこと By 松本キノコ
キノコってどんなやつ? • 2児のママ – 11歳と9歳の娘がいます • いちおうエンジニアっぽい – 不本意ながらフリーランス –
JavaとかSwiftとか • 講師業してます – CodeCamp講師 – 自宅プログラミング教室「キノコラボ」 – 業務委託でScratch教材作ってます
料理好き 年数回、キノコ亭とかいう食ハラ集会をしている たまにツイキャスしてます ← #キノコ亭 ハッシュタグ あります
DIY好き フローリング・壁紙・収納家具・テーブル・2段ベッド・・・etc. 電気工事士免許あります
エンジニアをしていてよかったこと さて本題
1. 世の中のいろんなサービスの 仕組みがわかる • あぁ・・・、あのシステム、俺が作ったんだ ぜ・・・。 • 自分が手がけていなくても、だいたい想像で きる •
仕組みがわかるので、どのサービスがどんな 危険性を持っているか、どんな利便性がある かよくわかる(たぶん)
2. 子持ち女性でも働きやすい • 家で仕事ができる。その仕組みが整っている • 時短勤務などもかなりやりやすい • フリーランスとして生活できるくらい仕事が豊 富
3. 日常のちょっとしたことを効率化 • LINEbotとGoogleAppsScriptを組み合わせて、 子供にすすんでお手伝いをしてもらう仕組み を作る • IoT機器を使って、玄関の出入りをチェック
None
みんなもエンジニアになろう!! さぁ!!
ご静聴ありがとうございました