Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VoicePeakを使ってみた話
Search
高見知英
PRO
June 15, 2022
Technology
0
380
VoicePeakを使ってみた話
2022/06/15 新しく学んだことをLTする会 #3で発表した資料です。
動画はこちら:
https://youtu.be/k1ijS3lTjPc
高見知英
PRO
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
150
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
180
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
13
4.1k
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
890
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
450
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
150
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
260
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
110
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
9
3.7k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
730
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
330
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Transcript
VoicePeakを使ってみた話 NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
高見知英です! フリーランス プログラマ 書籍製作 Udemy動画 IT利活用支援 SBCast. SBC.オープンマイク 地域 オンラインイベント
まちづくり エージェント SIDE BEACH CITY. 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 2
VoicePeak知ってますか? • 有償音声読み上げソフト • 営利利用可能 • 女声3人/男声3人/子ども1人 • 4月までセールだったので 持っている人もいる?
2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 3
vs … • VoiceVox • OSSの中品質読み上げソフト • 6/11現在 11キャラクター •
コアが分離されているため、 プログラムに組み込み可能 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 4
音声サンプル VoicePeak:女声1 VoicePeak:男声1 VOICEVOX:四国めたん VOICEVOX:ずんだもん 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 5
VoicePeakの強み • いろんな意味でニュートラルな音声 • キャラクター性がない • 感情の乗っていないしゃべり方(調整可能) • 全体的に文節間の空白が短め(ry) •
ナレーションにはちょうど良い? 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 6
使い勝手 • あまりよくはない • アクセント操作しづらい • イントネーションの微調整がしづらい • 基本的に「テキストを入力したら終わり」ということはない •
アクセントやイントネーションの調整が必須であることも多い • Ver.1.0が出発点 とのことなので今後の改善に期待? 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 7
音声合成の面白さ •そこまで興味がない人にもなんとなく アプローチするチャンス ブログを音声に ポッドキャストに •文章中のミスに気がつきやすい? •ミスを修正する間読み上げを止めずに済む 文章校正 •漫然と聞いていると、 意外と細かな違いに耳が向きやすい?
規約など文章 チェック 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 8
音声合成とふれあおう • Edgeの音声読み上げ • Google/Bing翻訳の読み上げ • VoicePeak/VoiceVox そのほかいろいろ • まずは音声合成と触れ合ってみては?
2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 9
おわり ご静聴ありがとうございました 2022/6/15 VoicePeakを使ってみた話 10