Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大人になってからのゲームデビューのハナシ
Search
高見知英
PRO
December 07, 2024
Technology
0
19
大人になってからのゲームデビューのハナシ
2024/12/07 ゲームのハナシをする会で話した資料です。
高見知英
PRO
December 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
26
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
420
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
77
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
73
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
56
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
170
ゲームについて 地域活動やってる人と話してみた話し
takamichie
PRO
0
570
AIを使う~プログラミングがAIでできるって本当ですか?~
takamichie
PRO
0
210
2023年新年の抱負
takamichie
PRO
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.1k
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
PHPで印刷所に入稿できる名札データを作る / Generating Print-Ready Name Tag Data with PHP
tomzoh
0
110
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
3k
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
The Future of SEO: The Impact of AI on Search
badams
0
200
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.8k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Side Projects
sachag
452
42k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Transcript
ゲームデビュー のハナシ 大人になってからの
いつもの まちづくり活動に関する 事例についてなんか書く ゲームデビューのハナシ 今年もアドベントカレンダーはじめました こどもとデジタル 子どもとデジタルに 関してなんか書く ゲームを通して 学んだり発見したことに
ついてなんか書く ゲームを通して 学んだこと まちづくり
ゲームデビューのハナシ こどもとゲーム というブログを書きました
ゲームデビューのハナシ 親がゲームを知る方法って・・・? なにかやってみる?と言われても・・・ 複雑化するゲーム ゲームのルール、説明できる? ハイパーカジュアルゲームをやってもらう? それって楽しさ伝わる? その人個人に合うゲームは見つけられるのか?
ゲームデビューのハナシ これからゲームデビューする大人に向けて
ゲームデビューのハナシ ゲーム実況からはじめるのも良いのかも? 企業・組織ではなく個人の配信 なんとなくゲームの「おもしろさ」を知る あ、ここを面白がる人がいるのか このゲームこういう見方をすれば良いのか ゲームプレイが特別うまくない人の配信がむしろよい
ゲームデビューのハナシ 大人がゲームを知るひとつの方法 いくら基本無料ゲームもいきなりやるのはちょっと… そもそもどんなゲームがあるかも分からないのに そんな人はまず「動画から入る」ってアリでは?