Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大人になってからのゲームデビューのハナシ
Search
高見知英
PRO
December 07, 2024
Technology
0
56
大人になってからのゲームデビューのハナシ
2024/12/07 ゲームのハナシをする会で話した資料です。
高見知英
PRO
December 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
60
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
45
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
67
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
88
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
ゲームについて 地域活動やってる人と話してみた話し
takamichie
PRO
0
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
130
2重リクエスト完全攻略HANDBOOK / Double Request Handbook
shoheimitani
5
7.1k
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
140
PyCon JP 2025 DAY1 「Hello, satellite data! ~Pythonではじめる衛星データ解析~」
ra0kley
0
730
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
240
AIを導⼊しても、 開発⽣産性は"爆増"していない なぜ?
kinosuke01
4
3.6k
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
310
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.3k
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.2k
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
270
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
120
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Making Projects Easy
brettharned
118
6.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
840
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.2k
Transcript
ゲームデビュー のハナシ 大人になってからの
いつもの まちづくり活動に関する 事例についてなんか書く ゲームデビューのハナシ 今年もアドベントカレンダーはじめました こどもとデジタル 子どもとデジタルに 関してなんか書く ゲームを通して 学んだり発見したことに
ついてなんか書く ゲームを通して 学んだこと まちづくり
ゲームデビューのハナシ こどもとゲーム というブログを書きました
ゲームデビューのハナシ 親がゲームを知る方法って・・・? なにかやってみる?と言われても・・・ 複雑化するゲーム ゲームのルール、説明できる? ハイパーカジュアルゲームをやってもらう? それって楽しさ伝わる? その人個人に合うゲームは見つけられるのか?
ゲームデビューのハナシ これからゲームデビューする大人に向けて
ゲームデビューのハナシ ゲーム実況からはじめるのも良いのかも? 企業・組織ではなく個人の配信 なんとなくゲームの「おもしろさ」を知る あ、ここを面白がる人がいるのか このゲームこういう見方をすれば良いのか ゲームプレイが特別うまくない人の配信がむしろよい
ゲームデビューのハナシ 大人がゲームを知るひとつの方法 いくら基本無料ゲームもいきなりやるのはちょっと… そもそもどんなゲームがあるかも分からないのに そんな人はまず「動画から入る」ってアリでは?