Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
Search
高見知英
PRO
June 01, 2024
Technology
0
87
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
2024/06/01 ゲームのハナシをする会で発表した資料です
高見知英
PRO
June 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
26
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
17
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
27
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
33
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
440
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
85
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
63
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
190
ゲームについて 地域活動やってる人と話してみた話し
takamichie
PRO
0
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
200
4/16/25 - SFJug - Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
1
100
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
6
1.5k
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
1
100
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
140
Road to Go Gem #rubykaigi
sue445
0
460
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
1
480
CloudWatch 大好きなSAが語る CloudWatch キホンのキ
o11yfes2023
0
180
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
320
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
510
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
570
Amazon CloudWatchで始める エンドユーザー体験のモニタリング
o11yfes2023
0
190
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Done Done
chrislema
183
16k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Transcript
山手縁乃庭のいまと これから考えていること NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
N E X T 山手縁乃庭は横浜市山手のコミュニティスペース 多くの人が集まって自分たちのやりたい活動をしている わたしたちは木曜日に、 まちのお茶の間子どものフリースペースを開催 Switchで遊んだり、ボードゲームで遊んだり
N E X T 最近は子どもが1~10人くらい Switchで遊んだり、ボードゲームで遊んだり その保護者が様子を見に来たり とりあえず参加している人、 スタッフやってる人たちは納得の様子
N E X T 個人的にはちょっと不満・・・ ゲームを遊ぶのって子どもだけ・・・? ゲームの中を知る必要があるのは子どもだけ・・・?
N E X T この活動のねらい
N E X T 課金システムの複雑化 ゲーム文化の多様化 ゲームって万人がある程度知っておかないといけない 大人だったらわかること 大人が見ることでより理解できること 大人もゲームをする機会を作りたかった
海外だと図書館にゲームがある 学校で触れられるゲームもある (This War of Mine, The Oregon Trailなど) 日本人って好きな人はゲームに触れるけど
そうでない人はまったく触れなくない? そもそも日本 ゲームに関わらない人多過ぎ?
公民館にゲームを置きたい! というのが個人的な野望 老若男女地域の人が集まり会話が生まれる 安否確認にも、情報共有にもなる 交流ツールとしてのゲーム
デジタルコンテンツに関わる すべての人に適切な評価がある社会へ
None