Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
Search
高見知英
PRO
June 01, 2024
Technology
0
84
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
2024/06/01 ゲームのハナシをする会で発表した資料です
高見知英
PRO
June 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
21
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
16
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
25
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
31
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
430
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
84
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
62
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
190
ゲームについて 地域活動やってる人と話してみた話し
takamichie
PRO
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
LINEギフトのLINEミニアプリアクセシビリティ改善事例
lycorptech_jp
PRO
0
210
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
130
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
970
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
900
IAMのマニアックな話 2025 ~40分バージョン ~
nrinetcom
PRO
7
840
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
19
18k
ドメインイベントを活用したPHPコードのリファクタリング
kajitack
2
1.1k
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
360
モンテカルロ木探索のパフォーマンスを予測する Kaggleコンペ解説 〜生成AIによる未知のゲーム生成〜
rist
4
1k
年末調整プロダクトの内部品質改善活動について
kaomi_wombat
0
180
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
110
LINE Notify互換のボットを作った話
kenichirokimura
0
170
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Transcript
山手縁乃庭のいまと これから考えていること NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
N E X T 山手縁乃庭は横浜市山手のコミュニティスペース 多くの人が集まって自分たちのやりたい活動をしている わたしたちは木曜日に、 まちのお茶の間子どものフリースペースを開催 Switchで遊んだり、ボードゲームで遊んだり
N E X T 最近は子どもが1~10人くらい Switchで遊んだり、ボードゲームで遊んだり その保護者が様子を見に来たり とりあえず参加している人、 スタッフやってる人たちは納得の様子
N E X T 個人的にはちょっと不満・・・ ゲームを遊ぶのって子どもだけ・・・? ゲームの中を知る必要があるのは子どもだけ・・・?
N E X T この活動のねらい
N E X T 課金システムの複雑化 ゲーム文化の多様化 ゲームって万人がある程度知っておかないといけない 大人だったらわかること 大人が見ることでより理解できること 大人もゲームをする機会を作りたかった
海外だと図書館にゲームがある 学校で触れられるゲームもある (This War of Mine, The Oregon Trailなど) 日本人って好きな人はゲームに触れるけど
そうでない人はまったく触れなくない? そもそも日本 ゲームに関わらない人多過ぎ?
公民館にゲームを置きたい! というのが個人的な野望 老若男女地域の人が集まり会話が生まれる 安否確認にも、情報共有にもなる 交流ツールとしてのゲーム
デジタルコンテンツに関わる すべての人に適切な評価がある社会へ
None