Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby * Scratch * CoderDojo
Search
tdak
June 02, 2013
Technology
0
1.9k
Ruby * Scratch * CoderDojo
2013/06/02 RubyHiroba で発表したスライドです。
tdak
June 02, 2013
Tweet
Share
More Decks by tdak
See All by tdak
1周回って、 辿り着いた技術コミュニティの話 / kichijoji.pm #26 tech community
tdak
0
1.3k
Ruby on Rails 最初の一歩
tdak
5
4.8k
tqrk10
tdak
1
1k
PHPer.rb
tdak
1
580
BEAR.Sunday meet up#2
tdak
0
330
オブジェクト指向と設計の話
tdak
4
4k
Rubyをはじめたときにつまずいたこと
tdak
0
2.3k
ゆるかわLinux
tdak
15
3.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
140
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
670
ubuntu-latest から ubuntu-slim へ移行しよう!コスト削減うれしい~!
asumikam
0
470
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
140
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
110
日々のSlackアラート確認運用をCustom Chat Modesで楽にした話 / 日々のSlackアラート確認運用をCustom Chat Modesで楽にした話
imamotohikaru
0
460
フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた
santana_hammer
1
140
こんな時代だからこそ! 想定しておきたいアクセスキー漏洩後のムーブ
takuyay0ne
4
550
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
290
Proxmox × HCP Terraformで始めるお家プライベートクラウド
lamaglama39
1
190
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
0
170
コンピューティングリソース何を使えばいいの?
tomokusaba
1
140
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
660
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Transcript
Ruby × Scratch × CoderDojo
Agenda ・Scratch のご紹介 ・Scratch と Ruby を組み合わせて遊ぶ ・CoderDojo の活動について
What's Scratch?
What's Scratch? Scratch(スクラッチ)はMITメディアラボが 開発したプログラミング言語学習環境。 様々な命令を表すブロックと、 イラストやサウンドとを組み合わせて ゲームやアニメーションを豊かに表現できます。 http://scratch.mit.edu/
What's Scratch?
Scratch × Ruby
Scratch × Ruby Scratch と Ruby を連携させて 遊ぶことができます。 Scratch はバージョン
1.4 を使用します。 http://scratch.mit.edu/scratch_1.4/
Scratch × Ruby 準備はこれだけ! ・ Scratch 1.4 のインストール ・ Scratch
側のポートをあける ・ Scratch と通信するための Ruby スクリプト Scratch との通信が可能であれば Ruby 以外の言語でも遊べます。
Scratch × Ruby かんたんなデモ。 アイデア次第でおもしろいものが作れそうです。 http://youtu.be/A3zKKDuSDWE
What's CoderDojo?
What's CoderDojo? 子供たち向けのプログラミング教室。 アイルランドからはじまった活動で、 現在は世界中で開催されています。 日本では下北沢オープンソース Cafe での 開催をきっかけに全国へ広がっています。
CoderDojo Tokyo 下北沢オープンソース Cafe では 毎週日曜日の午後に CoderDojo Tokyo 開催中。 http://tokyo.coderdojo.com/
CoderDojo Tokyo 東洋美術学校の 学生さんと一緒に 第1回を開催
CoderDojo Tokyo 下北沢オープンソース Cafe いつもの風景
CoderDojo Tokyo CoderDojo Tokyo で今までに行われたこと ・ Scratch Kinect 連携, Squeak
Smalltalk 拡張 ・ HTML / CSS / JavaScript(enchant.js) ・ 電子工作と組み合わせたプログラミング … etc
お子さんがいらっしゃる方 お子さんと一緒にプログラミングを 楽しんでみませんか? 子持ちエンジニアの方々にとっては お父さんお母さんの仕事について 子供たちと話す機会にもなると思います。
学生、エンジニアの方 CoderDojo Tokyo には 小中学生の Rubyist も遊びに来ています。 小さなプログラマたちと一緒に Web アプリケーション作成や
Scratch との連携で遊んでみませんか?
CoderDojo では メンターを募集しています CoderDojo の活動に興味を持たれた方は ぜひ Engine Yard Hiroba のブースまで
遊びに来てください :)
ありがとうございました 石原さん( @jishiha )作成の Scratch – Ruby 連携スクリプトは後ほど公開