Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"ほどよい自動化"はあなたの開発を豊かにする
Search
teamLab
PRO
January 24, 2025
Programming
0
160
"ほどよい自動化"はあなたの開発を豊かにする
teamLab
PRO
January 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by teamLab
See All by teamLab
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
480
推論された型の移植性エラーTS2742に挑む
teamlab
PRO
0
290
ぴよぴよFlutterエンジニアから見た 会社の楽しいところをありったけ
teamlab
PRO
0
170
社内のFlutterテンプレートをリニューアルした話
teamlab
PRO
0
130
半年開発してわかった自動テストの価値
teamlab
PRO
0
100
History APIの魅力と危険性
teamlab
PRO
0
150
レビュー経験ほぼ0だった自分が レビューで心掛けていること
teamlab
PRO
0
120
Web関連の仕様書を読むモチベーション
teamlab
PRO
0
110
[FlutterKaigi2024]ステートマシンで実現する高品質なFlutterアプリ開発
teamlab
PRO
3
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
730
AHC051解法紹介
eijirou
0
590
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
生成AI、実際どう? - ニーリーの場合
nealle
0
130
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
120
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
230
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
260
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
480
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
970
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
420
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Transcript
"ほどよい⾃動化"はあなたの開発を豊かにする 【学⽣向け勉強会】teamLab×DMM tech meetup ~frontend~ ⾦⼦ 巧磨
© teamLab Inc ⾃⼰紹介 ⾦⼦ 巧磨 Kaneko Takuma ⼊社|’23年 04⽉
新卒 所属|パッケージチーム フロントエンド班 学歴|⼀関⾼専 本科 趣味|猫‧カレー屋さん巡り
© teamLab Inc ⾃動化は実装‧運⽤コストを減らせる
© teamLab Inc ⾃動化は実装‧運⽤コストを減らせる 4 ボタン押下時のロジックに関し てのテストを行うとき
© teamLab Inc 管理コストは...?
© teamLab Inc 管理コストは...? ~ Jestの場合 ~ 6 - .cjs で動作
- ESMのモジュールテストでつまづく恐れ - 実行完了とテスト環境が異なる - Jestでテストを書くための知識が必要 - メンバー全員がJestを書けるようにする学習コストが追加 - 成果物に テストコード が加わってしまう - テストコードを管理し続けなければいけなくなる - 付随してライブラリの管理も
© teamLab Inc 管理コストは...? ~ Jestの場合 ~ 7 ⾃動化するために作った成果物が負債になってしまう これは他の事例でも同じ...
© teamLab Inc じゃあ 何をどう⾃動化するとベスト?
© teamLab Inc どう⾃動化するとベスト? 9 “ほどよく”⾃動化しましょう!
© teamLab Inc どう⾃動化するとベスト? 10 『とりあえず⾃動化できそうだからやってみる』を避ける - 実は導入にめっちゃコストかかるかも - 自動化するほど複雑なことしてなくない?
- たくさんのライブラリに依存すると、動かなくなるリスクも大きくなるかも
© teamLab Inc どう⾃動化するとベスト? 11 管理コスト+導⼊コスト <<< 実装‧運⽤で削減できるコスト - 頻繁に行う単純作業
の自動化 (おすすめ) - 人間が行うにはあまりにも大変な作業 の自動化 etc...
© teamLab Inc ほどよく⾃動化できるツール
© teamLab Inc ほどよく⾃動化できるツール 13 Plop スケーラブル可能なコードジェネレータ 開発時に新しいコンポーネントを作るとき コードの雛形を自動で生成してくれるツール —
雛形を作るコストのみでプロジェクト自体が このライブラリに依存することはないので、 保守が容易
© teamLab Inc ほどよく⾃動化できるツール 14 GitHub Actions GitHub⽤ CI /
CD GitHub上で実行可能な操作を 自動で行ってくれるサービス — GitHub上でできることは結構自動化できる。 特にデプロイ作業は単純作業だが、人的ミスリスク が高いため、自動化がおすすめ。 しかし、Actions用ライブラリに依存する可能性高
© teamLab Inc ご清聴ありがとうございました!