Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Technology is expression.
Search
Terisuke
February 18, 2025
Technology
1
16
Technology is expression.
Terisuke
February 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Terisuke
See All by Terisuke
「シンプル」な ゲームを作った
terisuke
0
10
クラウドでディープラーニングをやってみた(20敗)
terisuke
1
20
ネイティブAI駆動開発エンジニアから見た現代の開発環境最適解(2025/01)
terisuke
0
40
Next.js使いからみたGoのいいところ悪いところ
terisuke
0
90
初めてのIoTGobot編
terisuke
1
33
趣味:LTのススメ
terisuke
0
21
フロントエンドエンジニアがGO勉強したら ORM完全に理解した
terisuke
1
120
チャリチャリLT会 #1 チャリチャリ×ヌーラボ『私の仕事を知ってほしい』
terisuke
0
54
【個人開発! お一人様プロジェクト発表会】あつまれエンジニアの森 #7 ~ 私の個人開発珍道中 ~
terisuke
0
78
Other Decks in Technology
See All in Technology
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
330
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
120
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
960
グループポリシー再確認
murachiakira
0
170
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
2
400
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
410
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
290
ウェブアクセシビリティとは
lycorptech_jp
PRO
0
260
AIエージェント完全に理解した
segavvy
4
260
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
280
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
28
1.6k
Transcript
No.37
コンピューターなんて役に立たない。 だって、答を出すだけなんだから。 パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家 / 1881~1973) Computers are useless. They can
only give you answers.
テ リ ス ケ 2 0 2 5 / 0
2 / 1 8 # テ ク ノ ロ ジ ー と 想 い Technology is expression.
テリスケ IS 何? <テリスケ(本名:寺田康佑> # 音大卒業、フリーのトランペッターしてました # コロナで無職・リクルートに転職 # 社内で営業効率化システムを独学で開発(Python)
# 2023/4にG’s ACADEMYに入学、フロントエンド技術を学ぶ # 10月に卒業後すぐに起業 # 生成AI # Next.js # GoogleCloud # Terraform # Go # 福岡 # エンジニアカフェスタッフ なう #先週Elixirデビュー! 🎉37週連続LT中!
None
5歳でピアノ、12歳でトランペットを始めた コロナで全ての仕事が半月で消えた 配信も鳴かず飛ばず、世間との乖離を感じた 周りとの考え方の違いに違和感 「音楽は言葉を超える」を信じて もっと人のためになる、 心に響く表現活動をしたい
新しい表現の場を求めて 自分が関わったことのない人の話が聞きたかった やりたいことがあるのにやらない人が多い Pythonでスクレイピングを始めた AIによる新たな可能性を感じた 一地方の営業を超えた 表現を出すために起業
初年度は全く仕事がない状態からスタート 連続LTでとにかくアウトプット、表現 行動することで、周りに恵まれた 「テクノロジーは言葉を超える」 技術を学ぶ=表現を学ぶ
AI駆動開発に必要なものは「行動力・独自性」 「答えのある問題」にAIは強い 不確定なものに対する独創性とそれを実行する行動力は人間独自 時代の先端をいくテクノロジーほど不確定性を重視すべき 準備完了を待たずに行動できる人こそAIを使いこなせる? テクノロジーは表現ツール
コンピューターなんて役に立たない。 だって、答を出すだけなんだから。 パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家 / 1881~1973) Computers are useless. They can
only give you answers.
ラズパイでラジコンつくっぞ!
THANKS! プ ロ フ ィ ー ル リ ン ク
と か