Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
web屋が教えるWordPressのセキュリティー対策
Search
Tetsuya Yoshida
November 24, 2018
Technology
0
410
web屋が教えるWordPressのセキュリティー対策
2018年11月24日に開催されたウェブ心理塾セミナー祭りでの登壇資料です。
web制作会社がクライアント様にセキュリティー対策を行うように依頼された場合を想定して、対策を解説しました。
Tetsuya Yoshida
November 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by Tetsuya Yoshida
See All by Tetsuya Yoshida
WooCommerceのセキュリティ
tetsu8yoshida
0
150
Daily maintenances of WordPress
tetsu8yoshida
0
83
サイトが消えてからでは遅い! 明日につなげるWordPressの保守管理
tetsu8yoshida
0
2.7k
よくある質問から考えるウェブ解析を使いこなすヒント
tetsu8yoshida
0
58
緊急時のサイト復元率を高める日常からのWordPress保守管理
tetsu8yoshida
1
560
技術者・制作者と一般ユーザーのセキュリティ意識の差
tetsu8yoshida
0
81
Other Decks in Technology
See All in Technology
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
450
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
8
2.1k
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
110
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5.1k
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
470
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
280
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.7k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
25k
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
300
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
web屋が教える WordPressの セキュリティー対策 制作作業もこなすwebコンサルタント 吉田哲也 @tetsu8yoshida
制作作業もこなすwebコンサルタント 吉田哲也 2001年からWEB業界に携わり、 主にWEB解析、コンサルティングをしつつ、 マークアップ、CMSカスタマイズなど制作業務も 行っています。 手を動かさないと分からないアドバイス、 スポットコンサル、リニューアル前のデータ収集。 詳細はインタビュー記事参照。 @tetsu8yoshida
@tetsu8yoshida 趣味 ・サーフィン ・ハワイ島旅行 ↓ 作業の 効率化 どこでも仕事出来る環境作り
セキュリティーの 専門家 ではありません
web制作者として 「セキュリティーも 対策してください 」 と 言われたら どうするか
スライドは共有 @tetsu8yoshida 引用元、参考記事もツイートします
資料ダウンロード、 参考記事一覧は bit.ly/wp20181124/ で。
Twitter実況大歓迎 ハッシュタグは #ウェブ心理塾セミナー祭り
→
WordPressの セキュリティー対策
目次 1.制作環境の変化 2.セキュリティー被害 3.WordPressの脆弱性と対策
制作環境の変化
AI
AI AdobeMaxJapanにて撮影
Adobe Sensei
AI AdobeMaxJapanにて撮影 AdobeMaxJapanにて撮影
コンテンツに 応じた 塗りつぶし
AdobeMaxJapanにて撮影
AI+ 人力
LP制作
None
WordPress + ビジュアルエディター
今までの制作フロー よろしく!
これからの制作フロー 共有ツール + 簡単製作ツール
これからの制作フロー こうしたほうが 良いよ! こんな感じ?
webサイト運営上の セキュリティーリスク
web 改竄 個人 情報 迷惑 メール
web 改竄 個人 情報 迷惑 メール
web 改竄 日本では 月間100件の 被害報告
web 改竄 個人 情報 迷惑 メール
日本では 2017年 386件 519万人 個人 情報
web 改竄 個人 情報 迷惑 メール
迷惑 メール スパム送信の 踏み台にされる ※件数調査中
WordPressサイト 運営上リスク
サーバー Ver. ログイン
サーバー Ver. ログイン
サーバー IDパスワード流出 プログラム埋込 情報共有
WordCampTokyo2018にて撮影 https://www.tetsuya.yoshida.name /web/wordpressserver2018/
サーバー 完璧はない 対応の速さ・透明さ
サーバー Ver. ログイン
コアファイル プラグイン Ver.
None
None
バージョンアップ後は 動作確認を! バックアップ取ると なお良し。
サーバー Ver. ログイン
ログイン IDPW流出 ログインURL
ログイン IDPW流出 ログインURL
ログイン IDPW流出 管理 SSL化 推測しやすい設定
ログイン IDPW推測 初期設定だと 投稿者ID丸見え
None
ここの変更だけではダメ URLを書き出すスラッグ名も (プラグインなどで)
None
ログイン IDPW推測 ID分かれば 推測は数秒 ※参考記事紹介
ログイン IDPW推測 対策1.テンプレート調整 対策2.プラグイン 対策3.二段階認証 対策4.ログイン回数制限
ログイン IDPW流出 ログインURL
ログイン ログインURL これも 初期設定だと・・・
ログイン ログインURL /wp-admin/
ログイン ログインURL 対策1.functions.php 対策2.プラグイン 対策3.ベーシック認証 対策4.IPアドレス制限
ビジネス 情報発信 複雑な 設定 <
プラグインなら 今すぐ対策可能
オススメは?
万能なのはナシ
ログインURL問題 ログイン回数は SITE GUARD (日本語、無料 )
ID問題は Edit Author Slug ※調査検証中
プラグイン導入後は 動作確認を!
ブログ
独自ドメイン利用可能
WordPress使うなら WordPress.comも
まとめ ・完璧はない。何層にも。 ・プラグインで。 ・WordPressである必要性
普段は有料です。 どうしても対応出来ない ご相談ください。 質問箱は無料。
@tetsu8yoshida 懇親会・ブースでも お待ちしております。
@tetsu8yoshida WordPress MeetUPで情報収集
プラグインの使い方 動画チュートリアル @tetsu8yoshida フォロワー限定告知
資料ダウンロード、 参考記事一覧は bit.ly/wp20181124/ で。
@tetsu8yoshida ありがとうございました。