Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラウドファンディングを企画して・支援してわかったオーナーの気持ち
Search
tmitsuoka0423
June 21, 2020
Programming
0
67
クラウドファンディングを企画して・支援してわかったオーナーの気持ち
tmitsuoka0423
June 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
41
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
260
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
140
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
420
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
76
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
310
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.9k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.2k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
990
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.5k
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
120
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
110
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
250
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
6.8k
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
370
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
250
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
290
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
120
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
270
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
420
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Transcript
クラウドファンディングを 企画して・支援してわかった オーナーの気持ち
光岡 高宏(@tmitsuoka0423) プロトアウトスタジオ 2期生 入学理由:ハッカソンで作ったものを 作っただけにしたくない ロングスリーパー(寝るのが好き) 毎日8時間以上寝たい(休日は10時間くらい寝てる)
https://camp-fire.jp/projects/view/220261 企画したプロジェクト →残念ながら成功ならず 支援したプロジェクト
電気毛布とは?
電気毛布の良いところと課題 課題 ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ 何が起こるか ・中~強で寝る → 朝、体がカラカラになる ・ 弱 で寝る →
布団が温まらなくて寒い ・寝る前に中→弱に → めんどくさくてやらない
システムイメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
mouful のリターン設定 • レベル1(500円、800円) ◦ 応援してる! • レベル2(3000円) ◦ ちょっと試しに使ってみたい!
• レベルMAX(6000円〜) ◦ これはどストライク。 ◦ なんなら制作にも加わりたい。 目標金額:2万円
クラウドファンディングの結果
僕がプロジェクトオーナーだった時の気持ち アイデアへの不安 • アイデアに共感してくれる人いるのかなぁ • お金を出してまで、使ってみたい人っているのかなぁ プロダクトへの不安 • 制作の途中(というかまだ全然できてない)けど、 クラウドファンディングしてもいいのかなぁ
→これらは世に出してみないと答えがわからない
mouful のリターン設定 • レベル1(500円、800円)(13名) ◦ 応援してる! • レベル2(3000円) ◦ ちょっと試しに使ってみたい!(1名)
• レベルMAX(6000円〜) ◦ これはどストライク。 ◦ なんなら制作にも加わりたい。 目標金額:2万円
mouful のリターン設定 オーナーの気持ち →めっちゃ嬉しい →めっちゃ嬉しい →めっちゃ嬉しい (今回は支援はなかった) • レベル1(500円、800円) ◦
応援してる! • レベル2(3000円) ◦ ちょっと試しに使ってみたい! • レベルMAX(6000円〜) ◦ これはどストライク。 ◦ なんなら制作にも加わりたい。 目標金額:2万円
クラウドファンディングを行うことで、 オーナーはアイデアの検証、不安の解消ができます。 応援したいと思えるプロジェクトに出会ったら、 ぜひ応援してあげてください。