Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
Search
tmitsuoka0423
December 16, 2021
Technology
1
1.2k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
December 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
30
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
250
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
130
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
400
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
64
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
300
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.8k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
310
写真を送るとAIが分析してくれる LINE Botを1時間で作ってみよう
tmitsuoka0423
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
110
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
350
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
170
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
370
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
290
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
300
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
5
590
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
220
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
310
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
730
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
720
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる 光岡 高宏 @LINE DC 忘年LT
光岡 高宏(@mitsuoka0423) プロトアウトスタジオ5期講師 普段は電子書籍サービスを開発しています。
会社での休憩時間 休憩時間のルール • 休憩に入るときは、Slackに「休憩します」宣言 ◦ 宣言してから1時間休憩できる • 休憩終わりは、Slackに「戻りました」連絡 困っていること •
何分に休憩に入ったのか忘れる • 休憩中はパソコン見ないし、スマホにSlack入れてないから見れない • → 結果、10分くらい休憩上がるのが遅れる → 普段よく使うLINEで休憩時間確認できたら嬉しい
Integromat + Slack + LINE Botで、休憩時間Botを作る 仕様① • Slackで「休憩します」宣言 •
LINE Botに休憩スタート時間が通知される 仕様② • 55分後に「残り5分です」と通知される • 60分後に「休憩終わりです」と通知される
Integromat + Slack + LINE Botで、休憩時間Botを作る 仕様① • Slackで「休憩します」宣言 •
LINE Botに休憩スタート時間が通知される 仕様② • 55分後に「残り5分です」と通知される • 60分後に「休憩終わりです」と通知される • Botに「後何分」と聞くと、 残り時間を教えてくれる → これで手軽に時間確認できる!
Integromatを使って実装
IntegromatでLINE Botを作ってみて感じたこと • ◯ ぽちぽちするだけでLINE Bot作れる • ◯ 他システム連携が超簡単 ◦
Slack、スプレッドシートと組み合わせて、実装1時間くらい • △ すぐリプライが返ってこない ◦ Integromatの定期実行間隔が15分(無料枠) ▪ その間に受け取ったイベントは、一度キューイングされてるっぽい ▪ リプライトークンの期限切れてそう ◦ プッシュメッセージ安定かな • △ コード書いたらすぐできることも大変(日付処理とか) → Integromat&LINE Botはプロトタイプ向き MVPをさっと作って試してみるのに最適。