Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
Search
tmitsuoka0423
August 04, 2022
Technology
1
420
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
Oura RingをAPIで使い倒す!ミートアップ
https://enebular.connpass.com/event/243169/
tmitsuoka0423
August 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
41
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
260
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
140
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
76
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
310
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.9k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.2k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
330
写真を送るとAIが分析してくれる LINE Botを1時間で作ってみよう
tmitsuoka0423
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
180
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
980
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
140
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
390
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
140
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
370
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
280
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.4k
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
110
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
210
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Transcript
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話 光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro @mitsuoka0423
Oura RingをAPIで使い倒す!ミートアップ
光岡 高宏(@mitsuoka0423) - プロトアウトスタジオ5期&7期講師 - 学生募集中です! - 「モノづくりと発信を続けるコミュニティ」 プロトアウトジム立ち上げ -
よく見るデータ - 合計睡眠 - 睡眠時間 ↑フォローしてね!
過去にこういうものを作った https://docs.google.com/presentation/d/1nR0ZXtsVvTh7dhDsXH4Y3w_0p0KK8pMd0cb59z_2Dc8/edit#slide=id.p
- 光岡の眠くなる時間帯 - お昼〜夕方にかけてよく眠くなったり、ぼーっとしたりする。 - 日によって時間が変わる(14時頃眠くなったり、16時頃眠くなったり) - 夕飯後の19〜21時あたりも眠くなり、ソファで寝てしまうことがよくある。 - なにか問題があるのかなと思い試してみた
- 血糖値を上げないように、昼・夜飯の糖質を抑える - ちょっと効果あった - 夜いっぱい寝る - 改善せず - マットレス買う - 改善せず - 腰痛は治った ご飯食べた後って眠くなりますよね。
睡眠に関わる3つのリズムと体温 - メラトニンリズム - メラトニンが生成されるリズム - メラトニンが増えると眠くなる - 光を感知すると減少し、夜間に暗くなると急増する -
睡眠 - 覚醒リズム - 大脳を眠らせるシステムが働くリズム - →起床から 8時間後 と 22時間後 に眠くなる - 深部体温リズム - 体の内部の温度が変化するリズム - 起床から 11時間後 に最も高くなり、22時間後 に最も低くなる - 深部体温が下がるときに眠くなる - →起床から11時間後に眠くなる
- 光岡の眠くなる時間帯 - 昼〜夕方にかけてよく眠くなったり、ぼーっとしたりする。 - 日によって時間が変わる(14時頃眠くなったり、16時頃眠くなったり) - 夕飯後の20〜21時あたりも眠くなり、ソファで寝てしまうことがよくある。 - 光岡の起床時間
- 大体 AM8〜10時 - 睡眠 - 覚醒リズムで眠くなる8時間後は 16時〜18時 - → あれ、昼〜夕方眠くなるのこれでは? - 深部体温リズムで眠くなる11時間後は 19〜21時 - → あれ、夜眠くなるのこれでは? - → リズムの影響で眠くなってる説を検証中 リズムに合わせて見てみる
システム鳥瞰図 Oura API LINE Notify
None
Oura API V2 ...? • 2022年1月に公開 ◦ なお、Oura API V1
は2023年の早期に 提供終了されるとのこと • npm でライブラリを探しても V1 しか見つからない ◦ https://www.npmjs.com/package/oura ◦ https://www.npmjs.com/package/our a-js ◦ https://www.npmjs.com/package/our a-cloud-api • → じゃあ作るか
作ったライブラリの紹介 • https://www.npmjs.com/packag e/oura-api-v2-client • 実行環境 ◦ ◯ Node.js ◦
WIP ブラウザ ◦ WIP Google Apps Script ◦ ? Node-RED • JS/TS対応
ライブコーディング
工夫ポイント • 今後APIに変更が入ったら、ライブラリが動かなくなる ◦ API仕様が OpenAPI Specification (Swagger) に沿って提供されている ◦
スキーマ駆動開発を取り込み中 ◦ OASから型情報を自動生成、
まとめ • Oura API V2 のクライアントライブラリを作っている ◦ https://www.npmjs.com/package/oura-api-v2-client • Node.js
対応 ◦ GASとブラウザは対応中