Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
Search
tmitsuoka0423
April 15, 2021
Programming
0
280
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
April 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
26
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
240
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
130
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
390
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
58
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
290
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.7k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.2k
写真を送るとAIが分析してくれる LINE Botを1時間で作ってみよう
tmitsuoka0423
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
530
Introduction to C Extensions
sylph01
3
150
PsySHから紐解くREPLの仕組み
muno92
PRO
1
410
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
340
CQRS+ES勉強会#1
rechellatek
0
360
OUPC2024 Day 1 解説
kowerkoint
0
380
신입 안드로이드 개발자의 AI 스타트업 생존기 (+ Native C++ Code를 Android에서 사용해보기)
dygames
0
460
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
0
130
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
11
2.7k
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
120
ニックトレイン登壇資料
ryotakurokawa
0
120
研究開発と実装OSSと プロダクトの好循環 / A virtuous cycle of research and development implementation OSS and products
linyows
1
180
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Transcript
寝返り検知にトライしてみる
光岡 高宏(Mitsuoka Takahiro) - About - PHP/Java/TypeScript/JavaScript/Deno - #mouful/プロトタイピング -
寝るのが好き/obnizと寝た人 - Azure IoT Hub/IoTデバイス開発勉強中 - SNS - Twitter :@tmitsuoka0423 - GitHub :tmitsuoka0423 - Qiita :tmitsuoka0423 - connpass :mono0423 <--
新しい Nest Hub が発表されましたね https://japanese.engadget.com/google-new-nest-hub-sleep-tracking-soli-ml-233025928.html
Nest Hub の第二世代モデルの特徴 超低出力の電波で人の動きを認識できる Soli レーダーを搭載 ジェスチャー入力 スリープトラッキング ができるそう。 7インチ画面の Nest
Hub はベッドサイドなどに置くことを考慮してカメラ は非搭載。 カメラついてなくて良い感じ。 --> 僕も作りたい。 https://japanese.engadget.com/google-new-nest-hub-sleep-tracking-soli-ml-233025928.html
使えるもので作っていく M5StickC Grove PIRモーション センサー
None
1晩試してみた
None
ATOM Camでタイムラプス撮影 • 予約撮影できる ◦ 開始時間 ◦ 終了時間 を指定 • 出力する動画の長さは1分が上限
◦ 撮影間隔を調整する ◦ 8時間の撮影だったら24秒以上空けないとダメ 24秒で撮影してみたけどよくわからない動画になった (出力が2分以上になると嬉しいなぁ🙏)
ということで2台目を購入
None
None
まとめ • 時系列データを学習させて、この波形は寝返り、みたいな推論をしたい ◦ 教師データは用意するとして、どういうクラウドサービス使ったらできるのかわからない ◦ AWS IoT Analytics とか使えばいけるんだろうか
• 今回使ったPIRモーションセンサー ◦ https://wiki.seeedstudio.com/jp/Grove-PIR_Motion_Sensor/#_13 ◦ そこそこ誤検知してそう ▪ 部屋変える前はそうでもなかった ▪ 感度調整したい ◦ ホールド時間がちょっと長い(最低1秒っぽい) ▪ 腕だけちょっと動かしたのか、体全体で寝返りを打ったのか、判断できない ▪ 他のセンサー買ってみる
obniz スマートコンセント OCR-05W 電気毛布 ATOM cam PIRモーションセンサー M5StickC 快適な布団温度にコントロールする #mouful
何も身に着けず寝返りを検知する #spleeng 温度センサー SHT31 湿度を60%に保つ 加湿器 obniz スマートコンセント OCR-05W 温度センサー SHT31