Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
Search
tmitsuoka0423
March 10, 2022
Programming
2
5.9k
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
March 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
42
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
260
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
140
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
420
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
76
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
310
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.2k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
330
写真を送るとAIが分析してくれる LINE Botを1時間で作ってみよう
tmitsuoka0423
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
700
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (Bangladesh KUG, October 2025)
zsmb
2
420
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
210
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
28
6.8k
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
650
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
110
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
170
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
1.9k
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
330
Amazon ECS Managed Instances が リリースされた!キャッチアップしよう!! / Let's catch up Amazon ECS Managed Instances
cocoeyes02
0
110
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
5
1k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Side Projects
sachag
455
43k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
670
Transcript
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう! 2022/03/10 @RPA Community&LINEDCコラボイベント
光岡 高宏 @mitsuoka0423 ライブデモ担当 プロトアウトスタジオ5期の講師 モノづくり筋肉を鍛え続けるジム ”プロトアウトジム”を立ち上げました 沖中(がいこつ) おきなかがいこつ サポート担当
AE〇Nで店長していましたが 昨年秋からプログラミング勉強開始! 自作の「のこるん」アプリで クラウドファンディングしました!
make&LINE Bot発信用LINE Bot - 今後、makeやLINE Botについての情報を 継続してお届けします。 ぜひ友達になってください。
Make (旧Integromat) https://www.make.com/en
Make (旧Integromat) - 先月の2月22日にTwitterでMake発表 - イベント準備中にMakeが発表され、 運営陣がざわつく
Make (旧Integromat) - iPaaS、ノーコードツールの1つ - 同じ分野のサービスに - IFTTT - Zapier
- Power Automate - などがある - UiPathなどのデスクトップの操作を 自動化するツールとは違うタイプ
Make (旧Integromat) - めちゃくちゃ簡単にツール同士をつなげることできる。 - 例えば、 - レシート写真の文字を読み取り(OCR) - スプレッドシートに書き込み
- LINEに送る - を、コードを書かずに実現できる
Make (旧Integromat) - Messaging APIを使って LINE Botを作ることができる。 - ※LINE Notifyではない
- オウム返しするLINE Botを作るなら 2つつなげるだけ、とシンプル。
(付録) make Integromat からのアップデート アップデート内容ピックアップ - Webhookを起点とするシナリオが並列・瞬時に実行可能になった - Make REST
APIが追加された - Makeのデータ取得や操作が可能に - 管理者ロールでユーザーの追加・削除が可能になった - プラン・価格設定が変更された https://www.make.com/en/help/about-make/make--what-s-new-and-what-s-changed
ライブデモシナリオ
用語説明 モジュール シナリオ
シナリオ一覧 基本編 - MakeでLINE Bot開発 - オウム返し - 友達に一斉送信 応用編
- 送信した画像の文字を読み取ってスプレッドシートに書き込む - LINEに送ったファイルをGoogle Driveにアップロードする 番外編 - メール転送を受け取ったらLINEにメッセージを送信する (LINE Notify利用)
MakeでLINE Bot開発 - オウム返し
友達に一斉送信
送信した画像の文字を読み取ってスプレッドシートに 書き込む
LINEに送ったファイルをGoogle Driveにアップロードする
メール転送を受け取ったらLINEにメッセージを送信す る(LINE Notify利用)
参考リンク - make.com - https://www.make.com/en - LINE公式アカウントの作成 / LINE Botの初め方
- https://zenn.dev/protoout/articles/16-line-bot-setup - IntegromatでLINEBot連携 @inoue2002 - https://zenn.dev/inoue2002/articles/3067c574b3a605